国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【日本産ウイスキー】「山崎55年」8100万円 競売落札、人気の高さ反映

1: ぐれ ★ 2022/06/18(土) 10:31:56.02 ID:cWjxyzvN9
>>2022/06/18 09:06共同通信

 【ニューヨーク共同】サントリースピリッツの長期熟成シングルモルトウイスキー「山崎55年」が米ニューヨークで競売にかけられ、17日に60万ドル(約8100万円)で落札された。競売大手サザビーズが発表した。予想落札価格を上回り日本産ウイスキーの人気の高さを反映した。

 日本産ウイスキーは需要の高まりで原酒不足が恒常化。中でも長期熟成品は希少価値が高く、高値で取引されるケースが相次いでいる。

 「山崎55年」は、1964年以前からの熟成を経た複数の原酒をブレンドし、熟成期間はサントリーのウイスキーの中で最も長い。20年に日本で販売された際は1本330万円だった。

指定されたページは存在しません|dメニュー
「山崎55年」8100万円 競売落札、人気の高さ反映

サントリースピリッツのウイスキー「山崎55年」(サザビーズ提供・共同)

 

【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!
【スカイスキャナー】韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占「福岡」「大阪」「東京」 韓国ネット「国内旅行は魅力がな...
【悲報】ローラ「若者の為に新潟で畑を耕せばいいって氣づいたの」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
立花孝志「暗サツ未遂事件」宮西詩音「中国語を話しているように見える動画」日本「現職の国会議員が感じた違和感」原口一博「立花孝志氏の襲撃事件に言及(動画」→
海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 11:12:37.81 ID:Ks4ToAvl0
>>1
ラッパ飲みしてみたいw

 

154: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 11:38:11.94 ID:EekUXS6l0
>>1
買った金の出所は、サントリーの広報部ってオチじゃねえの?

 

467: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 20:48:48.45 ID:OcugFQQC0
>>1
で、買ったのは誰?

転売目的?

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:33:33.96 ID:2ODk/Ky50
8100円かと思ったらその1万倍か。。。

 

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 15:43:23.78 ID:135wlxj+0
>>3
1万倍の旨さはないだろうな

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:34:08.65 ID:2HVPZbx50
ブランデーのが好きやねん

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:35:19.61 ID:ZGHqeLyD0
品薄商法がほんと好きだねえココ

 

318: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 13:57:05.22 ID:9s7GoeKi0
>>5
品薄というか、もう無いねん(´・ω・`)

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:35:28.72 ID:f4TO1ep60
投機の対象で普通の人には関係なくなってきたな
 
スポンサーリンク

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:36:38.80 ID:w/s77mm60
こんなのマニアの言い値だからな
ポケモンカード1枚が90万ドルになる時代だし

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:45:06.64 ID:RzfxlxSo0
>>8
ウイスキーは熟成必要で完全に同じものは作れないのでまぁわかるけど
その気になれば印刷刷り増しできるものに90万ドルって意味不明だな

 

234: c 2022/06/18(土) 12:43:46.05 ID:x4AK61z80
>>36
できないよw

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:37:34.89 ID:s9HB5cNz0
所詮、小麦の液体なのに馬鹿みたい

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:42:15.98 ID:tWyopaLr0
>>11
しかもスコッチやバーボンでもない日本産の紛い物なんぞが

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 11:31:53.09 ID:vfYP91yu0
>>25
バーボンてwww

 

199: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 12:25:50.45 ID:dpfrXu4O0
>>25
スコットランドの本場の人たちも日本産を認めてる
もう本場の本物を知る人たちが一流と評価してるんだよ
紛い物とか言ったら無知を笑われるよ

 

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 13:03:36.93 ID:imVhCONK0
>>199
問題点はそこじゃない

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:38:38.10 ID:C928Ehpa0
俺の人生ってウィスキー一本分の価値もないんだな

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:38:51.81 ID:K1DHMOpQ0
18年もの飲ませてもらったことあるが、12年とはかなり違った。
55年だとどうなってんのかな。

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:40:29.68 ID:2HVPZbx50
>>15
年数あるけどやっぱり飲み頃の限界てあるよなw
保存状態とかいくら頑張っても越えられない壁があるとワインで思い知った

 

134: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 11:23:00.34 ID:7WUr207G0
>>19
50年は試飲で飲んだが、まろやかで美味かった。12,18,21,25と飲んでいくと、確かに違いがわかる。
値段に見合うかどうかはともかく。

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:40:50.03 ID:zk/6F1Mz0
飲むためのもんじゃないからな

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:41:26.19 ID:2HVPZbx50
>>20
何年寝かせてるか
ただそれだけ

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:41:56.53 ID:5UhLj7kv0
1瓶で8千万円の酒か

そんなもん緊張して味わからんだろ
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:43:32.12 ID:CKLAmHuf0
これ、誰が何のために買うの?

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:45:00.61 ID:DYX3E1yJ0
うちに2本あるんだが?

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:47:10.59 ID:5UhLj7kv0
>>35
1本300万円の限定品を、2本も買っていたと?
https://i.imgur.com/YOHxANI.jpg

 

346: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 14:48:51.27 ID:/3V7z11R0
>>51
定価で300万ってどういうこと??
もともと呑む用じゃなくて転売用なんか

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 15:11:57.29 ID:9s7GoeKi0
>>51
5年を2本並べれば・・・

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:45:11.53 ID:2HVPZbx50
出来たての日本酒呑んだら日本人で良かったと思えたよ

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:45:36.44 ID:p+n5Y+O80
55年隠してやがったか。

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 10:45:38.58 ID:1ABJD0U00
じつは響と白州のほうが一般的な人気は高い

 

402: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 17:35:32.03 ID:tBybB48T0
本当に55年物なの?
味で違いがわかるのかい?
20年とか越えたら違いが分からなそう

 

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 18:06:15.69 ID:agy6JO9D0
>>402
こち亀の梅干しの話を思い出した
両津の実家から120年ものの梅干しが出てくるやつ

 

446: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 19:01:12.12 ID:Iv+zYX+80
>>402
樽を開ける時に誰か立ち会ってんじゃないの?

55年も置いてある樽なんて世界でも稀だろうから
その樽開けるってだけで業界じゃあちょっとしたニュースでしょ

 

427: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 18:41:24.26 ID:5t1lzkJY0
イーロン・マスクなら自販機でコカ・コーラ買うくらいの感覚で封を切って飲めるんだろうなあ

 

448: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 19:03:18.69 ID:P8uCcyCa0
山崎の美味さが分からん。ジャックダニエルやブッカーズは美味いと思う。

 

455: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 19:57:48.81 ID:aHvcjbHk0
家買えるやん…

 

457: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18(土) 20:01:43.49 ID:2+fyS8RG0
>>455
ほんとそれな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655515916/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました