1: ぐれ ★ 2022/06/21(火) 10:30:15.47 ID:JtyPf0Xc9>>2022/06/20 20:39
フランス国民議会(下院、定数577)選の決選投票が19日、実施され、マクロン大統領が率いる中道の与党陣営は過半数を下回る245議席にとどまった。マクロン氏は議会での安定した基盤を失ったことで、年金制度改革などの実現に向けて難しいかじ取りを迫られる。
◇
今回の選挙結果で大きな驚きを持って受けとめられているのが、マリーヌ・ルペン氏の極右政党「国民連合」が現有の8議席から89議席へと大躍進を果たしたことだ。国民議会で会派を結成できる15議席を大きく上回り、マクロン政権が示す法案の審議で存在感を高めていくことは確実だ。
自身も仏北部の選挙区で2回目の当選を果たしたルペン氏は一夜明けた20日、「治安の改善や移民の制限、購買力の維持に取り組む。マクロン氏の冷たい政策に反対しなくてはいけない」と地元で記者団に語った。
国民連合の伸びは「50議席程度」とする事前の予想を大きく超えるものだった。
続きは↓
読売新聞オンライン: 「脱悪魔化」で極右が大躍進…ルペン氏「冷たい政策に反対しなくてはいけない」.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220620-OYT1T50148/ フランス国民議会選で躍進した国民連合のルペン氏(左)=AP
ネットの声
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:48:36.96 ID:y+gteBNQ0
>>1
議席数11倍というのは凄いよな
日本の「維新の会」どころじゃない、大躍進
やっぱりフランスでも移民、難民の野放図な受け入れに反感を持っている国民が多かったんだな
議席数11倍というのは凄いよな
日本の「維新の会」どころじゃない、大躍進
やっぱりフランスでも移民、難民の野放図な受け入れに反感を持っている国民が多かったんだな
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:28:08.21 ID:GXDSgTeO
>>1
フランスは(決選投票付きの)単純小選挙区制度だから89議席は大したもんだ( ゚Д゚)
フランスは(決選投票付きの)単純小選挙区制度だから89議席は大したもんだ( ゚Д゚)
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:51:14.12 ID:dNJJxpF30
>>1
貧困増大で物価高対策をしっかり公約でやると言ったのが今回の野党だよ
何もバカげた内容を
マクロンは公約不足で完敗した
貧困増大で物価高対策をしっかり公約でやると言ったのが今回の野党だよ
何もバカげた内容を
マクロンは公約不足で完敗した
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:30:59.76 ID:GkYLI1cO0
日本も脱自民、脱官僚、脱アメリカ、脱利権団体だ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:33:01.20 ID:YoDMWg240
>>2
日本には極右政党がないからな
自民、維新で右と言われるくらいだから
日本には極右政党がないからな
自民、維新で右と言われるくらいだから
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:51:36.90 ID:DDHPikuH0
>>2
利権団体を解体しても別の奴らが利権を自分たちで貪るだけ
広く皆に平等になんてことは絶対に起こらない
利権団体を解体しても別の奴らが利権を自分たちで貪るだけ
広く皆に平等になんてことは絶対に起こらない
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:00:50.28 ID:NEFKl+VJ0
>>2
そいつらが新たな利権団体になるだけよ
そいつらが新たな利権団体になるだけよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:31:20.31 ID:rXiy5Syg0
オッスオラ極右
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:32:14.27 ID:6E52sxZE0
フランスが移民制限するとEUが終わる
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:10:07.99 ID:LFlezfRI0
>>6
終わればいいよ、ドイツ第四帝国なんだから
本当に無批判に無邪気にEUを肯定する人が多いのに驚く
「英国は自殺した!!」とかねw
そんな甘い玉かよ、あいつらが
終わればいいよ、ドイツ第四帝国なんだから
本当に無批判に無邪気にEUを肯定する人が多いのに驚く
「英国は自殺した!!」とかねw
そんな甘い玉かよ、あいつらが
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:56:44.92 ID:ioSrzDga0
>>6
脱悪魔化だから禁止じゃなくて厳格化だろな
脱悪魔化だから禁止じゃなくて厳格化だろな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:33:21.51 ID:8m4LPsPI0
結局反移民になるんやな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:34:18.43 ID:SAwLhanO0
極左が躍進
とか別ソースでは見たがな
とか別ソースでは見たがな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:41:09.60 ID:55aUQmb60
>>10
極左ポピュリズム政党「不服従のフランス」も大幅に議席増
その場しのぎで何やりたいのか分からんマクロンの与党「共和国前進」が大敗
左右の両極が躍進した
没落したのは旧態依然とした共和国連合、社会党、共産党
極左ポピュリズム政党「不服従のフランス」も大幅に議席増
その場しのぎで何やりたいのか分からんマクロンの与党「共和国前進」が大敗
左右の両極が躍進した
没落したのは旧態依然とした共和国連合、社会党、共産党
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:44:56.08 ID:VkWN6yuJ0
>>10
結局グローバリストのマクロンに愛想尽かしたから他が伸びたということ
結局グローバリストのマクロンに愛想尽かしたから他が伸びたということ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:34:31.05 ID:O7g0Qv350
プーチンが戦争しなきゃルペン勝ってたかもね
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:35:00.48 ID:QlfWtGw90
マクロンがダメダメすぎたんだろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:35:07.21 ID:+nlaq+L40
マクロンは上級国民だけを見た政治をやり過ぎて修正しようとしないからねぇー
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:39:26.33 ID:wWyh9X6L0
>>13
日本も人の事いえんけどな
日本も人の事いえんけどな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:36:12.88 ID:Tr+wHP4e0
なんかニュースと言ってること違うんだけど
今一番フランスで勢いあるのは左派連合なんだけど
議席数も共和国前進に続いて二番目
ルペンは3番手とか4番手を這いつくばってるんだけど
今一番フランスで勢いあるのは左派連合なんだけど
議席数も共和国前進に続いて二番目
ルペンは3番手とか4番手を這いつくばってるんだけど
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:44:28.70 ID:43wKJzob0
>>14
与党が失った100議席のうち80議席がルペンにいった。左翼連合は20議席増えただけ。
与党が政権維持するにはルペンと共闘するか、左翼連合に加わるかの股さき状態。
与党が失った100議席のうち80議席がルペンにいった。左翼連合は20議席増えただけ。
与党が政権維持するにはルペンと共闘するか、左翼連合に加わるかの股さき状態。
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:36:35.20 ID:/SSKGqoB0
どうせ実際には極右ではなく中道なんだろうな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 10:41:30.85 ID:o1YO7BGE0
移民制限を訴えるだけで極右と認定されるおかしさ
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:41:31.00 ID:NuWjAzo90
2割近く議席を取っている時点で極右じゃないだろ。。。
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:54:05.67 ID:rV+yYxCt0
> 移民の制限、
興味津々
興味津々
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 11:58:49.27 ID:of2OlDdU0
移民の制限ってどう考えても国家として合理的な判断なのに
民主主義国家ではそれだけで極右認定受けるんだよな
民主主義国家ではそれだけで極右認定受けるんだよな
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:03:30.50 ID:oBNC9Adr0
極右と言われてるけどフランスファーストみたいなもん
コンセプトとしては大統領選挙のときのトランプに近いと思う
コンセプトとしては大統領選挙のときのトランプに近いと思う
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:16:27.86 ID:RA93Y6AB0
なぜかマスゴミは極左の事を急進左派とマイルドな表現にする。
一方ルペンは容赦なく極右と表現。
一方ルペンは容赦なく極右と表現。
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:18:36.10 ID:Ly0YNUkN0
> 「国民連合」が現有の8議席から89議席へと大躍進
すげーなル・ペン
すげーなル・ペン
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:19:18.25 ID:igsU4X8c0
中道右派に対してはネオナチだの散々いうけど極左はリベラルだのマッタリ用語だよなw
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:33:10.66 ID:Vf2N7ddO0
>>122
コロンビアのニュースとか極左のゲリラが大統領にと騒いでいるな
コロンビアのニュースとか極左のゲリラが大統領にと騒いでいるな
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:22:43.13 ID:M3+AAOyR0
その新大陸の植民地を必死こいて独立するように支援したルイ16世と実行部隊として活躍したラファイエットは左翼なのかと意味不明な事になる
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:24:12.61 ID:2lq8RIU40
世界中、アメリカとウクライナに白けてるんでしょ
彼らがマスコミを牛耳ってるから世界が応援してるということになってるけれど
彼らがマスコミを牛耳ってるから世界が応援してるということになってるけれど
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:44:46.58 ID:wzSHbjIV0
まぁ移民政策とEUのプライマリーバランス政策への反発かな。EU関連は大体ドイツのせいだけど。
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:47:23.16 ID:4STQODTi0
脱炭素が終わり、脱グローバルが始まる
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:36:44.43 ID:gBtmEy890
フランス革命再び
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:52:17.39 ID:kgVQ3zhx0
極右がサヨク的だと
かなり危険やけどな
かなり危険やけどな
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 13:57:43.70 ID:5hGuH+9N0
>>133
維新の事ですね。
維新の事ですね。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655775015/
コメント