1: マスク剥ぎ(ジパング) [US] 2022/05/05(木) 01:56:33.01 ID:dDplB9920 BE:754019341-PLT(12346)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アゾフスタリ製鉄所にロシア軍が突入か ウクライナメディア報じる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000253647.htmlロシア側による包囲が続くウクライナ南東部のマリウポリで、民間人らも避難しているアゾフスタリ製鉄所にロシア軍が突入したとウクライナメディアが伝えています。
ロイター通信によりますと、マリウポリのボイチェンコ市長は国営テレビのインタビューでアゾフスタリ製鉄所で激しい戦闘が起きていて、中にいるウクライナの戦闘員と連絡が取れなくなったと話したということです。
30人の子どもらが避難を待っていたとしています。
現地メディアのウクライナ・プラウダは3日に製鉄所から一部の民間人が避難した後、また攻撃が始まったと伝えています。
4日になって爆撃と砲撃が行われた後、ロシア側が製鉄所に突入したということです。
アゾフスタリ製鉄所では激しい戦闘が続いていると報じています。
ネットの声
3: ヒップアタック(北海道) [PK] 2022/05/05(木) 01:58:18.41 ID:DVKfwrTk0
まあ結局またプーチンの嘘が1つ増えたなw
7: ニールキック(大阪府) [HK] 2022/05/05(木) 02:00:24.27 ID:kjihJR4b0
国連の監視の下で市民を救出してる最中だとかしてるのに本当なの?
106: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2022/05/05(木) 06:40:11.88 ID:2bQmajeK0
>>7
逆に国連監視の元に市民を救出してる最中にウクライナ側がこんな嘘つくメリット無いだろ
どうせ「これはウクライナ側が約束を破ったから仕方ない措置だった」とかぬかすぞ
逆に国連監視の元に市民を救出してる最中にウクライナ側がこんな嘘つくメリット無いだろ
どうせ「これはウクライナ側が約束を破ったから仕方ない措置だった」とかぬかすぞ
9: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [DE] 2022/05/05(木) 02:02:24.32 ID:d9zerWqo0
もうやめろや 後世 鬼と評価されるぞプーチン いいのかそれで
28: バックドロップ(茨城県) [FR] 2022/05/05(木) 02:24:17.05 ID:Fq56g2gf0
最小戦力で包囲してよそ攻めときゃいいじゃん。なんで製鉄所にこだわってんの
31: キン肉バスター(東京都) [US] 2022/05/05(木) 02:26:01.33 ID:CFuEPQl00
>>28
ここを落とさないとマリウポリ制圧したと
言えないからでしょ
本当最悪だ
ここを落とさないとマリウポリ制圧したと
言えないからでしょ
本当最悪だ
30: アキレス腱固め(光) [US] 2022/05/05(木) 02:25:58.45 ID:SpsPiZrm0
突入しなくていいでしょ
バンカバスター1万発落としてからの
ポンプ車で水攻めが効くんじゃないか
バンカバスター1万発落としてからの
ポンプ車で水攻めが効くんじゃないか
40: 急所攻撃(千葉県) [EU] 2022/05/05(木) 02:42:41.02 ID:pJRV8Nc80
>>30
この要塞そのものが欲しいんだよロシアは
この要塞そのものが欲しいんだよロシアは
49: クロスヒールホールド(SB-Android) [US] 2022/05/05(木) 03:05:33.08 ID:w/5genat0
こんなに何もかもぶち壊して戦後どうすんの?
もう何の為にやってるのか訳わからんが?
もう何の為にやってるのか訳わからんが?
55: ジャンピングDDT(光) [US] 2022/05/05(木) 03:09:02.67 ID:U5l5DuWm0
第2陣の民間人避難はまだだったんじゃないのか?
76: 張り手(神奈川県) [US] 2022/05/05(木) 04:28:29.05 ID:g1VZe6nJ0
ロシアやばない?
戦略も、戦術も、技術力も第二次世界大戦の日本みたいじゃん
戦略も、戦術も、技術力も第二次世界大戦の日本みたいじゃん
88: ミドルキック(京都府) [US] 2022/05/05(木) 05:18:11.67 ID:KH98uEid0
>>76
というかスターリングラード市街に突入したドイツ第六軍やな
あの戦いでも工場は人間を飲み込む激戦区になった
というかスターリングラード市街に突入したドイツ第六軍やな
あの戦いでも工場は人間を飲み込む激戦区になった
91: ミドルキック(京都府) [US] 2022/05/05(木) 05:30:19.53 ID:KH98uEid0
>>76
あと日本軍て正面突撃ばっかりしてた軍隊じゃないからね
米軍にはむしろ「あいつら迂回包囲好きすぎ」「劣勢でもとにかく包囲しようとするし無駄やろ・・・」って評されてたりするし
硫黄島の戦いなんかは米軍が日本の陣地に突撃しまくって溶けるを繰り返したぞ
あと日本軍て正面突撃ばっかりしてた軍隊じゃないからね
米軍にはむしろ「あいつら迂回包囲好きすぎ」「劣勢でもとにかく包囲しようとするし無駄やろ・・・」って評されてたりするし
硫黄島の戦いなんかは米軍が日本の陣地に突撃しまくって溶けるを繰り返したぞ
93: エルボードロップ(大阪府) [AU] 2022/05/05(木) 05:39:11.31 ID:5fyDMa+r0
>>91
あれは日本側有利すぎる地形だから
上陸地点ほぼ一択
土質がコンクリート向きで現地調達でトーチカ構築可能
あれは日本側有利すぎる地形だから
上陸地点ほぼ一択
土質がコンクリート向きで現地調達でトーチカ構築可能
77: エルボードロップ(大阪府) [AU] 2022/05/05(木) 04:33:24.46 ID:5fyDMa+r0
成果なくて焦りまくりw
81: 栓抜き攻撃(茸) [US] 2022/05/05(木) 04:57:35.76 ID:OYyISUC40
プーチン「ロシア軍が突入した時にはアゾフが民間人を道連れにして全員死んでた…うそじゃないよほんとだよ」
83: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [JP] 2022/05/05(木) 05:05:54.76 ID:n4l7Z0es0
アゾフの連中、製鉄所の別の場所で記念撮影してたりするけど、地上に出れる秘密の抜け穴多数あるんだろうな。ロシア軍が突入して最深部まできたら、もぬけの殻で爆破か燃やされそう。
84: エルボードロップ(大阪府) [AU] 2022/05/05(木) 05:11:38.34 ID:5fyDMa+r0
>>83
さすがにロシア軍の包囲の外には脱出できんだろ
さすがにロシア軍の包囲の外には脱出できんだろ
87: ミドルキック(京都府) [US] 2022/05/05(木) 05:17:03.91 ID:KH98uEid0
>>84
戦線って戦術図とかでは線が引いてあっていかにも壁がありそうに見えるけど
実際には概念でしかないからね
戦線って戦術図とかでは線が引いてあっていかにも壁がありそうに見えるけど
実際には概念でしかないからね
92: ツームストンパイルドライバー(千葉県) [AZ] 2022/05/05(木) 05:35:38.75 ID:4XsrO2e50
ここが落ちたら
プーチンも5月9日の戦勝記念パレードで胸を張って勝利宣言できるな
その晴れの舞台でスナイパーが・・
プーチンも5月9日の戦勝記念パレードで胸を張って勝利宣言できるな
その晴れの舞台でスナイパーが・・
96: ドラゴンスリーパー(東京都) [US] 2022/05/05(木) 05:59:37.78 ID:ndDjFD0T0
恐怖を植え付けているんでしょ
98: サソリ固め(東京都) [US] 2022/05/05(木) 06:03:55.34 ID:m0hEigsG0
もう1週間待てば飯無くなって抵抗出来なくなったのに
その間に民間人だけ出してやりゃ水責めでも火責めでも好き勝手出来たろ
その間に民間人だけ出してやりゃ水責めでも火責めでも好き勝手出来たろ
100: 張り手(大阪府) [CN] 2022/05/05(木) 06:16:49.80 ID:zfdbmC4k0
このままだと戦勝記念に間に合わないからな
チェチェンのカディロフツィが功を焦って独断先行で露軍をけしかけたんだろう
北京オリンピックのスケジュールに合わせて急襲失敗したりぐたぐただな
チェチェンのカディロフツィが功を焦って独断先行で露軍をけしかけたんだろう
北京オリンピックのスケジュールに合わせて急襲失敗したりぐたぐただな
101: ムーンサルトプレス(光) [ニダ] 2022/05/05(木) 06:20:14.05 ID:MKENecgs0
突入は被害が大きいって判断だったけどロシア軍もここを落とさないと面子が立たないんだろうな
104: 河津掛け(奈良県) [NL] 2022/05/05(木) 06:24:36.31 ID:fEEf0jQy0
やっぱ戦勝記念にカッコつける事に
未練があったのか
未練があったのか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651683393/
コメント