1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/05/22(日) 15:02:05.97 ID:CAP_USER95/22(日) 13:55
デイリースポーツ
「サンモニ」青木理氏「メディアの劣化」 誤送金事件一色の情報番組に苦言
ジャーナリストの青木理氏が22日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。コロナ給付金を誤送金された男が詐欺容疑で逮捕された事件ばかりを報じる情報番組のあり方に苦言を呈した。
番組では、山口県阿武町から4630万円を誤送金された田口翔容疑者が電子計算器使用詐欺の疑いで逮捕された事件を紹介。田口容疑者がネットカジノに全て使ったなどと供述していることも伝えた。
意見を求められた青木氏は「カジノであれば、お金はあっという間になくなってもおかしくないとは思いますけれどもね。行政の責任っていうのもまずあるし、田口容疑者自身、これから刑事上の責任、民事上の責任、返還することも含めて問われていくわけですけれども」と指摘。
続けて「重大な問題ではあるんですけど…」と前置きした上で、「ちょっと、僕思うのはね。テレビの情報番組なんかも、先週ぐらいこぞってこれやっているんですよ。もちろん重大な問題、大切な問題で報じる必要はもちろんあるとは思うんですけど」と、誤送金事件一色となっている情報番組に疑問を投げかけた。
数兆円規模で使途が分からなくなっている新型コロナウイルス対応への「コロナ予備費」や、官僚による公文書の改ざん問題などを例に挙げて、「もっとやるべきことがあるのに。この問題ばっかり、いろんな情報ばっかり時間をかけてやっている状況が、ちょっと僕はメディアの劣化っていう気もしちゃったりするんですが、いかがでしょうかね」と、遠慮気味ながらも偏りすぎる報道に苦言を呈した。
しかし、これに司会の関口宏は「でも、やっぱり。どうしたんだろうと思うよ、これは」と軽く受け流していた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-00000058-dal-000-3-view.jpg
ネットの声
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:07:46.87 ID:KS0SF0KG0
>>1
ゴゴスマがアホみたいに一番やってるんじゃないか
ゴゴスマがアホみたいに一番やってるんじゃないか
68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:19:31.30 ID:4CDpbGe70
>>1
いやいやサンモニに
しかも青木理に劣化とか言われると
いやいやサンモニに
しかも青木理に劣化とか言われると
88: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:23:58.54 ID:KFIqFtFf0
>>1
前から劣化済みだろw
前から劣化済みだろw
174: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:49:22.59 ID:HvlxjGuP0
>>1
自己紹介してんな
自己紹介してんな
208: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:58:24.03 ID:AGr+SDSu0
>>1
安倍一色なら文句はなかった
安倍一色なら文句はなかった
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:03:11.04 ID:22MBGIDS0
青木が言うと説得力が凄いなw
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:03:25.26 ID:ObTItXX+0
ワイドショーで何いってんだ?
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:03:47.45 ID:bjwbjZC50
(訳)俺の思想をもっと語らせろ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:04:42.25 ID:bhBUxXGP0
アベガー
日本ガー
メディアガー
日本ガー
メディアガー
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:05:57.18 ID:ujEJXjqE0
民放は視聴率稼ぐためのワイドショーしかやってねえからな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:06:01.40 ID:Glw+q7xN0
メディアの劣化なのかジャーナリズムの劣化なのか
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:07:03.96 ID:8BnPwrmq0
これはたしかにその通り ゴゴスマが一番酷かった
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:08:47.21 ID:WWpyENoo0
>>16
しきりに同じことを何度も言って時間つぶしてたね
しきりに同じことを何度も言って時間つぶしてたね
127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:32:58.50 ID:+oBV5YVs0
>>16
ゴゴスマて一時期持ち上げられてたけど
ミヤネ屋と何が違うのサッパリ分からん
ゴゴスマて一時期持ち上げられてたけど
ミヤネ屋と何が違うのサッパリ分からん
144: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:40:50.30 ID:8BnPwrmq0
>>127
初期は軽い話題・コーナー多くて確かに面白かった
ミヤネ意識してか路線変更したせい
初期は軽い話題・コーナー多くて確かに面白かった
ミヤネ意識してか路線変更したせい
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:07:13.73 ID:guhhX2Re0
おい、青木
つ鏡
つ鏡
22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:08:47.97 ID:qCGxER060
普段澄ました顔でニュース伝えていてもこんな話題を連日トップニュースでやっちゃうんだから中身は下世話な週刊誌と大差ないのが可視化されたね
23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:09:00.31 ID:QMfyDvUR0
誤送金を日本中で取り上げることの違和感はわかるが、代わりがコロナ予備費かよ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:09:12.22 ID:We6nz5yh0
この人は自分のやりたいことが報道されなくて文句言ってるだけだろうけど
どうでもいいニュース一色になるのは確かにおかしい
あの事件掘っても何も出ないだろ
どうでもいいニュース一色になるのは確かにおかしい
あの事件掘っても何も出ないだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:12:55.52 ID:rfDyvvYD0
>>24
面白いかツマラナイかで評価すれば、相当面白い部類だぞ
面白いかツマラナイかで評価すれば、相当面白い部類だぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:10:51.95 ID:rwx6+JY50
それより24時前後になると一斉にスポーツニュースやるの腹立つわ
やきうとか全く興味ないし熱盛とか耳障り
やきうとか全く興味ないし熱盛とか耳障り
28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:11:12.69 ID:jkv7ZEqp0
与えられたお題に対して、いかにして政府批判に持って行くかという大喜利を常にやってる人
33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:13:35.48 ID:1FrX+qlE0
おれ、このニュース好きなんだよなあ
この先の展開に凄く興味ある
この先の展開に凄く興味ある
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:13:38.37 ID:kt18yg7i0
まともな事言っててワロタw
50: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:16:19.29 ID:lK75JraG0
>>34
ブーメラン投げてることには気付いてないみたいだけどな
ブーメラン投げてることには気付いてないみたいだけどな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:13:57.16 ID:guhhX2Re0
よく考えたら関口宏に対する嫌味の可能性もw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:14:18.30 ID:8ZTYdARi0
サンモニ以外の報道番組は報道番組じゃないからな
喝だ!
喝だ!
184: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:51:30.30 ID:BcD8eIzU0
これはその通りだからプロデューサーに言っとけ
192: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:52:40.24 ID:Mh0BpTFo0
これは青木に同意せざるを得ない
メディアも毎日同じ事の繰り返しより、全国に起きてる誤送金の件数を調べて、その件数が大きければ何故そんなミスが多いのか検証して、問題提起するような仕事すればいいのに
自治体の人員削減してきたところに、こんな手作業を各自治体任せでやってるからだよ
IT活用とは遥かにかけ離れた昭和の事務作業をさせてる国のあり方を問うのがメディアの仕事
メディアも毎日同じ事の繰り返しより、全国に起きてる誤送金の件数を調べて、その件数が大きければ何故そんなミスが多いのか検証して、問題提起するような仕事すればいいのに
自治体の人員削減してきたところに、こんな手作業を各自治体任せでやってるからだよ
IT活用とは遥かにかけ離れた昭和の事務作業をさせてる国のあり方を問うのがメディアの仕事
197: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 15:53:23.93 ID:ZiwW76AM0
青木「代わりにモリカケ桜をですね・・・」
212: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 16:00:45.89 ID:ZbXrMZR90
司会とコメンテーターが劣化してるので
総入れ替えで
てか、偏向報道はプロデューサー変えないとダメなの?
総入れ替えで
てか、偏向報道はプロデューサー変えないとダメなの?
216: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 16:01:29.42 ID:S+M3fB2S0
>>212
TBS変えないとダメなんじゃね?
TBS変えないとダメなんじゃね?
217: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 16:01:39.09 ID:vqQbAUbJ0
青木「もっと安倍批判できるネタ扱え!」
こういうことですよねw
こういうことですよねw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653199325/
コメント