1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/06/30(木) 14:44:36.17 ID:CAP_USER→GAA構造のトランジスタ採用、5nmから性能23%向上
→半導体受託生産でトップのTSMC追撃に弾み
韓国のサムスン電子は30日、3ナノメートル(nm)半導体の量産を開始したと発表した。最先端の半導体製造を競い合う台湾積体電路製造(TSMC)に先行した。
サムスンの資料によれば、同社の3nm製品はいわゆる「全周ゲート型(GAA)」構造のトランジスタを採用することで、5nm半導体と比べ電力消費を最大45%減らし、性能を23%向上させた。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iMhdRHSxSqaI/v0/1200x-1.jpg
サムスン電子の3nm半導体Source: Samsung Electronics Co.
サムスンにとって他社に先駆け3nm半導体を市場投入することは、半導体ファウンドリー(受託生産)最大手のTSMCを追撃する上で極めて重要な意味を持つ。
TSMCの半導体ファウンドリー市場シェアは5割を超え、米アップルが独自開発したプロセッサー、いわゆる「アップルシリコン」を独占供給。「iPhone(アイフォーン)」「iPad(アイパッド)」「Mac(マック)」でこうしたプロセッサーが使われている。
TSMCは今年7-12月(下期)に3nm半導体の量産を開始すると発表している。サムスンは韓国京畿道華城市の工場で3nm半導体を生産し、後に平沢市の最新施設でも製造する計画。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iq9t11Zn6QKc/v0/1200x-1.jpg
サムスン電子の生産施設(華城市)Photographer: SeongJoon Cho/Bloomberg
原題:Samsung Is First to Start Mass Production of 3nm Chips (抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-30/samsung-is-first-to-start-mass-production-of-3nm-chips
□関連スレ
【企業】サムスン電子、世界時価総額ランキングで15位…半導体企業ではTSMCにリードされ [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1622708364/
【半導体シェア】世界半導体生産能力、57%をトップ5社が占める:各社の戦略を比較 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1650518678/
【先端産業】日本の半導体「最後で最大のチャンス」JEITAが戦略提言 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652938691/
【半導体】サムスン 半導体などに5年間で約45兆円投資へ 新政権を意識か [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653439707/
【半導体】TSMCが2nmにナノシート採用、量産開始は2025年を予定:3nmは「息の長いノード」に [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1654665331/
2022年6月30日 11:38 JST 更新日時 2022年6月30日 13:58 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-30/RE9POOT0G1L001
ネットの声
10: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:08:37.27 ID:U/A3Og8w
>>1
サムスンがIBMとガッチリ組んで研究してた3nmプロセスだな
ちなみにIBMのスパコン用のCPUはサムスン製
サムスンがIBMとガッチリ組んで研究してた3nmプロセスだな
ちなみにIBMのスパコン用のCPUはサムスン製
35: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:41:42.54 ID:KVEwhHl0
>>1
このタイミングの発表は匂うねー
このタイミングの発表は匂うねー
84: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 18:41:45.95 ID:FjgmP5c9
>>1
歩留まりが悪くて値段が合わないだろうに。また、ダンピングするのかな。
歩留まりが悪くて値段が合わないだろうに。また、ダンピングするのかな。
95: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 19:27:33.16 ID:6SJM00M9
>>1
マシンはどっからか買ったのか?
マシンはどっからか買ったのか?
3: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 14:52:56.00 ID:NJIoX4Td
TSMCの熊本工場は30nmくらい?
28: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:32:27.82 ID:FMWRwRxy
>>3
使用用途によって最適プロセスルールが違う。
車載用半導体メインの熊本工場と製造プロセスを比べるのは意味無し
使用用途によって最適プロセスルールが違う。
車載用半導体メインの熊本工場と製造プロセスを比べるのは意味無し
5: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 14:57:45.45 ID:j5unS/26
先行して また大量に不良品率65%出さなければいいけどw
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ
https://buzzap.jp/news/20220408-snapdragon-8-gen-1-end/
不良品率65%のサムスン製「Snapdragon 8 Gen 1」類を見ない短命に、Snapdragon 8 Gen 1 Plusに置き換えへ
https://buzzap.jp/news/20220408-snapdragon-8-gen-1-end/
9: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:07:23.37 ID:DnmfC9xZ
歩留まりどんなもん?
14: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:14:33.91 ID:HoneEsPi
また嘘発表か?
5nmの製造開始って言って、クワルコムの受注したのに歩留まり酷くてキャンセルされてただろ
5nmもまだ安定的に製造できていないのに、「一応できた」レベルで発表してないか?
5nmの製造開始って言って、クワルコムの受注したのに歩留まり酷くてキャンセルされてただろ
5nmもまだ安定的に製造できていないのに、「一応できた」レベルで発表してないか?
15: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:16:52.80 ID:m8jNzV7r
また、株価へのフェイクか。
31: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:35:51.05 ID:FnB+EJiG
NVIDIAもTSMCに移行すると発表したからね
焦ってまた嘘をついてるんだろう
焦ってまた嘘をついてるんだろう
39: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:46:45.22 ID:79c9dKEo
>>31
今TSMCはあらゆる半導体メーカーから注文殺到してて
予約が一杯で空きを取るのが大変だから
NVIDIAはTSMCにかなりの保証金を支払ってるだろう
今TSMCはあらゆる半導体メーカーから注文殺到してて
予約が一杯で空きを取るのが大変だから
NVIDIAはTSMCにかなりの保証金を支払ってるだろう
176: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 05:47:46.49 ID:O44id+iC
>>31
2nm向けの最新機リリースします
TSMCが最新機買います。
の発表が相次いであって顧客が枠確保でどよめいてるらしいな。
そりゃサムスンの気持ちもわからんではない
2nm向けの最新機リリースします
TSMCが最新機買います。
の発表が相次いであって顧客が枠確保でどよめいてるらしいな。
そりゃサムスンの気持ちもわからんではない
32: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:37:54.96 ID:+n40+Vsm
サムスンが世界シェア3位以内の分野
スマホ、有機ELパネル、DRAM、NAND型フラッシュメモリー、CMOSセンサー、携帯用リチウムイオン電池、スマートウォッチ、タブレット端末、薄型テレビ、4K8Kテレビ
スマホ、有機ELパネル、DRAM、NAND型フラッシュメモリー、CMOSセンサー、携帯用リチウムイオン電池、スマートウォッチ、タブレット端末、薄型テレビ、4K8Kテレビ
40: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:50:40.03 ID:KVEwhHl0
>>32
むしろそれだけ聞くと
サムスンだけで軽く日本のGDP超えると思うんだけど
何でだと思う?
むしろそれだけ聞くと
サムスンだけで軽く日本のGDP超えると思うんだけど
何でだと思う?
42: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:52:35.96 ID:+n40+Vsm
>>40
一番儲かる部分だけ押さえてるから
一番儲かる部分だけ押さえてるから
37: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:44:32.42 ID:MmZaiXU7
韓国の「開始した」は?
85: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 18:43:53.58 ID:hKfjzJYn
>>37
5Gもどうなったんやろか?
5Gもどうなったんやろか?
41: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:51:53.14 ID:Pw6yAOQo
ウォン安だから客集めにはいいタイミングなんでしょ。
歩留まり悪けりゃ、損しかしないけど。
歩留まり悪けりゃ、損しかしないけど。
46: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 15:59:11.89 ID:ioO3Yi9A
日本はITに続き半導体までも
虚業だったww
虚業だったww
50: 名刺は切らしておりまして 2022/06/30(木) 16:06:14.74 ID:HRlp4m8Z
>>46
日本も半導体の製造装置や素材は一定の強みがあるでしょ。
虚業なんてとんでもない。
日本も半導体の製造装置や素材は一定の強みがあるでしょ。
虚業なんてとんでもない。
180: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 06:43:51.20 ID:MheweeWn
日本も円安で人件費めっちゃ下がってるし、
TSMC以外も半導体のライン作って欲しいわ。
TSMC以外も半導体のライン作って欲しいわ。
188: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 07:31:25.75 ID:oLz1Ewtn
最近Samsung株が激下がりしてる
この報道しても株価は上がらなかった
この報道しても株価は上がらなかった
190: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 07:42:22.14 ID:O44id+iC
>>188
サムスンが数十兆円投資とか言ってた時も
ピクリともせず余裕下げなので。
サムスンが数十兆円投資とか言ってた時も
ピクリともせず余裕下げなので。
191: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 07:49:56.23 ID:ArII54IX
でも信頼性がな
192: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 07:56:30.07 ID:S6+svK67
またスナドラ888や8gen1みたいに欠陥品のゴミ作って製造がTSMCに変更になるんだろw
194: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 08:37:03.48 ID:j/RcnKg4
いつもの歩留まり無視して不良品出しまくりながら早期投入の作戦か
半導体供給が緩んできたし赤字垂れ流すことになるな
半導体供給が緩んできたし赤字垂れ流すことになるな
195: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 08:59:09.19 ID:YWUXIthd
3nmなんて使い道あるの?
半導体って高性能/高コストすぎても
需要がなければ意味ないんじゃないの?
半導体って高性能/高コストすぎても
需要がなければ意味ないんじゃないの?
199: 名刺は切らしておりまして 2022/07/01(金) 09:26:38.99 ID:1NVP3gcz
>>195
アップルシリコンもDimencityもSnapdragonも
最先端ファブで製造して売上倍増しているから
需要も使い道も意味もある
具体的には今年のメディアテックはTSMC 3nmで製造した
Dimensity 10000を市場に投入するけど
TSMC 3nmは5nmよりも3割ワッパが向上し
トランジスタ集積密度は1.7倍上がっているので
凄まじい性能向上が期待できる
アップルはTSMCの2nmまで既に予約済だからな
アップル(時価総額 290兆円)の1~3月決算
売上高は12兆6890億円 純利益は3兆2600億円
クアルコム(時価総額 18兆円)の1~3月決算
売上高は1兆4300億円 純利益は3950億円
メディアテック(時価総額 5兆円)の1~3月決算
売上高は6500億円 純利益は1400億円
アップルシリコンもDimencityもSnapdragonも
最先端ファブで製造して売上倍増しているから
需要も使い道も意味もある
具体的には今年のメディアテックはTSMC 3nmで製造した
Dimensity 10000を市場に投入するけど
TSMC 3nmは5nmよりも3割ワッパが向上し
トランジスタ集積密度は1.7倍上がっているので
凄まじい性能向上が期待できる
アップルはTSMCの2nmまで既に予約済だからな
アップル(時価総額 290兆円)の1~3月決算
売上高は12兆6890億円 純利益は3兆2600億円
クアルコム(時価総額 18兆円)の1~3月決算
売上高は1兆4300億円 純利益は3950億円
メディアテック(時価総額 5兆円)の1~3月決算
売上高は6500億円 純利益は1400億円
コメント