1: ミクソコックス(東京都) [CN] 2022/08/24(水) 15:08:00.36 ID:M0qL6T1p0● BE:448218991-PLT(14145)sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
(CNN) トルコのエルドアン大統領は23日、自国の立場を改めて表明し、トルコ政府はウクライナの領土の一体性を支持し、ロシアが2014年に行ったクリミア半島の併合に反対すると明らかにした。トルコ国営アナトリア通信が伝えた。
エルドアン氏は、ウクライナ首都キーウで開催された国際会議「クリミア・プラットフォーム」にビデオメッセージを寄せ、クリミア半島はウクライナに返還されなければならないと述べた。同国際会議はクリミア半島問題の平和的解決を目指して設立され、開催は今回で2回目。
エルドアン氏は、「クリミア半島のウクライナへの返還は基本的に国際法上の要請だ」と述べた。
エルドアン氏はトルコ政府が引き続きクリミア・プラットフォームを支援すると述べた。
エルドアン氏は、トルコがクリミア半島の併合を認めていないと述べ、併合の初日からそうした措置は違法だと公に表明してきたと述べた。
エルドアン氏はウクライナの領土の一体性や主権、政治的団結を守ることは、周辺地域だけでなく国際社会の安全保障と安定にとっても重要だとの見方を示した。
https://www.cnn.co.jp/world/35192265.html
ネットの声
88: チオスリックス(福岡県) [US] 2022/08/24(水) 15:48:48.00 ID:edZz1AQs0
>>1
エルドアンのコウモリぶりよ
エルドアンのコウモリぶりよ
3: デスルフレラ(東京都) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:09:21.36 ID:fiEVc6Fi0
トルコにすら論破されてて草
4: ストレプトミセス(大阪府) [CN] 2022/08/24(水) 15:09:59.65 ID:p3Jt8uD30
その調子で北方領土も頼む
79: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2022/08/24(水) 15:43:19.48 ID:jximbaF+0
>>4
トルコ「く、国後、読めんし、どうでもええわ」
トルコ「く、国後、読めんし、どうでもええわ」
108: リケッチア(ジパング) [DE] 2022/08/24(水) 16:02:52.28 ID:r/YbkiAR0
>>79
く、までは読めてるじゃねぇか
く、までは読めてるじゃねぇか
5: フィシスファエラ(三重県) [US] 2022/08/24(水) 15:10:36.08 ID:vRcOH6c70
トルコが強気に出るてことはロシアかなり不利なのね
6: シトファーガ(静岡県) [NO] 2022/08/24(水) 15:10:54.10 ID:ezMHBM8O0
樺太沿海州を日本に返還も付け加えるべき
143: フィンブリイモナス(茸) [US] 2022/08/24(水) 16:49:21.75 ID:I0o6pMQv0
>>6
千島もな
千島もな
7: テルモミクロビウム(茸) [US] 2022/08/24(水) 15:12:13.42 ID:VwpNrQgK0
もはや日露戦争の再現だな。
8: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2022/08/24(水) 15:12:35.93 ID:wVgmFmZv0
プーチンピンチだな。
トルコにまで離反されるとは。
ロシア軍の状況を見ても、撤退が一番なのだがプーチン政権は終わる。
ロシアとプーチン政権の間に齟齬が生じてきた。
トルコにまで離反されるとは。
ロシア軍の状況を見ても、撤退が一番なのだがプーチン政権は終わる。
ロシアとプーチン政権の間に齟齬が生じてきた。
154: コルディイモナス(埼玉県) [US] 2022/08/24(水) 17:20:48.88 ID:rPV5jpZp0
>>8
離反も何も最初から敵対してるぞ
クルド人問題で完全に西側と連携しているわけではないという部分を勝手にプー信が拡大解釈して味方扱いしてただけで
離反も何も最初から敵対してるぞ
クルド人問題で完全に西側と連携しているわけではないという部分を勝手にプー信が拡大解釈して味方扱いしてただけで
219: クトノモナス(神奈川県) [JP] 2022/08/24(水) 19:20:10.90 ID:F9GG4Yyr0
>>8
ロシアは東方正教会国も取り込めなかった
発狂モードに入るかもな
ロシアは東方正教会国も取り込めなかった
発狂モードに入るかもな
9: アナエロプラズマ(SB-iPhone) [US] 2022/08/24(水) 15:12:36.02 ID:FONuyFWn0
仲裁入ってるトルコにまでここまで譲歩しろって言われるぐらいロシアの行為に正当性はないって話だ
10: シネルギステス(神奈川県) [GB] 2022/08/24(水) 15:12:42.15 ID:zC8dCMXu0
正論だけど
仲介役が言って大丈夫?
仲介役が言って大丈夫?
13: キサントモナス(群馬県) [TW] 2022/08/24(水) 15:14:24.25 ID:ihjp3OIe0
まぁ、そうしないとこの戦争は終わらないよね。
ウクライナを滅ぼすかクリミアを返還するか。ウクライナ滅ぼしに行って失敗したのだから返すしかない。
ウクライナを滅ぼすかクリミアを返還するか。ウクライナ滅ぼしに行って失敗したのだから返すしかない。
14: ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:15:26.21 ID:PFhQ/Dtb0
トルコも長年ギリシャと国境問題抱えてる
60: クロオコックス(長野県) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:33:17.65 ID:uglWJCTi0
>>14
キプロスやクルドの問題もあるしややこしいね
キプロスやクルドの問題もあるしややこしいね
15: エアロモナス(東京都) [CA] 2022/08/24(水) 15:15:28.90 ID:VttAacxk0
お?良いじゃん?
まぁトルコ的にもクリミアがロシアになるのは対岸だからイヤなんだろうな
まぁトルコ的にもクリミアがロシアになるのは対岸だからイヤなんだろうな
22: レンティスファエラ(東京都) [FR] 2022/08/24(水) 15:17:28.16 ID:zfaEq9df0
>>15
ロシアは直ぐ南下するからな
ロシアは直ぐ南下するからな
17: アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:16:35.49 ID:+rh/UIug0
正論なんだけど
ロシアはセバストポリを絶対に手放さないよ
黒海艦隊の根拠地を失うなんて奴ら容認しない
ロシアはセバストポリを絶対に手放さないよ
黒海艦隊の根拠地を失うなんて奴ら容認しない
40: ゲマティモナス(愛知県) [RU] 2022/08/24(水) 15:24:08.35 ID:pLWl/HHM0
>>17
黒海艦隊はもう崩壊寸前じゃん
旗艦沈められたし
司令部がドローンで空爆されそうになってたし
黒海艦隊はもう崩壊寸前じゃん
旗艦沈められたし
司令部がドローンで空爆されそうになってたし
41: アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:24:54.68 ID:+rh/UIug0
>>40
だからといって根拠地を失えば再建もできず黒海の制海権をも失う
だからといって根拠地を失えば再建もできず黒海の制海権をも失う
53: ゲマティモナス(愛知県) [RU] 2022/08/24(水) 15:29:43.00 ID:pLWl/HHM0
>>41
どのみちトルコにそっぽ向かれたらボスポラス海峡もダーダネルス海峡も通れないし
住民の投石で沈みそうじゃん
どのみちトルコにそっぽ向かれたらボスポラス海峡もダーダネルス海峡も通れないし
住民の投石で沈みそうじゃん
74: アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:37:52.20 ID:+rh/UIug0
>>53
ヴォルガ川~ドン川水運ルートがあるはず
トン数に制限はあると思うが
通常動力の潜水艦をこのルートで送り込んだろ
ヴォルガ川~ドン川水運ルートがあるはず
トン数に制限はあると思うが
通常動力の潜水艦をこのルートで送り込んだろ
44: カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN] 2022/08/24(水) 15:25:54.17 ID:ZNbgPw3e0
>>40
旗艦は失ったが新鋭ミサイル艦も潜水艦も健在だ
トルコよりは強いはずだ
旗艦は失ったが新鋭ミサイル艦も潜水艦も健在だ
トルコよりは強いはずだ
155: ネンジュモ(埼玉県) [AU] 2022/08/24(水) 17:21:24.98 ID:S8ffENBy0
>>44
ドローン大国のトルコみたいになってきてるしなあ
水上艦は言わずもがな、残った潜水艦も浮上できずに潜水したままになるんじゃね
どこもかしこも時間の問題っていう戦況な気がする
ドローン大国のトルコみたいになってきてるしなあ
水上艦は言わずもがな、残った潜水艦も浮上できずに潜水したままになるんじゃね
どこもかしこも時間の問題っていう戦況な気がする
159: ゲマティモナス(埼玉県) [CN] 2022/08/24(水) 17:28:44.45 ID:7C9k5c2O0
>>44
ロシアのミサイルや電子戦能力がバレちまったからなあ。
もうトルコもロシアを馬鹿にし始めているかと。
ロシアのミサイルや電子戦能力がバレちまったからなあ。
もうトルコもロシアを馬鹿にし始めているかと。
18: シネココックス(福岡県) [FR] 2022/08/24(水) 15:16:58.29 ID:pvjjRDcd0
原則論で押さないと正当性を疑われるからな
21: ヘルペトシフォン(千葉県) [EU] 2022/08/24(水) 15:17:23.26 ID:4y5cNwQl0
トルコはNATOよりも怖いよ
23: クロストリジウム(東京都) [MX] 2022/08/24(水) 15:17:32.73 ID:TcpDjrRY0
そういやアホな親露工作員がトルコはロシア側とかいっていたなw
24: カルディセリクム(ジパング) [US] 2022/08/24(水) 15:17:33.50 ID:kRTa20da0
取引材料としてはクリミアはいいカードだよ
30: ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ] 2022/08/24(水) 15:19:27.70 ID:PFhQ/Dtb0
トルコは黒海出口を押さえているからな
31: レンティスファエラ(東京都) [FR] 2022/08/24(水) 15:19:51.96 ID:zfaEq9df0
そもそも日本が戦前軍事国家になったのだって
ロシアの南下癖が原因だしな
ロシアの南下癖が原因だしな
93: テルモリトバクター(ジパング) [UA] 2022/08/24(水) 15:51:54.13 ID:jZzQYJQU0
>>31
それな
日清日露、韓国併合
そして太平洋戦争
みーんなこれ、露の南下が原因
それな
日清日露、韓国併合
そして太平洋戦争
みーんなこれ、露の南下が原因
35: ミクロモノスポラ(ジパング) [US] 2022/08/24(水) 15:21:22.74 ID:fz6I1UCd0
もともとはオスマン帝国の領地をロシアに分捕られたんだから悔しいんだろ
43: テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US] 2022/08/24(水) 15:25:40.20 ID:2iAgN5Ni0
元々はオスマン帝国の保護領だしね
クリミア・ハン国は
ロシアに散々に討滅された恨みはあるのかもしれない
クリミア・ハン国は
ロシアに散々に討滅された恨みはあるのかもしれない
226: ラクトバチルス(茸) [EU] 2022/08/24(水) 19:40:40.74 ID:XSTmKqSX0
輸出安定のためには黒海を誰が仕切ってるかて重要だしな
あとこれ以上長引くようだとトルコへの難民流入を警戒してるて感じか
あとこれ以上長引くようだとトルコへの難民流入を警戒してるて感じか
228: スフィンゴモナス(神奈川県) [US] 2022/08/24(水) 19:48:22.24 ID:Q5T4AE+/0
国際社会の支持を取り付けて皇帝になるつもりだな
230: ロドシクルス(千葉県) [CN] 2022/08/24(水) 19:53:36.44 ID:fwEQpilS0
エルドアン「強いほうが勝つわ」
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661321280/
コメント