国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【TBS】「サンモニ」青木理氏「反撃」より「外交」主張 ネット「両方やるんです」

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/05/08(日) 22:45:29.87 ID:CAP_USER9
5/8(日) 19:00配信
デイリースポーツ

 ジャーナリストの青木理氏が8日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、「敵基地攻撃能力」「核シェアリング」を批判し、「外交」による平和維持を訴えた。

 ウクライナ侵攻について、常任理事国として拒否権を持つロシアを国連が止めることができずに機能不全に陥っていると言う話題。青木氏は「一進一退を繰り返しながら、人類はちょっとずつ前進はしてきてると思う」とコメント。「だからロシアは孤立し、経済制裁を激しく受けてる」と分析した。機能不全の部分があることは認めつつ「前進させていくための努力だけはあきらめちゃいけない」と語った。

 続けて「今の状況の中で、日本が何を考えるべきか、やるべきか。『敵基地攻撃』なのか、『核共有』なのか、そうじゃないでしょう」と批判。「外交であり、こういう人類の前進っていうものを一歩でも進めるための努力っていうものを尽くしていくのが平和国家を名乗ってきた日本の役割じゃないかなと思うんですけどね」と持論を展開した。

 青木氏は4月24日の同番組で、自民党の安全保障調査会が「敵基地攻撃能力」という名称を「反撃能力」に変更し、「反撃能力」の対象に司令部など「指揮統制機能等」を追加する提言案を出したことについて「そんなに戦争がしたいんですか」と疑問を呈していた。この時も、安全保障について「この何年かの日本を見てると、中国や北朝鮮はもちろん、韓国とまでいがみ合っていて、まったくそれを改善しようっていう努力が見られなくて」と「外交」の物足りなさを指摘していた。

 これに対して、ネットでは「外交で解決しないからウクライナが侵略されているのです」「肝心の日本の国防を完全無視」とウクライナの現実に則さないという意見が。外交そのものを否定するわけではなく「何で片方の事しか考えられないんかね。」「両方やるんですよ」「丸腰で交渉できない」と防衛・外交の両輪で国を守るべきというコメントも見られた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220508-00000145-dal-000-3-view.jpg
 
【参院選】「外国人優遇はデマ」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対 外国人人権・難民問題8団体
マンションの同じ階に住んでるご夫婦のご主人の妹Aがビックリするくらい意地汚い。住人は関わりたくないのに、A兄であるご主人は妹ちゃん可愛いでマンションに招き入れて・・・
ペットボトルに毎回水を汲んで持ち歩いていた人、ぶどうジュースのラベルなのに中身がいつも透明なことから……
【速報】タイ空軍、自国開発の無人航空兵器「カミカゼ」を発表 カンボジアを牽制する狙い
【うわ】中国のビーチが〇〇すぎる
参政党議員「選択的夫婦別姓、選挙中は誰も言わないw」→後で急に騒ぐのおかしくない!?
日本「夏の参院選!(7/20」自民党左派「運いいことに能登地震あった!(大問題発言」鶴保庸介「元小沢一郎の秘書です(旧二階派」自民党左派「参院選敗北(ほぼ確定」→
韓国人「トッテナム、日本の高井幸大の獲得を発表」→「この子は本当に上手い、身長も高いし」「日本の欧州組がますます増えるね」「ヤン・ミンヒョ...
【悲報】玉木雄一郎、デマ情報を流布 自民党議員5人から袋叩きにされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他

ネットの声

30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:16:05.87 ID:8cC5sgBl0
>>1
おまえが説得してこい

 

68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 00:18:17.07 ID:a0bIVx+y0
>>1
左派が核シェアリングに同意しているドイツ、イタリア

パヨクとマスゴミが安倍元首相がその可能性を提起しただけでフルボッコにして言論封殺した日本

 

75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 00:40:02.22 ID:a0bIVx+y0
>>1
パヨクの主張
・日米安保の破棄
・核シェアリング反対
・沖縄を琉球として独立させる

 

118: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 04:21:36.66 ID:xD1NkhZD0
>>1
デイリーですら、さすがに擁護する内容になってないのな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 22:50:00.56 ID:T7eH3BMk0
頭お花畑で羨ましい

 

5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 22:50:15.16 ID:wNfqq86f0
軍拡に切りがないのは間違いない

 

9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 22:55:05.52 ID:sx8iKtOL0
外交(話し合い)でどうにかできるとか言ってるやつらが、まず有権者すら説得できてないという

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:02:00.52 ID:gNHhJE5h0
戦争は外交の失敗

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:04:05.62 ID:18zGbKcZ0
>>10
外交の一手段ですよ?

なんで戦争と外交を別物だと思うの?

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:07:30.56 ID:gNHhJE5h0
>>12
素人は知らんが憲法学者は戦争と外交を分けて考える

 

119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 04:30:46.98 ID:Vh3M7hJh0
>>17
憲法学者……

憲法学者……

憲法学者……

居ても悪いとは言わないがミョーに多くない?給料だって安くはないだろうに

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:10:56.56 ID:VX+Hj7p30
>>10
「失敗」で終わりではないのでそれを言ってもしょうがない
思考停止だぞそれは

 

11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:03:42.70 ID:18zGbKcZ0
サヨク如きにいわれんでも、マクロンが必死になって止めようとしたさ
その結果がこれだわな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:09:52.84 ID:tscpabF00
>>11
せやんね
マクロン選挙も控えてたし、あの手この手で必死やったはず
結局、「プーチンは変わってしまった」やもんなぁ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:06:02.40 ID:VA9o4c4h0
反撃能力があった上で 効果ある外交が出来るのが現実

何も出来ない相手が 偉そうにいくら正論言っても 聞く耳持たないのが普通
 
 
【悲報】朝日新聞「震度とマグニチュードが理解できない」
【動画】 参政党への選挙妨害 ついに限界突破してしまうwwwww
【悲報】玉木雄一郎、デマ情報を流布 自民党議員5人から袋叩きにされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 令和JK、デカすぎる
韓国人「韓国 vs 中国戦、観客数4426人・・・」→「A代表でマジか」「日本で開催しても同じでしょ」「フンミンのいない韓国サッカーの現実である」【E-1サッカー選手権】
【うわ】中国のビーチが〇〇すぎる
参政党議員「選択的夫婦別姓、選挙中は誰も言わないw」→後で急に騒ぐのおかしくない!?
|●|タコ焼き屋台のタコ絵が「同一絵由来なのに独自進化している」と目撃者が騒然、テキ屋の関係者によると……
マンションの同じ階に住んでるご夫婦のご主人の妹Aがビックリするくらい意地汚い。住人は関わりたくないのに、A兄であるご主人は妹ちゃん可愛いでマンションに招き入れて・・・

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:07:23.82 ID:Ne4HxJo+0
軍備も戦争も外交だけどな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:08:20.66 ID:vbOr/SvE0
だから具体的に外交でなにするんだよ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:10:17.97 ID:VPTLVfLw0
>>19
ロシアには無意味だけど、普通は軍縮交渉をまずやる

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:11:43.45 ID:Qp/oMM440
ドカドカミサイル撃ち込まれ、男女関係なくレイプ・惨殺も「外交で何とかなりますぅ」のお花畑畑の人?

 

26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:12:43.87 ID:M9aEPmQ90
外交というものを何だと思ってんだ
よその国で口八丁だけで国家運営できてる国なんてねえだろうよ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:13:59.96 ID:Se+pk1e70
日本では軍事って趣味の世界なので、
大学やら院やらで学ぼうと思っても学べないんだよなぁ。
独学上手で、好きじゃないと詳しくなれない。

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:14:23.78 ID:gtqLLYoN0
とりあえず明日どうなるか?

 

31: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:17:02.52 ID:9wvPQLk+0
武力があるから外交出来る
無ければ相手にされない

 

33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:18:22.63 ID:e/eFhfPP0
何か能力やチカラがあるから
話しあいが出来る

何もないクチだけの人の話しは、誰も聴かない

 

40: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:27:28.03 ID:VX+Hj7p30
反撃しない限り交渉には乗ってこないだろ
攻撃してくる方に何の得があるんだよ

 

41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/08(日) 23:29:08.95 ID:owv3hJq50
外交とか言うなら、まず率先してバイプ築いて来いよ。

 

183: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 08:26:05.67 ID:jGTEbMul0
日本は国際的に何もできないから青木が正しいみたいなアホな擁護をチラホラ見るけど
既に日本は軍事費が世界トップ10に入る国でイージス艦まで持ってる国だぞw
例えば日本が軍事費をウクライナ並みに少なくして今まで通りの外交ができるかといえばできない。軍事力と外交はどっちを選択するではなく表裏一体という当たり前のことを分かってないふりしてポジショントークするのは悲しくなるだけだぞ。

 

185: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 08:27:19.13 ID:rQK0dsUP0
中立ぶりをアピールするのがビジネスです!

 

187: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 08:43:52.94 ID:BCXwaR4g0
本来、宗教的な中立な日本が中東で外交力を発揮できないのは軍事的な裏付けがないから
外交力と言ってもまず軍事的な裏付けがないなら誰も相手にしない

 

188: 名無しさん@恐縮です 2022/05/09(月) 08:44:50.52 ID:zWTJLqii0
説得力0やんw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652017529/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました