1: powder snow ★ 2022/05/23(月) 15:26:10.74 ID:ekpctGVv9https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2355P0T20C22A5000000/
バイデン米大統領は23日午後、台湾有事が起きた場合に米国が軍事的に関与するかを問われ「はい(YES)。それが我々の約束だ」と発言した。東京・元赤坂の迎賓館で日米首脳会談後に岸田文雄首相と臨んだ共同記者会見で答えた。
*↑の続き
バイデン氏の発言は台湾防衛を曖昧にしてきた歴代政権の政策から踏み込む内容だ。
記者会見後、ホワイトハウスの当局者はバイデン氏の発言について「台湾政策に変更はない。バイデン氏は一つの中国政策と、台湾海峡の安定と平和への関与を再確認した」と釈明。「台湾関係法に基づき台湾の自衛のための軍事的手段を提供するとも約束も繰り返した」とも指摘した。
米国は「中国本土と台湾は不可分」という中国の立場に異を唱えない一方、台湾の安全保障に関与する「一つの中国」政策を掲げる。バイデン氏は記者会見で「我々の台湾政策は全く変わっていない。台湾海峡の平和と安定を支持し、一方的な現状変更がないように引き続き関与していく」と述べた。
米国は中国が軍事力を使って台湾侵攻に動いた場合の対応を明確にしない「あいまい戦略」をとりつつ、台湾関係法で米国が台湾の自衛力強化を支援すると定める。中国抑止とともに、台湾の一方的な独立も認めない現状維持が地域の安定に寄与するとの思いがある。
バイデン氏は2021年10月にも台湾が中国から攻撃を受けた場合に米国が台湾を防衛するかどうかを問われて「もちろんだ。その責任がある」と言及した経緯がある。
ネットの声
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:07.34 ID:clbOwT/40
>>1
また失言か
また訂正しそうだなw
また失言か
また訂正しそうだなw
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:36.03 ID:cu19UtHj0
>>1
どうみてもトランプよりすごいじゃん
どうみてもトランプよりすごいじゃん
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:34:32.16 ID:obLOToyw0
>>41
トランプは根っからの反戦だから
見た目と違って
トランプは根っからの反戦だから
見た目と違って
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:39:08.80 ID:98uEDEje0
>>88
フロリダの別荘にキンペーを招いてメシ食ってる時に
シリアにトマホーク24発ぶち込んで
キンペーに一切のコメントさせなかったトランプですが
フロリダの別荘にキンペーを招いてメシ食ってる時に
シリアにトマホーク24発ぶち込んで
キンペーに一切のコメントさせなかったトランプですが
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:33:59.63 ID:HMuhaG8m0
>>1
台湾関係法の範囲なのかそれ以上に発展させるのか
どっちなんやろ
台湾関係法の範囲なのかそれ以上に発展させるのか
どっちなんやろ
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:40:22.51 ID:2YZip3wR0
>>1
よし
憲法改正急げ
日本は核兵器も必要だ!
よし
憲法改正急げ
日本は核兵器も必要だ!
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:49:58.37 ID:KcACsAk40
>>1
ウクライナが核を放棄すると言った時、アメリカは守ると約束した
ウクライナが核を放棄すると言った時、アメリカは守ると約束した
364: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:58:47.06 ID:2gFh3+Vq0
>>1
これを言わないと戦争になるからな
ロシアが証明した
これを言わないと戦争になるからな
ロシアが証明した
442: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:07:30.70 ID:RHMiPXXC0
>>364
秋にも台湾侵攻とか言われてたからな
ウクライナ国民の犠牲は大き過ぎた
秋にも台湾侵攻とか言われてたからな
ウクライナ国民の犠牲は大き過ぎた
407: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:03:37.07 ID:taAKdOKL0
>>1
台湾がある程度の軍事力を持っているから
シナが台湾を攻められない訳だけど
9条パヨクの軍事力軽視は目に余る
台湾がある程度の軍事力を持っているから
シナが台湾を攻められない訳だけど
9条パヨクの軍事力軽視は目に余る
426: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:05:48.10 ID:qgUIKFL20
>>1
コレ、おそらくロシアの情勢次第で、中国・北朝鮮の同時多発攻撃があり得たんだろうね。しかし露が思いのほか、よわすぎ、馬鹿過ぎ、時代遅れで、
当面その危険性がなくなり、逆にアメリカが先手で釘刺した感じ。コレで中国は動けなくなったな。かなり痛いはず。w
コレ、おそらくロシアの情勢次第で、中国・北朝鮮の同時多発攻撃があり得たんだろうね。しかし露が思いのほか、よわすぎ、馬鹿過ぎ、時代遅れで、
当面その危険性がなくなり、逆にアメリカが先手で釘刺した感じ。コレで中国は動けなくなったな。かなり痛いはず。w
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:08:16.29 ID:avjDGXAD0
>>426
中国もロシアのこの弱さは超想定外でかなり困惑しているよなw
中国もロシアのこの弱さは超想定外でかなり困惑しているよなw
465: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:09:33.27 ID:O16PVWyp0
>>1
守るじゃなくて関与か
情報提供とか武器提供かな
アドバイスとか?
守るじゃなくて関与か
情報提供とか武器提供かな
アドバイスとか?
516: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:14:57.57 ID:3OJ8XF7z0
>>1
後で訂正されそう
後で訂正されそう
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:26:59.37 ID:KCMECC3q0
踏み込んだな
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:34:31.68 ID:KXY5EpYP0
>>3
台湾関係法という50年前の法律に沿って動いているだけな
台湾関係法という50年前の法律に沿って動いているだけな
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:52:15.57 ID:LKXJsEjf0
>>3
ウクライナみたいに
戦争させる気なんじゃね?
ウクライナみたいに
戦争させる気なんじゃね?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:27:23.15 ID:bzlg9SoM0
はい、言った!
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:28:08.38 ID:eHGLs3pC0
米大統領に
台湾有事には米軍派兵するって明言させるとかスゲーWWW
さすが岸田さんやわ~
ほんと安倍って 8年間も何やってたんだろうな??
台湾有事には米軍派兵するって明言させるとかスゲーWWW
さすが岸田さんやわ~
ほんと安倍って 8年間も何やってたんだろうな??
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:29:55.53 ID:bvj6RQvV0
>>12
派兵するとは言ってないよ。
責任を持つと言った。
派兵するとは言ってないよ。
責任を持つと言った。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:28:49.22 ID:OadlLFYA0
ペンタゴン「何言っちゃってんのこのジジイ!!?」
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:28:58.45 ID:7bv088mr0
軍事的関与はするが、台湾側につくと言っていない。
中国が怒る道理はない。
中国が怒る道理はない。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:30:04.91 ID:yOFIffvg0
関与と言っても、遠くから声援を送るだけ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:30:36.04 ID:q/IOqWT60
台湾は軍事的関与するが尖閣は知らない
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:30:48.96 ID:I3hgTtmJ0
軍事的関与=ジャベリン送ります
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:08.42 ID:HS8dzqMr0
一緒に戰うとは言ってない
武器を供給するだけじゃね
恐ろしいわ
武器を供給するだけじゃね
恐ろしいわ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:38.88 ID:Vn1A0Qqk0
台湾有事の時もレンドリースするってことじゃね
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:41.85 ID:R3TZu+Vh0
バイデン「武器だけ供与だけどな」
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:31:47.04 ID:qrUJoy3Q0
曖昧にしたり、参戦しないと明言してしまうと
東側国家は当たり前に攻めてくる、ってロシアが証明しちゃったからね
初手の段階で暴れないように抑止するしかない
東側国家は当たり前に攻めてくる、ってロシアが証明しちゃったからね
初手の段階で暴れないように抑止するしかない
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:32:01.24 ID:O3sjjJ5K0
報道官から訂正入りそうw
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:34:49.34 ID:WLU1cEIB0
>>50
報道官の心労やべぇだろうなww
報道官の心労やべぇだろうなww
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 15:41:19.62 ID:+0Hft4ly0
>>98
行くところ行くところで、失言だもんなぁ~
ご同情申し上げるよ。
行くところ行くところで、失言だもんなぁ~
ご同情申し上げるよ。
587: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:16.45 ID:N1HmPmPl0
明日のクアッドもびっくり発言多発思想
588: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:34.61 ID:7WmrX2vh0
積極的に独立を支持することはないが、中国による武力侵攻の場合は関与しますってことか?
また武器だけ送る?
また武器だけ送る?
590: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:52.08 ID:XnELI1+t0
日本を戦争に引きずり込もうとしてるだろ
日本は台湾に何の借りもない
なんで日本が台湾の安全保障を担わなきゃいけないんだ
日本は台湾に何の借りもない
なんで日本が台湾の安全保障を担わなきゃいけないんだ
603: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:22:56.84 ID:YIiPTIJ10
>>590
シーレーン確保が国の生命線だから
シーレーン確保が国の生命線だから
591: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/23(月) 16:21:59.54 ID:KnoRmkKw0
日本も参加すると言う意味か?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653287170/
コメント