国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認…踏み込んだ見解示す

1: エジプシャン・マウ(愛知県) [US] 2022/07/27(水) 06:03:21.01 ID:zgEefRO20● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
国内の科学者の代表機関である日本学術会議(梶田隆章会長)は、軍事と民生双方で活用できる「デュアルユース(両用)」の先端科学技術研究について、軍事に無関係な研究と「単純に二分することはもはや困難」とし、事実上容認する見解をまとめた。学術会議は軍事目的の研究に一貫して反対する立場だが、安全保障に絡む研究の推進が重要視される中、踏み込んだ考え方を示した形だ。

梶田会長が、小林科学技術相にあてた25日付の書面で見解を示した。

見解では、「科学技術を(軍事への)潜在的な転用可能性をもって 峻別しゅんべつ し、その扱いを一律に判断することは現実的ではない」と指摘。研究の進展に応じて、研究成果の公開と安全保障面の配慮のバランスを慎重に考慮するなど、研究者や大学などの研究機関が研究の進め方を適切に管理することを求めた。

学術会議はこれまで、科学者が戦争に関与した反省などから、1950年と67年にそれぞれ「軍事目的の科学研究を行わない」などと表明。2017年にも防衛装備庁の研究制度に懸念を示す声明を発表した。

ただ、科学技術の急激な進歩により、軍事と民生の区別をつけるのは難しくなっている。例えば、宇宙分野の技術は軍事的に有用である一方、通信や防災分野でも欠かせない。ワクチン開発も生物兵器の技術につながる面がある。そのため、学術会議の慎重な姿勢が「イノベーション(技術革新)を妨げている」などの指摘もあった。

政策研究大学院大の隅蔵康一教授(科学技術政策)は「多くの可能性につながる研究を規制するのは、科学の発展にプラスにならない。そのため、今回の見解は現実的な判断だと思う」と話す。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20220726-OYT1T50377/
 
【閲覧注意】最新のAI兵器、人間を「弄んで」しまう
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。
【韓国ソウル】岩屋外相「日韓関係の重要性は変わらないどころか増してきている」韓国外相との会談で
日本人の主食『米』、ついに食べられなくなるかも・・・
子供家庭庁がとんでもない税金の使い方をしていたと話題に_
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
中国「一帯一路!」一帯一路「債務の罠(借金漬け」欧州「経済回廊!(中国対策」インド「経済回廊に協力(BRICS陣営」中国「え」中国政府「経済減速を公式に認める」→
日本人「最中をかじった犯人を探しています」→小さくて可愛い、これはにっこりしてまうw【タイ人の反応】
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
スポンサーリンク

ネットの声

20: ラガマフィン(神奈川県) [JP] 2022/07/27(水) 06:28:34.23 ID:9co8d8+A0
>>1
強化規制に引っ掛かるからなあ

【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201231-OYT1T50192/

>今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人いた。うち5人は、日本学術会議の元会員や元連携会員だ。

 

81: ロシアンブルー(光) [MY] 2022/07/27(水) 07:09:49.35 ID:W0B3lXYo0
>>1
AIとかドローンのこと言ってるだろ

 

98: ノルウェージャンフォレストキャット (和歌山県) [ニダ] 2022/07/27(水) 07:24:37.23 ID:I+Gb0YCG0
>>1
でも、イラナイよね。

 

171: ジョフロイネコ(東京都) [AU] 2022/07/27(水) 08:00:28.08 ID:C265Wovr0
>>1
30年以上遅れてる
インターネットやGPSの歴史も知らない連中に金を払うなよ

 

4: スコティッシュフォールド(東京都) [ZA] 2022/07/27(水) 06:05:06.33 ID:zBZaTt710
この期に及んで

 

5: ソマリ(東京都) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:05:42.36 ID:xqkJXaIl0
10年遅え

 

6: ボブキャット(東京都) [CZ] 2022/07/27(水) 06:05:57.79 ID:w67EaBf00
信用できないよ解体しろ

 

7: マンチカン(東京都) [US] 2022/07/27(水) 06:06:49.81 ID:8wQjLEXo0
典型的な反日容共GHQ民政局利権だからな学術会議
だから共産党が幅を利かせてきた
軍事利用反対とか言いながら実際の目的は日本の科学研究の妨害だしな

 

8: ハイイロネコ(神奈川県) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:07:07.18 ID:gVPIBkUK0
必死だな
他に金出してくれるパトロンいねえのか知らんけど

 

9: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2022/07/27(水) 06:08:07.61 ID:TvUt5Mb/0
まず組織解体しろ
 
スポンサーリンク

 

13: スミロドン(東京都) [EU] 2022/07/27(水) 06:09:47.32 ID:tS+znHQ80
よっぽど妨害してきたんだな
菅は正しかった

 

17: 茶トラ(東京都) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:21:39.06 ID:tCuX1bjQ0
軍事専用か軍民両用かは誰が判断するんだよ
そもそも軍事専用であっても研究妨害するのは学問の自由に反するだろ

 

26: ピューマ(静岡県) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:33:43.68 ID:h4yLfO9x0
>>17
軍事専用はそもそも公開されないから学問じゃないでしょ

 

40: 茶トラ(東京都) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:44:39.37 ID:tCuX1bjQ0
>>26
軍事技術を何だと思ってるんだ?
普通に公開されてるものもあるんだが

 

45: ピューマ(静岡県) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:49:20.86 ID:h4yLfO9x0
>>40
公開されたらそれこそデュアルユースだけど
アメリカでも成果公開されないものは大学だと許容されない
軍の研究所でやってくださいってなる
学問はその成果を共有するものだからね

 

60: 茶トラ(東京都) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:57:47.82 ID:tCuX1bjQ0
>>45
だからそんな簡単に線引き出来ないっての

 

62: ピューマ(静岡県) [ニダ] 2022/07/27(水) 06:58:41.97 ID:h4yLfO9x0
>>60
公開されるかされないかってのがまず違うよって提示されてるじゃん
線引きできないと思い込んでる理由がわからんよ

 

238: アメリカンボブテイル(光) [ニダ] 2022/07/27(水) 10:07:59.13 ID:jZWxhDl80
>>26
軍事由来の民生品がどれだけあると思ってんだよ(´・ω・`)

 

42: マーゲイ(東京都) [JP] 2022/07/27(水) 06:48:52.62 ID:EPFGD7Hk0
>>17
船の燃費を良くする研究すら軍事研究になるからね
鉛筆一本作るのすら軍事研究になるだろう

 

21: ジャガー(岐阜県) [ZA] 2022/07/27(水) 06:28:54.43 ID:0ZKSRPH00
技術あったほうが人が死なないのにな
軍事研究はんたーいというだけで太平洋戦争の反省を全くしてこなかったアホの集まり

 

23: リビアヤマネコ(神奈川県) [TR] 2022/07/27(水) 06:32:32.29 ID:9I5RMI170
こいつらに関してはガースーほんとGJ

 

24: 猫又(千葉県) [AU] 2022/07/27(水) 06:32:32.74 ID:3LARkBQB0
軍事技術反対ならPC使うなよ

 

25: アメリカンボブテイル(神奈川県) [US] 2022/07/27(水) 06:33:31.66 ID:5mS6M37I0
防衛省の研究に応募とかしないのは良いにしても、大学に軍事学系の講義が一つもないのはおかしい
それでどうやって太平洋戦争の兵站がどうのこうの語ろうってのか

 

29: マンチカン(東京都) [US] 2022/07/27(水) 06:37:19.95 ID:8wQjLEXo0
連合国GHQのご都合で「戦争の間違った反省もどき」をさせられてきた戦後日本の象徴

 

36: リビアヤマネコ(大阪府) [CN] 2022/07/27(水) 06:43:16.15 ID:g/7Vli1H0
こんなどうでも良い意見を聞くために税金を使う意味がわからん
 
【悲報】口だけ国民民主党さん、支持率急落wwwwwww
【速報】中居正広のプレイ内容がついに晒されるwwwwwwwwwwwwww
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
【悲報】 お前ら中居正広を追い込み過ぎてしまった模様・・・
海外「やっぱ日本に存在するのか!」 英国のコワモテ映画監督を笑顔に変えた日本の施設が話題に
子供家庭庁がとんでもない税金の使い方をしていたと話題に_
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
|●|【悲報】中居正広、詰む 週刊文春が性加害(特殊プレイ)の詳細を公開
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。

 

210: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ID] 2022/07/27(水) 08:47:22.71 ID:HxzDXvL/0
両方する(日本の為とは言ってない)

 

214: 白黒(神奈川県) [US] 2022/07/27(水) 08:57:15.21 ID:Hncd5r2d0
そして中国に情報を流す

 

216: コドコド(栃木県) [MX] 2022/07/27(水) 09:01:56.76 ID:6LEbtrx70
共産カルトも取り締まろうぜ

 

218: マンチカン(北海道) [US] 2022/07/27(水) 09:08:04.98 ID:yeHmgXq00
潰されそうになってから意見変えたって無駄な努力
今までのイキリ芸はなんだったのか

 

219: メインクーン(宮城県) [CN] 2022/07/27(水) 09:09:04.42 ID:v4FX9KDO0
ちゃんと共産党の許可を得たのか

 

221: 茶トラ(静岡県) [ニダ] 2022/07/27(水) 09:15:29.30 ID:Ciz4uyPU0
このために梶田さん会長になったんだろうけど時すでにおすし

 

222: アメリカンボブテイル(北海道) [DE] 2022/07/27(水) 09:18:16.39 ID:0Y2cetC10
逆に軍事技術しかやらない学術会議でも作るといいw
1つしか無いから腐るわけ
2つ以上あるといろいろ比較できるからね

 

223: ジャガーネコ(東京都) [BR] 2022/07/27(水) 09:21:57.10 ID:+EjpyIbW0
税金じゃなく自腹での運営にしようかなって言われた途端これかよ

 

225: トンキニーズ(愛媛県) [GB] 2022/07/27(水) 09:25:22.89 ID:McR/5VPH0
容認しないと、カメラセンサー類なんかどーしようもないでしょwww

 

227: サイベリアン(大阪府) [IN] 2022/07/27(水) 09:28:49.55 ID:fuldIvdi0
取り合えず敵国の留学生を使うな

 

228: バーマン(茸) [DE] 2022/07/27(水) 09:54:10.70 ID:4NT7sRv50
そもそも何の仕事してるかわからんし要らんよな

 

233: スノーシュー(福岡県) [DE] 2022/07/27(水) 10:00:11.77 ID:Q5SHpgJH0
アメリカが強いのは潤沢な軍事技術開発→民間利用だから

 

235: アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US] 2022/07/27(水) 10:00:29.07 ID:3XgQRLZx0
製品化された時点で民生用と軍用は実態にそれほど差異はないしな
B2Bの製品を売ってるやつはみんな知ってると思う
厳密に分けるのは無理だよ

 

242: コーニッシュレック(光) [CH] 2022/07/27(水) 10:12:43.00 ID:axEPK3mm0
学術会議とコロナで、国民の学者の信頼が完全に無くなったという危機感は持った方がいいと思うよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658869401/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました