1: 蚤の市 ★ 2022/06/24(金) 05:31:51.33 ID:S7JhtSo097月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。現時点では、自民、公明の与党は改選過半数(63議席)に達し、非改選を含めた定数の過半数(125議席)を上回る勢い。選挙戦を左右する1人区で野党はふるわず、立憲民主が改選23議席を割り込む可能性がある一方、日本維新の会は改選6議席の倍増も視野に入る。
【電話調査の方法】 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、22、23の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した9089世帯から5012人(回答率55%)、携帯は有権者につながった1万1897件のうち5274人(同44%)、計1万286人の有効回答を得た。
【インターネット調査の方法】 22、23の両日、インターネット調査会社4社に委託して実施した。各社の登録モニターのうち、全国47都道府県の有権者を対象に調査した。全国で計8万549件の有効回答を得た。
調査時点で投票態度を明らかにしていない人が選挙区で5割、比例区で4割おり、情勢が今後大きく変わる可能性もある。
自民、公明に、憲法改正に前向きな維新や国民民主を合わせると、改憲の国会発議に必要な3分の2(166議席)に迫る。
自民、千葉や東京では2議席が有力 接戦を演じているのは…
自民は選挙区では改選36議…(以下有料版で、残り866文字)
朝日新聞 2022/6/23 22:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6R6HSMQ6KUZPS009.html?iref=sptop_7_01
★1 2022/06/23(木) 23:12:47.60
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655993567/【表】各党獲得議席の推計
ネットの声
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:45:01.08 ID:a/k1jkfR0
>>1
だいたい2人に1人は回答したか
けっこう答えてくれるもんだ
だいたい2人に1人は回答したか
けっこう答えてくれるもんだ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:46:34.15 ID:fDID17cz0
>>46
でも固定電話の比率が高いね
年寄りの意見ばかりだ
でも固定電話の比率が高いね
年寄りの意見ばかりだ
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:56:37.20 ID:/7WJRq390
>>1
公明党は改憲勢力じゃないのばれてるのに
公明党は改憲勢力じゃないのばれてるのに
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:57:17.98 ID:xH34LD3q0
>>1
どこが減るん?
どこが減るん?
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:57:58.41 ID:t8BT1VWV0
>>130
つじも党www
つじも党www
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 06:39:48.52 ID:avbmbxO20
>>1
立民は相変わらず自民党応援団としてはいい仕事しているしな
立民は相変わらず自民党応援団としてはいい仕事しているしな
493: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 06:58:00.76 ID:9OVZ5hVq0
>>1
異珍が議席増やす要素あったっけ?
減らす要素しかないやん(笑)
異珍が議席増やす要素あったっけ?
減らす要素しかないやん(笑)
500: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 06:58:53.30 ID:IMsE4vS10
>>1
ま、予想通りだな
いくら不満があろうが自民に投票する
滅ぶべくして滅ぶのさこの国は、まさに自己責任って奴
ま、予想通りだな
いくら不満があろうが自民に投票する
滅ぶべくして滅ぶのさこの国は、まさに自己責任って奴
521: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:01:05.13 ID:eoXrz7W+0
>>1
単独で2/3を越えないとな
単独で2/3を越えないとな
565: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:07:30.60 ID:5m2cmEwp0
>>1
世論調査という名の世論操作
世論調査という名の世論操作
679: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:20:31.80 ID:SuWvHOZa0
>>1
日銀黒田 「値上げは許容された」(^^)
日銀黒田 「値上げは許容された」(^^)
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:34:48.75 ID:gwuYGkKn0
戦時だから現政権を阻害する要因を排除する投票行動になるのが当然
これは戦時意識が消えるまで覆らない
これは戦時意識が消えるまで覆らない
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:43:11.70 ID:w3GjULIM0
>>7
野党政権でロシアラブじゃ困るしなw
どっかのアカ政党は我々はロシアに強硬だったとうそぶいてるけどw
野党政権でロシアラブじゃ困るしなw
どっかのアカ政党は我々はロシアに強硬だったとうそぶいてるけどw
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:36:05.67 ID:fDID17cz0
参政党はほぼネットしか使ってないから年寄りの95%は名前すら覚えてないだろな
泡沫ってどぶ板やらないと勝てないよ
泡沫ってどぶ板やらないと勝てないよ
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 06:51:04.69 ID:eahlqp1L0
>>10
そもそもネットやってる人間でもそこまで浸透してるかと言うと、そうでもないからなあ…。
そもそもネットやってる人間でもそこまで浸透してるかと言うと、そうでもないからなあ…。
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:38:46.70 ID:gEZcOTvb0
まあでも自民は伸び悩むと思うけど
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:40:19.68 ID:0YSDfg1K0
朝日の選挙関係の予測は意外にもかなり信用できるからな。今回の選挙一部野党は相当悲惨なことにならないか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:40:51.64 ID:TxKRms+U0
じゃあ改憲だね
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:41:38.60 ID:XqTUKZdx0
朝日の調査なので与党の票が減るかも作戦か
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:43:43.17 ID:fDID17cz0
山本太郎候補が被ってる件がどうなるかだけ気になる
まあ仲良く落選するかもしれんけどな
まあ仲良く落選するかもしれんけどな
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 05:44:45.39 ID:bxA1kBRG0
立民が落ちぶれるのは当然として
国民が伸びないのは悲しいな
国民が伸びないのは悲しいな
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 06:34:42.48 ID:TsiaOKyr0
>>45
小池希望の党候補者として獲得出来た50議席は早く忘れるように
今は国民民主党なんだから
小池希望の党候補者として獲得出来た50議席は早く忘れるように
今は国民民主党なんだから
577: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:08:28.19 ID:nfB65a0w0
ミ、ミンスは?
ミンスはどうなるんだ?
ミンスはどうなるんだ?
595: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:10:20.46 ID:TsiaOKyr0
>>577
社会党みたいになるんじゃないの?
社会党みたいになるんじゃないの?
578: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:08:32.18 ID:6yG8/Ccm0
国策中抜き日本が落ち着くのか
慣れって怖い
慣れって怖い
594: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:10:20.37 ID:CrJiy59k0
朝日新聞は数学者や統計の専門家を雇って数式モデル作ったりと試行錯誤してるだけあって精度は高いぞ?
624: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:14:07.64 ID:Cy8LP4F60
自民が得票率で50%超えたのは1963年が最後
単独安定過半数獲れたのは佐藤政権まで
田中角栄政権から得票率40%台で保革伯仲時代
で、勝つために導入されたのが小選挙区制
自民のゲリマンダーの結果、民意(得票)が政治に反映
されず日本凋落お終い
単独安定過半数獲れたのは佐藤政権まで
田中角栄政権から得票率40%台で保革伯仲時代
で、勝つために導入されたのが小選挙区制
自民のゲリマンダーの結果、民意(得票)が政治に反映
されず日本凋落お終い
640: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:22.09 ID:oQUBEIta0
>>624
多党制の否定する馬鹿なんだな
10政党あって40%あれば最大勢力で当たり前
逆に10%以下の政党は存在禁止するのか?
多党制の否定する馬鹿なんだな
10政党あって40%あれば最大勢力で当たり前
逆に10%以下の政党は存在禁止するのか?
641: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:31.35 ID:hhAjZP2H0
>>624
旗降り役は自民から抜けたおざーさんだったな
旗降り役は自民から抜けたおざーさんだったな
686: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:21:28.49 ID:TsiaOKyr0
>>624
細川連立政権が導入したんだが?実際それで民主党政権も樹立したし
細川連立政権が導入したんだが?実際それで民主党政権も樹立したし
643: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:16:37.34 ID:dQpmk5MA0
公明は切れよ
あれだけ方向性が違うのに連立はおかしい
あれだけ方向性が違うのに連立はおかしい
652: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:18:05.59 ID:+do50I7g0
>>643
自民の方は切る理由がないと思うが
むしろ信者は何を信じてるんだろうな
あいつら中身は富裕層なのか?
自民の方は切る理由がないと思うが
むしろ信者は何を信じてるんだろうな
あいつら中身は富裕層なのか?
653: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:18:11.15 ID:UC7efUTL0
前回NHKに行ったようなのは参政に行くんじゃないかと思うんだが
今の知名度は立花の方があるか
今の知名度は立花の方があるか
676: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:20:03.85 ID:QJLGCE7u0
>>653
確かに立花の知名度はある
それに、今回はガーシーも選挙に出るので、ここが見どころな部分はある
確かに立花の知名度はある
それに、今回はガーシーも選挙に出るので、ここが見どころな部分はある
705: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:24:18.51 ID:G2ZvTh+D0
>>676
ガーシーてだれや
きっしーじゃねーのか?
ガーシーてだれや
きっしーじゃねーのか?
656: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:18:25.53 ID:gOZzPB430
支持母体があるのはどうしてもな
自分が属してなきゃ入れる理由はない、自民もな
自分が属してなきゃ入れる理由はない、自民もな
663: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:19:03.32 ID:7we8rZEf0
固定電話w
671: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/24(金) 07:19:56.08 ID:oQUBEIta0
>>663
【電話調査の方法】 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
【電話調査の方法】 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656016311/
コメント