1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/06/21(火) 13:37:41.43 ID:CAP_USER96/21(火) 11:57
デイリースポーツ
玉川徹氏 政府の節電要請に怒「もっと早く再生可能エネルギー増やせばよかったのに」
テレビ朝日局員の玉川徹氏が21日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。政府が今夏、電力需給のひっ迫にそなえ、全国的に節電要請を行うことを明らかにしたことを伝えた。
「政府が要請してきていることには若干ひっかかっている。東日本大震災のあとに原発が全部とまった。それでも電力は足りた。あれから10年以上たって、ひっ迫しているって何ですか?って話なんですよ」と疑問視した。
続けて「施設の老朽化で閉めなきゃいけない施設があるのは10年前から分かっていたこと。それが更新できないのに脱炭素という流れがあったのなら、読み間違えていたということ」と指摘した。 さらに「設備投資の面から、もっと早い段階から再生可能エネルギーを増やせばよかったのに、やらなかったのは原発動かせるでしょと思っていた。何年かすれば地震のことも忘れて、原発を動かせるようになるからという気持ちが、政府にも電力会社にもあったと思う」と怒りをにじませた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca0c838d211468ef5d6a334e371d3adf711bb68
ネットの声
58: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:55:05.06 ID:I0JU7zL60
>>1
石炭発電が確実
石炭発電が確実
82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:04:07.84 0
>>1
東京電力
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC086OX0Y2A600C2000000/
>月ごとに参加者を募り
自ら事前申告とかポイント付与する気ゼロ
>平均を1キロワット時下回るごとに5ポイント
1キロワット5円
普通の家庭ならリビングで冷房ガンガンに使ったって1キロワットも1時間で使わない
体調悪くなること考えりゃ普通に使っていい
一ヶ月で貯まるポイントなんて100円分くらいだよwww
ちなみに1キロワット節電ってね
電子レンジを1時間使ってたのをそれをゼロにしたくらいの話だからね
東京電力
>>月ごとに参加者を募り、電力が不足しそうな日の前日夕方にメールで節電を要請する。節電量に応じてポイントを付与する。
>>参加者が要請に応じて節電すると、前日までの5日間の電力使用量の平均を1キロワット時下回るごとに5ポイントを付与する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC086OX0Y2A600C2000000/
>月ごとに参加者を募り
自ら事前申告とかポイント付与する気ゼロ
>平均を1キロワット時下回るごとに5ポイント
1キロワット5円
普通の家庭ならリビングで冷房ガンガンに使ったって1キロワットも1時間で使わない
体調悪くなること考えりゃ普通に使っていい
一ヶ月で貯まるポイントなんて100円分くらいだよwww
ちなみに1キロワット節電ってね
電子レンジを1時間使ってたのをそれをゼロにしたくらいの話だからね
84: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:05:17.27 ID:AvwoUAOe0
>>1
再生可能エネルギーは原発推進の敵だからな
再生可能エネルギーを頑張っている振りをするだけで本気で頑張ってはいけないのだろ
その結果、本気で頑張った外国に追い越された
再生可能エネルギーは原発推進の敵だからな
再生可能エネルギーを頑張っている振りをするだけで本気で頑張ってはいけないのだろ
その結果、本気で頑張った外国に追い越された
117: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:27:59.16 ID:T5IAXxUM0
>>1
批判するなら誰でもできるの典型だな
批判するなら誰でもできるの典型だな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:11:19.40 ID:T9Hq0B9F0
>>1
311以降、原発動かしてないから、儲けが無くなった
だから施設更新が出来ないんだよ玉川クン
てか、311以降tv局は「節電」したのか?
「sdgs!」とやらを視聴者に押し付けているが自身はどうなのか?
男子アナは真夏でもネクタイしめてニュース読んでいるではないか?
311以降、原発動かしてないから、儲けが無くなった
だから施設更新が出来ないんだよ玉川クン
てか、311以降tv局は「節電」したのか?
「sdgs!」とやらを視聴者に押し付けているが自身はどうなのか?
男子アナは真夏でもネクタイしめてニュース読んでいるではないか?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:38:48.81 ID:eSdPJ21S0
原発やろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:39:45.29 ID:NxfVnOZt0
もっと早くはじめても頭打ちは変わらんような。
検査コロナ抑制ぐらい机上の空論。
検査コロナ抑制ぐらい机上の空論。
9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:40:31.92 ID:9Q85wx600
具体的には?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:40:50.53 ID:DKabJ0DJ0
再生可能エネルギー、コスパ悪いんだもの
11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:41:22.44 ID:bRVxgbdT0
批判がお仕事
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:41:26.24 ID:5s5j9GYu0
16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:42:48.98 ID:MBHzH1V10
>>13
これ再生出来ないだろ森
これ再生出来ないだろ森
14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:41:50.95 ID:b7pp6neS0
実際原発を動かすべきだと思うけどね
原発なんかなくてもなんとかなると言い続けて今までなってしまったわけで
ないとなんともならないワケなんでしょ、結局は
原発なんかなくてもなんとかなると言い続けて今までなってしまったわけで
ないとなんともならないワケなんでしょ、結局は
15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:42:48.72 ID:gXkkFN6A0
関係無い
日本よりも再生可能エネルギー進んでる
ドイツやオランダが石炭火力発電を再開させてるのに
何言ってんだ玉川?
日本よりも再生可能エネルギー進んでる
ドイツやオランダが石炭火力発電を再開させてるのに
何言ってんだ玉川?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:43:48.24 ID:T1JPxXOw0
でも原発はやめろ!なんだろ?
19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:43:49.26 ID:Mls4OPZa0
でも原発動かすはいいけど震度6以上に
耐えれるようにできてないんだもん
爆発するんだもん
耐えれるようにできてないんだもん
爆発するんだもん
25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:44:51.66 ID:5s5j9GYu0
>>19
太陽光パネルは耐えられるの?
太陽光パネルは耐えられるの?
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:50:30.87 ID:BuHmsfjz0
>>25
そっちの議論ではなくて、原発が駄目になったときの影響が大きすぎる、ということです。
そっちの議論ではなくて、原発が駄目になったときの影響が大きすぎる、ということです。
81: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:03:56.36 ID:0b7n31RG0
124: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:37:09.73 ID:BuHmsfjz0
>>81
放射能が撒き散らされるよりはいいだろ
放射能が撒き散らされるよりはいいだろ
154: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:58:32.55 ID:t69iR9aS0
>>124
放射線で死ぬのか
太陽光パネルが原因の地滑りで死ぬのかの二択させるバカ
放射線で死ぬのか
太陽光パネルが原因の地滑りで死ぬのかの二択させるバカ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:45:45.89 ID:CXFSIoXX0
>>19
震度6強までは耐えられるよ 7が無理
フクイチだって津波が無ければ何でも無かった
震度6強までは耐えられるよ 7が無理
フクイチだって津波が無ければ何でも無かった
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:46:09.88 ID:iVZz/ewK0
>>30
ちゃんと施工されてんのかあれ?
ちゃんと施工されてんのかあれ?
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:44:16.04 ID:Q/J0Q/lB0
安定供給できないものはおまけなんです
24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:44:45.65 ID:8DANRY2Z0
テレビ消せばいいんだ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:44:52.93 ID:i4e1NGdB0
日本は他国のように偏西風も砂漠もないから
過密状態の関東なんかとりわけ再生エネは難しいだろう
過密状態の関東なんかとりわけ再生エネは難しいだろう
27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:45:21.69 ID:+Zh7APK00
エネルギー効率が今よりもっと低いときに増やしたらよけいダメだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:46:30.11 ID:iEGif/Q30
理系なのに馬鹿な玉川w
51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:51:06.99 ID:ipdO93ZH0
>>33
まあ、理系って言うか東北の震災から10年経って未だに電気足りないって言ってるのは流石にな
今まで何してたの?って言われても仕方ない
まあ、理系って言うか東北の震災から10年経って未だに電気足りないって言ってるのは流石にな
今まで何してたの?って言われても仕方ない
54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:52:12.84 ID:sC4McWPR0
>>51
いやウクライナのアレで日本がヨーロッパにLNGを回してるからだろ時期的にさ
いやウクライナのアレで日本がヨーロッパにLNGを回してるからだろ時期的にさ
125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:37:30.49 ID:zECjZChV0
>>33
鳩山と菅直人も理系なんだが
鳩山と菅直人も理系なんだが
34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:46:52.79 ID:/mCMJrsm0
まじで夏場に電力逼迫したときには、テレビの放送停止すれば乗り切れると思うんだよね
35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:47:13.84 ID:cj/ovSD70
また台風で全滅する風力発電ふやすん?
36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:47:35.71 ID:Qc3y1kSR0
お前らが原発反対してたろ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:47:44.10 ID:HYFtL+o50
ホント早く再稼働してりゃなあ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:47:52.29 ID:WIwmaSsp0
太陽光パネルなんてヒョウで破壊されるだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:48:09.64 ID:rjfwboLj0
火力はダメですって国際的な取り決めでなっちゃったんだからしゃーない
予定してた新規の火力発電所もほぼ全部白紙になって終わった
予定してた新規の火力発電所もほぼ全部白紙になって終わった
44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:49:00.79 ID:CAbQXhws0
震災の後すぐ電力足りてないよな?計画停電やったし
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655786261/
コメント