1: 昆虫図鑑 ★ 2022/07/17(日) 10:20:20.98 ID:CAP_USER中国で初めて艦載機を発進させるための「電磁カタパルトシステム」を搭載した空母「福建」が6月、進水した。これまでの2隻の空母「遼寧」と「山東」は艦載機発進の際、スキーのジャンプ台のように反り上がった甲板を使っていたが、原子力空母ではない福建は膨大な電力を消費する電磁カタパルトシステムを搭載していることで、戦闘態勢に入った際、短時間で「ガス欠」状態になることが懸念されている。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。
電磁カタパルトシステムの空母はスキージャンプ方式の空母より多くの艦載機を搭載可能で、艦載機の暖気時間が短いため発進も速やかに行えるなど、艦載機の離発着回数を増やせるメリットがある。
その一方で、電磁カタパルトを稼働することにより膨大な電力を消費することが難点とされ、福建は原子力空母ではないことから、補給なしの航続距離が限られることになる。
福建よりも前に、電磁式カタパルトを採用しているのは米国の「ジェラルド・R・フォード(GRF)」だけだが、GRFは米国にとって約40年ぶりの就役となる最新鋭空母であり、2017年7月にGRFの就役式に臨んだ当時のトランプ米大統領が「世界に向けた10万トン級のメッセージだ」と述べたほどの巨艦であり、ニミッツ級空母の3倍の発電力を誇る原子炉を搭載。この巨大な発電能力により、GRFは新たなテクノロジーを搭載することが可能となった。
その最たる装備がこの発電能力を活用した電磁式カタパルトであり、より重い艦載機を射出できるのみならず、負荷も小さく、機体の摩耗や劣化を抑えることができる。
ところが、福建の場合、その動力はディーゼルエンジンであることから、GRFに比べると、その発電能力は格段に落ちることが予想される。さらに、福建は航行用の電力を発生させるために3基のディーゼルエンジンを搭載しているほか、電磁カタパルトを使用するために、さらにもう2基のディーゼルエンジンを積んでいるため、航行スピードが落ちる。
このため、福建は、実際の戦闘では、戦闘機やミサイルによる攻撃の格好の餌食になることが考えられるなど、「張り子の空母」となる可能性も否定できないとの見方が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/622812cc4bcb745c80c24964be191411d9393135
ネットの声
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:25:28.30 ID:TCB4SXfz
>>1
補給艦を随行させれば問題ないアル!
補給艦を随行させれば問題ないアル!
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:45:07.38 ID:iLDQE1J9
>>1
ただの実験艦か?
ただの実験艦か?
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:50:24.29 ID:HVCl5Yhm
>>66
実験だけとかいう贅沢は出来んし
内外の愚民共を畏怖させるためにも
無理にでも米海軍の最新鋭空母に
近づける必要もあったんだろうな
実験だけとかいう贅沢は出来んし
内外の愚民共を畏怖させるためにも
無理にでも米海軍の最新鋭空母に
近づける必要もあったんだろうな
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 11:47:37.43 ID:tkY14cGA
>>1
つーかこんな仕様は設計段階で分かりきってたことやろ
最初から外洋で打撃群の中枢として運用するんじゃなく、沿岸で訓練用として運用する前提で建造されたんじゃねーかな
そうじゃなきゃキンペー頭悪過ぎるだろw
つーかこんな仕様は設計段階で分かりきってたことやろ
最初から外洋で打撃群の中枢として運用するんじゃなく、沿岸で訓練用として運用する前提で建造されたんじゃねーかな
そうじゃなきゃキンペー頭悪過ぎるだろw
264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:19:15.19 ID:6W/kDbCj
>>1
発艦してるところを早く見たいなぁ!!
発艦してるところを早く見たいなぁ!!
273: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:22:07.68 ID:vdZ4wKID
>>1
海に浮くだけですごいわ
海に浮くだけですごいわ
2: 卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh 2022/07/17(日) 10:21:22.05 ID:73JNjXJg
ガスタービンですらないのか。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:36:29.35 ID:bBawpBeb
>>2
船舶用のガスタービンって、航空機用と中身はほとんど同じだからね。
旅客機のエンジンをこっそり転用ってわけにはいかないんだろうな。
船舶用のガスタービンって、航空機用と中身はほとんど同じだからね。
旅客機のエンジンをこっそり転用ってわけにはいかないんだろうな。
158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 11:16:13.99 ID:HVCl5Yhm
>>2
Su-30系のコピー機の国産ジェットエンジンの実績も
耐用時間等で劣ってる様だし
タービン系のエンジンの技術的な蓄積は
まだ足りて無いんだろう
そんな現状でガスタービンを
虎の子の主力艦の心臓には
したくは無かったんだろうな
Su-30系のコピー機の国産ジェットエンジンの実績も
耐用時間等で劣ってる様だし
タービン系のエンジンの技術的な蓄積は
まだ足りて無いんだろう
そんな現状でガスタービンを
虎の子の主力艦の心臓には
したくは無かったんだろうな
378: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 13:20:31.43 ID:c8JSlsxK
>>2
一言で言うと中国には作れないのでww
一言で言うと中国には作れないのでww
419: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:05:01.38 ID:pT9QAwzr
>>2
本来なら悪食のマルチ燃料対応ガスタービンエンジンにしたかったとは思うけど
小型化、高性能化、メンテナンス性などからディーゼル機関になったんだと思う。
本来なら悪食のマルチ燃料対応ガスタービンエンジンにしたかったとは思うけど
小型化、高性能化、メンテナンス性などからディーゼル機関になったんだと思う。
453: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:32:48.29 ID:XfVaRjPV
>>2
ほんとそこで笑ったわ
ほんとそこで笑ったわ
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:23:02.86 ID:/3vz2+zm
なんで動力に原子力を積んでないのに、電磁カタパルトにしようと思ったんだろ
ディーゼルエンジンじゃ運用に無理があると誰でも気付くレベルなのに
ディーゼルエンジンじゃ運用に無理があると誰でも気付くレベルなのに
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:35:08.12 ID:djva8bcq
>>5
チョロチョロ発電する原子炉は無理なく作れるが
ドンと大量の電気をつかったり止めたりするパワー原子力発電したらヤバイんじゃね?
チョロチョロ発電する原子炉は無理なく作れるが
ドンと大量の電気をつかったり止めたりするパワー原子力発電したらヤバイんじゃね?
317: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:40:19.31 ID:B8+3GnBN
>>32
300mくらいのタワー作って
揚水発電してピーク負荷を
平準化してはどうだろう
300mくらいのタワー作って
揚水発電してピーク負荷を
平準化してはどうだろう
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 11:06:35.92 ID:8pkHXBk/
>>5
電磁だろうと蒸気だろうと原子力じゃないと大変なのは同じだから
複雑な配管がなくコンパクトに出来る電磁カタパルトの方がいい
電磁だろうと蒸気だろうと原子力じゃないと大変なのは同じだから
複雑な配管がなくコンパクトに出来る電磁カタパルトの方がいい
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 11:46:29.42 ID:fMDrIG/4
>>5
キンペーにやれと言われたら逆らえない的な?
キンペーにやれと言われたら逆らえない的な?
232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:00:35.21 ID:nVgazZBc
>>5
通常のカタパルトは機密で制限されていて
ケーブルさえもある企業が独占していて
手に入らなかったという話を聞いた
自動車の高度なレシプロエンジンの開発は無理だから
モーターとバッテリーでできるEVで、と同じ思考だと思う
通常のカタパルトは機密で制限されていて
ケーブルさえもある企業が独占していて
手に入らなかったという話を聞いた
自動車の高度なレシプロエンジンの開発は無理だから
モーターとバッテリーでできるEVで、と同じ思考だと思う
240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:05:22.95 ID:BoIZ3Oqb
>>232
蒸気カタパルトは実物を入手してる
電磁だろうと蒸気だろうとアレスティングワイヤーは必要だし、現在のSTOBARでも使ってる
蒸気カタパルトは実物を入手してる
電磁だろうと蒸気だろうとアレスティングワイヤーは必要だし、現在のSTOBARでも使ってる
244: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 12:07:53.55 ID:EPgnTZSx
>>240
蒸気カタパルトって米軍だけじゃないの
入手するってスゲーな
蒸気カタパルトって米軍だけじゃないの
入手するってスゲーな
365: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 13:10:59.51 ID:jncuTx3q
>>244
フランスもアメリカから提供受けて蒸気カタパルト使ってるだろ
フランスもアメリカから提供受けて蒸気カタパルト使ってるだろ
360: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 13:07:53.47 ID:HfJ4l3mn
>>5
港から電線引けば解決したのになぁ
港から電線引けば解決したのになぁ
366: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 13:11:12.32 ID:Qlw4Lb44
>>360
まさかの有線
まさかの有線
426: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:09:07.72 ID:nWofuuyo
>>5
デッドコピーから脱した実験艦みたいなものだからなぁ
日本にはもう無い、失敗恐れず新技術を試せる意欲と資金があるってことだ
デッドコピーから脱した実験艦みたいなものだからなぁ
日本にはもう無い、失敗恐れず新技術を試せる意欲と資金があるってことだ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:23:44.91 ID:gBvmU668
中国は湯水のように金使えるんだから、そのうちまともに動くものを作ってくる
韓国みたいに笑えないから、真剣にどう相手するかを考えないといけない
奴らのA2ADを逆に取り込んで、空母機動部隊を沿岸に釘付けにするとかか
韓国みたいに笑えないから、真剣にどう相手するかを考えないといけない
奴らのA2ADを逆に取り込んで、空母機動部隊を沿岸に釘付けにするとかか
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:24:05.81 ID:97uWPICO
そもそも衛星からの監視で
巨大艦は開戦と共にミサイルの的
巨大艦は開戦と共にミサイルの的
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:24:07.19 ID:TeCM84OI
これ訓練させられるパイロットも大変だなw
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:25:34.51 ID:e0mjq/pu
次は船舶用加圧水炉の技術を盗むつもりなんだろ。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:32:23.84 ID:gBvmU668
>>12
そもそも原潜持ってるから、それを流用するんじゃないか
そもそも原潜持ってるから、それを流用するんじゃないか
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:28:50.58 ID:0AytfvCr
原子力空母ってミサイル攻撃されたらどうなるの? 例えば佐世保とか横須賀とかで・・・
420: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:05:17.61 ID:bBawpBeb
>>16
基地に防空システムがあるし、防空艦や潜水艦が基地防衛の任務についてるだろ。
警戒機や哨戒機や軍事衛星で常に仮想敵を監視してるわけだし。
基地に防空システムがあるし、防空艦や潜水艦が基地防衛の任務についてるだろ。
警戒機や哨戒機や軍事衛星で常に仮想敵を監視してるわけだし。
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:30:45.05 ID:KpOfRLgI
まずディーゼル機関を選んでいるから
航行速度が足りないから無理やり電磁カタパルトで戦力化する
って投げやりなコンセプトで端っから継戦能力なんて考慮していないのかもなあ
航行速度が足りないから無理やり電磁カタパルトで戦力化する
って投げやりなコンセプトで端っから継戦能力なんて考慮していないのかもなあ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:51:00.36 ID:KRE2dUQW
>>19
交戦最序盤の航空優位は取りやすいけど費用対効果は微妙
試験運用って意味合いはあるだろうけどアメリカに追い付きたい一心で無理矢理通した感じは否めない
本命は原子炉積んだ後継艦だと思うけどコロナで出費が激増してる状況では肥大化する軍事力の維持費がヤバいはず
交戦最序盤の航空優位は取りやすいけど費用対効果は微妙
試験運用って意味合いはあるだろうけどアメリカに追い付きたい一心で無理矢理通した感じは否めない
本命は原子炉積んだ後継艦だと思うけどコロナで出費が激増してる状況では肥大化する軍事力の維持費がヤバいはず
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 10:55:04.15 ID:HVCl5Yhm
>>19
実験艦を主力艦扱いにしてる無理矢理さ加減は
どうにも隠せないよな
実験艦を主力艦扱いにしてる無理矢理さ加減は
どうにも隠せないよな
446: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:25:35.91 ID:Xg2n86Hq
中国って原発も核兵器も持ってるよな
原潜くらいは開発してるもんだと思ってたが
原潜くらいは開発してるもんだと思ってたが
448: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:27:15.95 ID:tK3AGx2T
>>446
原潜はあるぞ
うるさすぎてすぐ何処に居るかわかって、実況中継された程度の奴が
原潜はあるぞ
うるさすぎてすぐ何処に居るかわかって、実況中継された程度の奴が
449: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:29:55.08 ID:Ongtelp0
中国なら最後は人力でやりそうな気はする
450: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:30:08.50 ID:c7qhpYFX
中国は蒸気と電磁のカタパルトを
地上に置いて実験し、そのデータから作ったんだろうから
まったくのポンコツってのは違うと思うよ
それなら最初から断念する
地上に置いて実験し、そのデータから作ったんだろうから
まったくのポンコツってのは違うと思うよ
それなら最初から断念する
455: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:33:49.75 ID:F3Aanmql
ソーラーパネル張り詰めたイカダを曳航すればいい
457: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:35:18.25 ID:pT9QAwzr
>>455
いっそ、巨大ないかだの上に加圧水型軽水炉でも乗っけて電源供給すれば
有り余る電力でなんでもできそうw
いっそ、巨大ないかだの上に加圧水型軽水炉でも乗っけて電源供給すれば
有り余る電力でなんでもできそうw
460: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/17(日) 14:37:55.13 ID:Y/GeLa/E
>>457
フロート移動式の原発?
フロート移動式の原発?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658020820/
コメント