1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/09(金) 22:43:21.27 ID:YjUeLXHG92022年09月09日05時48分
【サンパウロ時事】南米アルゼンチン政府は8日、エリザベス英女王死去を受け、「アルゼンチン政府は女王の死に悲しみを表明するとともに、英国民と王族に寄り添う」と弔意を表明した。1982年にフォークランド諸島の領有権をめぐり英国と戦って敗れたアルゼンチンでは、今なお英国への敵対感情が強い。
ブラジルのボルソナロ大統領も8日、3日間の服喪を宣言した。ボルソナロ氏は安倍晋三元首相が今年7月に死去した際も、3日間の服喪を全国に布告していた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090900307&g=int8日、ブラジルのリオデジャネイロで、エリザベス女王死去を受け英国旗色にライトアップされた、観光名所コルコバードの丘の巨大なキリスト像(AFP時事)
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:44:02.10 ID:3Xukn1nJ0
安倍ちゃんはフルシカト
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 05:10:10.18 ID:XsSgZyly0
>>2
王族皇族と一般人(たとえそれが元首相でも)は扱いが全く違う
パヨチンはそのあたりが理解できない
王族皇族と一般人(たとえそれが元首相でも)は扱いが全く違う
パヨチンはそのあたりが理解できない
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:45:52.62 ID:IsjdbP+H0
あれ?日本人は何もしないの?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:10:11.27 ID:m2AUaDYC0
>>4
天皇が葬儀参列するで
天皇が葬儀参列するで
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:46:51.49 ID:aAVOG1ss0
ふーん
アルゼンチンが
意外だなあ。英軍SASと血みどろの殺し合いしたのに
アルゼンチンが
意外だなあ。英軍SASと血みどろの殺し合いしたのに
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 04:54:12.59 ID:doy/UqrB0
>>5
ロシアに肩入れしてたのにね
ウクライナの反撃みて日和ってるわ
ロシアに肩入れしてたのにね
ウクライナの反撃みて日和ってるわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:47:04.75 ID:g5dPhoVA0
まぁ個々の人心はどうあれ
総意としては弔意を示すのが
国ってもんさね
総意としては弔意を示すのが
国ってもんさね
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:47:26.30 ID:TSHU5l680
敵ですら敬意を払うとか胸熱展開
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:48:38.11 ID:ALtAGLQ60
国旗の一部にユニオンジャック付けてる
オーストラリアとかニュージーランドはどうすんの?
オーストラリアとかニュージーランドはどうすんの?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:49:32.57 ID:T0srRZHP0
フォークランド紛争
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:51:09.85 ID:2K8vRia60
で、日本はこれに対してなにかしないんか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 02:00:50.99 ID:fg9cCyWp0
>>21
もちろん注視するよ
もちろん注視するよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 02:04:55.72 ID:v0ZPuMDK0
>>21
天皇さまが行くことになってる
もちろん安倍の国葬はガン無視
天皇さまが行くことになってる
もちろん安倍の国葬はガン無視
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:51:13.78 ID:IZi2kxFi0
ブラジルは関係なくね
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:51:31.07 ID:OLnGok1s0
ルーズベルトが死んだ時、日本は戦争中にも関わらず弔意を表したな。
ヒトラーは罵詈雑言吐いていたが。
ヒトラーは罵詈雑言吐いていたが。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:53:51.82 ID:fCTd98C+0
>>23
高野山の僧侶に予告した日に呪殺されたんだっけ?
高野山の僧侶に予告した日に呪殺されたんだっけ?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:07:14.97 ID:Lr2OeePr0
>>27
> >>23
> 高野山の僧侶に予告した日に呪殺されたんだっけ?
最近のアフガン戦時の時も坊主が集まって呪いかけてたよね?
> >>23
> 高野山の僧侶に予告した日に呪殺されたんだっけ?
最近のアフガン戦時の時も坊主が集まって呪いかけてたよね?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:51:35.77 ID:fq430Pdn0
ブラジルは安倍さんの時にも3日間の服喪を行ったと書いてあるじゃん
大統領が日系人兵士を従えた追悼式は良かったよ
大統領が日系人兵士を従えた追悼式は良かったよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:53:14.03 ID:hSVrnoik0
あの戦争ってエリザベス女王が指示したの?
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 02:58:33.33 ID:siAD+zxO0
>>26
アルゼンチンのフォークランド諸島占領に対して
武力での反撃・解決を強硬に主張し
実行したのはサッチャー
立憲君主は時の内閣に対して
指示も支持も反対も
(表立っては)しないものです
アルゼンチンのフォークランド諸島占領に対して
武力での反撃・解決を強硬に主張し
実行したのはサッチャー
立憲君主は時の内閣に対して
指示も支持も反対も
(表立っては)しないものです
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 22:55:14.56 ID:48CR6z130
平和ボケの日本人は、平気で女王治世は平和だったとかいってる。アホ丸出し。
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:05:28.43 ID:AICSh1Ub0
何も言わずとも世界中が弔意を示し喪に服す
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:12:42.75 ID:iOLU2UJD0
なんぼ過去に戦争で戦った敵国でもさ
どっかの民族がやるようにエリザベス女王の顔写真に火つけたり破いたりはしないよ
いかに民度が低いか、って事だわ
その例のどっかの民族がな
どっかの民族がやるようにエリザベス女王の顔写真に火つけたり破いたりはしないよ
いかに民度が低いか、って事だわ
その例のどっかの民族がな
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:13:11.73 ID:bqFcvK5W0
結局こいつら誰にでも弔意示してるのでは
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:24:51.74 ID:96oBEhR90
>>41
VIP死ねば国としては普通そうじゃね?
では?とか言われてもなw
VIP死ねば国としては普通そうじゃね?
では?とか言われてもなw
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 23:23:37.57 ID:+JyNDPIE0
今は別にアルゼンチンからプレミアリーグ行ってる選手も普通にいるだろ
知らんけど
知らんけど
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 00:12:06.83 ID:YcuaaG/L0
ブラジルは色んな国にやってるからな
安倍の時も3日間やってたし
安倍の時も3日間やってたし
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 02:04:00.61 ID:v0ZPuMDK0
アルゼンチンってまだ敵対してるの?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 03:15:30.25 ID:UPp4s7ZW0
敵対っつってもサッチャーがヒャッハーしただけで
女王に責任は事実上ないわけで。
女王に責任は事実上ないわけで。
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 03:30:23.14 ID:m9Qtk0KF0
弔問外交始まったな!
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 05:02:14.80 ID:v5547Hi50
現職国家元首と元首相を比べるアホがいるな。
国際儀礼上、国家元首経験者の方が在籍期間や現職/退職問わずに格上。
その中でも皇帝たる天皇陛下やローマ教皇が最上位で、次に国王、大統領となるが、現代に於いては国家元首間の比較では差異をつけないのが慣例。
(並び順等どうしても差異をつける必要があるときに上位者を真ん中や上座に置く程度の区別しかしない)
なので、国際儀礼からしたら、
天皇陛下≧国王(エリザベス女王)≧大統領(旧ソ連のゴルバチョフ大統領)>>>首相(安倍氏)
国際儀礼上、国家元首経験者の方が在籍期間や現職/退職問わずに格上。
その中でも皇帝たる天皇陛下やローマ教皇が最上位で、次に国王、大統領となるが、現代に於いては国家元首間の比較では差異をつけないのが慣例。
(並び順等どうしても差異をつける必要があるときに上位者を真ん中や上座に置く程度の区別しかしない)
なので、国際儀礼からしたら、
天皇陛下≧国王(エリザベス女王)≧大統領(旧ソ連のゴルバチョフ大統領)>>>首相(安倍氏)
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/10(土) 05:27:08.55 ID:Kmnq1PCg0
大人だねぇ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662731001/
コメント