1: お断り ★ 2022/05/18(水) 19:42:39.55 ID:Zd4/xwXe9フィンランド、マリン首相:「今のロシアは、ほんの数カ月前ともはや別物です。侵攻ですべてが変わり、ロシアを隣にして平和な未来を信じることはもうできない」
長年“中立”の立場を支持してきた世論も、この侵攻で一変しました。NATO加盟を求める声は増え続け、いまや80%近くの人が加盟を支持しています。
フィンランド国民:「父は『今にもロシアが来るぞ』といつも言っていて『1940年代じゃないし、落ち着いて』と返していた。それでも父は『いやいやロシアはいつ来るか分からないぞ』と。父は正しかったのですね」「ロシアは“力”しか尊重しない。『目には目を』です。NATOに入れば、私たちはその力を手にできる」
詳細はソース テレ朝 2022/05/16 23:30
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254888.html
ネットの声
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:45:06.22 ID:p8AfgL4+0
>>1
同じ隣人として同感です
同じ隣人として同感です
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:54:00.93 ID:7s04mr+W0
>>1
7年以上前からロシアはこんな国でしたよ
7年以上前からロシアはこんな国でしたよ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:54:24.31 ID:pzrZUJrY0
>>94
帝政ロシアから変わらんだろ
帝政ロシアから変わらんだろ
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:08:13.72 ID:gO54uR8c0
>>1
まぁ、北欧からすりゃあそうだわなw
まぁ、北欧からすりゃあそうだわなw
499: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:24:22.38 ID:Iu9BYRk20
>>1
今まで聞いた宰相の言葉の中で最もまともな意見かも
今まで聞いた宰相の言葉の中で最もまともな意見かも
566: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:28:17.08 ID:TAOUme2C0
>>1
今更知ったか でも良かったな
ウチらは日ソ不可侵条約を破られた時から知ってたわ
今更知ったか でも良かったな
ウチらは日ソ不可侵条約を破られた時から知ってたわ
598: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:30:06.54 ID:G/pmRt3n0
>>566
フィンランドは冬戦争のときから知ってるだろw
フィンランドは冬戦争のときから知ってるだろw
592: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:29:43.35 ID:Fgi2maXf0
>>1
賢明だな
賢明だな
603: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:30:21.55 ID:dTv5ZWRd0
>>1
ロシア、朝鮮、中国、韓国みたいなキチガイ国家に囲まれてる日本の気持ちが少しはわかったか?
ロシア、朝鮮、中国、韓国みたいなキチガイ国家に囲まれてる日本の気持ちが少しはわかったか?
604: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:30:32.45 ID:0oyd8AgB0
>>1
フィンランドも終わってるな
じゃあソ連時代は信じてたのかよw
(´・ω・`)
フィンランドも終わってるな
じゃあソ連時代は信じてたのかよw
(´・ω・`)
650: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:32:59.78 ID:hJJSS2Qs0
>>1
関東軍で満州行って戦友がシベリア抑留されたうちの爺さんと同じこと行っててワロタw
関東軍で満州行って戦友がシベリア抑留されたうちの爺さんと同じこと行っててワロタw
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:43:27.42 ID:naxdtPaa0

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:50:05.54 ID:sKvotnhv0
>>2
モディリアーニの絵から出てきたみたいな
モディリアーニの絵から出てきたみたいな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:52:04.16 ID:tv9OtAo00
>>2
マリン首相の横にいるはずの大統領の写真がカットされていてワロタ
そもそもフィンランドのNATO入を決定したのは大統領
でも、マスコミはマリン首相しか報道しないw
マリン首相の横にいるはずの大統領の写真がカットされていてワロタ
そもそもフィンランドのNATO入を決定したのは大統領
でも、マスコミはマリン首相しか報道しないw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:43:37.13 ID:TFHjmjOx0
Me too
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:43:50.19 ID:H/og5HBM0
ウチら中国とロシアが隣国なんですが…
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:45:39.50 ID:MqYjU3nH0
>>6
北朝鮮と韓国も
北朝鮮と韓国も
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:49:33.87 ID:WlPbe/+A0
>>6
アメリカも隣だよね、ちょっと距離が
あるけど。
アメリカも隣だよね、ちょっと距離が
あるけど。
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:10:52.81 ID:Dz/pUcUr0
>>52
沖縄を返したアメリカだけがまとも。
沖縄を返したアメリカだけがまとも。
567: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:28:17.98 ID:wZB980Ey0
>>292
維持費が半端無いから返してくれたとか?
維持費が半端無いから返してくれたとか?
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:51:44.12 ID:Aafr3JIv0
>>6
その二つの国の隣国の中で間に海があるという幸運に恵まれた国
その二つの国の隣国の中で間に海があるという幸運に恵まれた国
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:54:13.13 ID:M31ZhHQn0
>>6
地続きじゃなくてほんとによかったな
迫りくる船を沈めさえすればなんとかなるんだから
地続きじゃなくてほんとによかったな
迫りくる船を沈めさえすればなんとかなるんだから
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:45:32.48 ID:VYgk6VTC0
日本も隣国ロシアなんか信用してないわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:45:37.81 ID:8u9WFxg80
日本もなんですよ
北朝鮮と中国もついてきちゃうんすよ
北朝鮮と中国もついてきちゃうんすよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:45:39.36 ID:ugFejegQ0
日本「●●隣にして平和な未来をry」
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:47:29.88 ID:n0hUYynA0
まあ地続きじゃないからだけど、日本人は危機感なさすぎだよな
NHKでもウクライナの報道やってると同時に、沖縄ガー、米軍がーとかやってるの見て眩暈がしたわ
NHKでもウクライナの報道やってると同時に、沖縄ガー、米軍がーとかやってるの見て眩暈がしたわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:48:26.26 ID:MqYjU3nH0
>>36
あいつらは露中の手先だよ、米軍基地出てけ、自衛隊解散しろって誰のためだよって話
あいつらは露中の手先だよ、米軍基地出てけ、自衛隊解散しろって誰のためだよって話
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 19:47:55.86 ID:tv9OtAo00
マリンは首相
いつもマリンの横にいる冴えないおっさんが、大統領
大統領はいつも公式の場にいるのに誰も気がついてもらえない
いつもマリンの横にいる冴えないおっさんが、大統領
大統領はいつも公式の場にいるのに誰も気がついてもらえない
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:10:57.52 ID:Txx/qn+E0
>>39
首相と大統領がいるってどういう仕組みなの?
天皇陛下と総理大臣みたいなのとはまた別だろうし
いつもこれがよく分からない
あと大阪府知事より大阪市長の方が上?なのも。
首相と大統領がいるってどういう仕組みなの?
天皇陛下と総理大臣みたいなのとはまた別だろうし
いつもこれがよく分からない
あと大阪府知事より大阪市長の方が上?なのも。
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:16:54.24 ID:hm3kP2IL0
>>294
ドイツにも大統領と首相がおるやろ
政治的トップが首相大統領は民族等統合の象徴
ドイツにも大統領と首相がおるやろ
政治的トップが首相大統領は民族等統合の象徴
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:18:08.76 ID:/LoZ7sB30
>>294
国家元首と政府首班は別
国家元首と政府首班は別
676: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:35:03.25 ID:scm+6K000
金正恩「うちら中国とロシアが地続きなんだけど。あと韓国」
690: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:36:17.16 ID:71/RYmtr0
NATOとロシアが隣接することになっても大丈夫なのかな
715: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:38:18.37 ID:y7AEvvUX0
>>690
とうにバルト三国がNATOに入ってるからな。
とうにバルト三国がNATOに入ってるからな。
755: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:41:17.54 ID:OWC+0K4W0
>>690
NATO側も緩衝地帯は必要だよね
できるだけ衝突は避けたいはず
武器を売りたい国以外は
NATO側も緩衝地帯は必要だよね
できるだけ衝突は避けたいはず
武器を売りたい国以外は
699: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:37:08.95 ID:Ip67nexT0
昔「フィンランド化」という言葉があったな
強いロシアに媚びを売って存在しているだけの情けない国
それを言った評論家に怒りを覚えるし
それをなんとなく受け入れた我々の歴史観の浅さ
強いロシアに媚びを売って存在しているだけの情けない国
それを言った評論家に怒りを覚えるし
それをなんとなく受け入れた我々の歴史観の浅さ
705: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:37:42.11 ID:8jG2ZnGv0
ありがとう日本海オホーツク海
731: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 20:39:28.23 ID:UGUdHSLU0
隣国と関係が悪いなんて珍しくもないけど、改めて日本の
ロシア、中国、南北朝鮮が隣国って考えてみたらすげーよな
ロシア、中国、南北朝鮮が隣国って考えてみたらすげーよな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652870559/
コメント