国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

英国シェル「サハリン2、中国に売るわ」

1: ルミ姉(ジパング) [US] 2022/04/22(金) 12:31:58.76 ID:Fujpl06G0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
英石油大手シェルは極東ロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の権益について、中国の石油会社と売却交渉を始めた。欧米メディアが報じた。

ロイター通信などによると、国有大手の中国海洋石油集団(CNOOC)、中国石油天然気集団(CNPC)、中国石油化工集団(シノペックグループ)が交渉中という。協議は初期段階で、合意しない可能性もある。シェルは中国以外の企業との交渉も受け…

英シェル「サハリン2」権益、中国大手に売却交渉か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21DWR0R20C22A4000000/
 
【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!
岸田前首相、商品券配布の有無答えず
【参院予算委員会】自民党議員が財務省の『国会裏工作』を暴露する一幕があり異例事態に
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
楽天市場、「全ショップ対象ポイント最大4倍 ご愛顧感謝デー」を開催中
韓国人「日本の料理なんかクソマズいのにあれを美味しいと言いながら喜んで食べる韓国の人々の気持ちがまったく理解できないです」
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

8: マルコメ君(千葉県) [CN] 2022/04/22(金) 12:35:50.95 ID:oojKHH5Z0
>>1
未来が透けて見える

近々やる米中戦争でそのまま毟りとるつもりだろ
一挙両得だもんな

 

16: リスモ(大阪府) [JP] 2022/04/22(金) 12:41:32.08 ID:xl1OXazs0
>>8
と言うか、放置しててもロシアがゴネてタダで奪われるのは容易に予想出来るからな。
それなら金だけでも回収した方がマシじゃね?

 

27: ペプシマン(千葉県) [DE] 2022/04/22(金) 12:47:29.00 ID:Ra3T/vag0
>>1
これ三井三菱逃げるしかない案件やんか

シェルが逃げたら庇護者なしで撤退、売却以外ありえない

これは撤退だ

 

105: おばこ娘(茸) [IT] 2022/04/22(金) 16:35:25.76 ID:WhkCSHTK0
>>1
この期に及んで権利放棄じゃないんだ
売るんだ
へー

 

2: アカバスチャン(大阪府) [VN] 2022/04/22(金) 12:33:06.60 ID:dVuc/j1W0
強かだの

 

3: ドコモダケ(茸) [US] 2022/04/22(金) 12:33:09.06 ID:UJke6WA20
ブリカスさぁ…

 

5: おもてなしくん(ジパング) [FI] 2022/04/22(金) 12:34:29.18 ID:l3SF8QSd0
「経済として当たり前」とか言うんでしょ?そんな世界は滅んでしまえ

 

9: カーくん(東京都) [IN] 2022/04/22(金) 12:36:55.49 ID:fRRMrKz+0
三枚舌外交の本領を発揮

これだから英国はな

 

11: アリ子(ジパング) [CA] 2022/04/22(金) 12:39:16.47 ID:ROHOVrIZ0
中国も果てして買うんだろうか
なんせ自国の渤海湾で大規模ガス田開発始まったからな。これ相当な埋蔵量あるらしい

あと潜在的な敵だしエネルギーでコントロールされたくなかろう

 

20: パステル(埼玉県) [ヌコ] 2022/04/22(金) 12:43:44.99 ID:c7QJWXid0
>>11
買うに決まってるだろ

 

24: なるこちゃん(新潟県) [KR] 2022/04/22(金) 12:45:42.60 ID:K9OFBQQP0
>>11 ガス田だけじゃなく、サハリンの領土ごと手に入れるのがシナの目標だろ

 

13: ケロ太(ジパング) [IN] 2022/04/22(金) 12:40:01.76 ID:5VSYMcKi0
結局持っていかれるじゃん😡
 
スポンサーリンク

 

14: ニックン(神奈川県) [ニダ] 2022/04/22(金) 12:40:09.40 ID:pi8sB7FY0
あーあもうあと数年待てば樺太を奪還できるかもしれないのに

 

63: ソーセージおじさん(SB-iPhone) [DE] 2022/04/22(金) 13:24:15.17 ID:V8oG7A6h0
>>14
ロシアがもっと弱ったら
サハリン2ごと樺太島買いたいね

 

15: 801ちゃん(千葉県) [JP] 2022/04/22(金) 12:40:43.84 ID:IICbuZg30
日本が手を引かない理由はコレな

 

22: リスモ(大阪府) [JP] 2022/04/22(金) 12:45:17.99 ID:xl1OXazs0
>>15
東シナ海の共同開発油田と同じで無料で奪われるまで待つのか?

 

62: ハービット(千葉県) [FI] 2022/04/22(金) 13:23:52.38 ID:D+pOPS7F0
>>22
油田は地下に湖のように存在している訳ではなく、岩の隙間に存在しているから、支那側から日本側の石油を抜き取るのは原理的に不可能。

支那が沢山作っているのは、原油が出てこないからと考えられる。
ただ、抗議をしなければ、やがて南シナ海のように、支那の勝手な原理で侵略をする恐れがあるから、抗議している。

ロイヤル・ダッチ・シェルと米石油大手ユノカルは2005年に商業上の理由から撤退している。やはり天然ガスも思ったほど出てこなかったから。

 

17: ブラックモンスター(やわらか銀行) [ヌコ] 2022/04/22(金) 12:41:43.08 ID:GVJ/O5j20
残り物を安く買い叩かれるだけか

 

19: アリ子(ジパング) [CA] 2022/04/22(金) 12:42:21.88 ID:ROHOVrIZ0
日本も売れるなら売ったほうがいい。どのみちロシア産は減らすって言ってたろ

 

34: ペプシマン(千葉県) [DE] 2022/04/22(金) 12:50:25.61 ID:Ra3T/vag0
>>19
ロシア産は量的に他国に、切り替えること
また国内原発などでロシア分にあたる化石燃料消費10%を減らす


どちらも可能だ

 

23: おれんじーず(茸) [ニダ] 2022/04/22(金) 12:45:30.62 ID:ibUjkbQ80
さすがブリカス
誰に何を押し付ければ自国に一番得かよくわかってらっしゃる

 

25: MONOKO(東京都) [ヌコ] 2022/04/22(金) 12:46:50.47 ID:JYB6flny0
さすがだな

 

28: ホスピー(東京都) [CN] 2022/04/22(金) 12:47:38.89 ID:3Pg3YAGK0
飛ばし記事じゃないの?

 

32: 赤太郎(神奈川県) [RO] 2022/04/22(金) 12:49:45.81 ID:pSYB3R2S0
シェルまた炎上しそう

 

35: さいにち君(東京都) [US] 2022/04/22(金) 12:51:53.14 ID:SOU7s8yb0
シェルとしては利益ショボいしロシア相手だからな当然の選択だよ
ロシアはサハリン2でシェルと三井三菱の権利を難癖つけて強引に半分奪っていったガチの実績あるからね
こんなとこ持つ意味もないんよ。どうせ中国かインドくらいしか買わんし。日本もインドあたりに売ればいい

 

36: キューピー(東京都) [DE] 2022/04/22(金) 12:52:12.94 ID:yr0Y6gUk0
日本が買っとけ
300円くらいか

 

37: おもてなしくん(ジパング) [FI] 2022/04/22(金) 12:52:31.57 ID:l3SF8QSd0
「日本がサハリン2を手放したら中国が入ってしまう」と粘ったのに、ブリカスにぶっ壊されましたと。
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
彼女がなかなか就職しようとしなくてバイトしているので「なんで就職しないの?」と聞いたら、彼女の返答に冷めるというか結婚しないと決意!

 

39: みらい君(光) [US] 2022/04/22(金) 12:53:38.43 ID:Mq2z5P420
日本の面目丸潰れやんけ

 

41: さいにち君(東京都) [US] 2022/04/22(金) 12:58:21.21 ID:SOU7s8yb0
ロシア産減らすつってる日本がサハリン2のシェル分買うわけないだろ

 

90: コアラのマーチくん(茸) [CA] 2022/04/22(金) 14:50:42.50 ID:8YZVkCSE0
そのままだとロシアに権益盗られると考えれば中国に売るのも嫌がらせにはなる・・・のか?
中国相手だとロシアもぶん取るのは難しいし

 

99: こぶた(東京都) [CN] 2022/04/22(金) 16:04:01.58 ID:AbFd8F9+0
日本が買えよ
少々高くても中国が買うよりマシ

 

117: コアラのマーチくん(茸) [CA] 2022/04/22(金) 17:13:20.21 ID:8YZVkCSE0
>>99
日本だとまとめてロシアに取られる可能性が高い

 

103: だっこちゃん(北海道) [CN] 2022/04/22(金) 16:28:02.88 ID:PFcpXT/l0
ひょえー
まあ、イギリスらしいというか

 

104: ハムリンズ(東京都) [ニダ] 2022/04/22(金) 16:32:54.19 ID:ATNanHsj0
中国以外は怖くて買えねーわな

 

116: ちかぴぃ(茸) [ニダ] 2022/04/22(金) 17:11:15.44 ID:SogABgAB0
なんか地雷か時限爆弾にしか見えないんだが
買ったら、ロシアが俺は認めねーからカネ金マネー出せやオラ
してくる未来しか見えん…

 

118: だっこちゃん(北海道) [CN] 2022/04/22(金) 17:13:28.66 ID:PFcpXT/l0
>>116
日本はロシアと長い間交易あったわけだけど
これまでそんなことあったか?

 

119: 陸上選手(東京都) [US] 2022/04/22(金) 17:32:08.49 ID:mwlsh2ze0
>>118
サハリン2の三井三菱の権利分を後から法律作って半分強制徴収されたんだわ。で、その分をガスプロムに強制的持ってかれたんだよ

クズだし信用する方がどうかしてる。

 

121: だっこちゃん(北海道) [CN] 2022/04/22(金) 17:40:12.04 ID:PFcpXT/l0
>>119
使えるものはつかえばいいわけ
取引上の駆け引きなんてどんな国でも企業でも個人でも
どこにでもある

 

128: スカーラ(青森県) [FR] 2022/04/22(金) 19:40:11.18 ID:n8Cw8+DF0
>>119
そんな事あったんか

 

124: ベーコロン(埼玉県) [EU] 2022/04/22(金) 18:19:09.52 ID:4kVEvGtP0
買い増せば良いじゃないか
日本は金使うことしかできねえんだから

 

126: ぴょんちゃん(兵庫県) [US] 2022/04/22(金) 18:25:59.96 ID:8hUnx9o+0
中国企業として利益が出るかどうかは疑問だな
中国国内にパイプラインを引くとなると、かなりの費用がかさむ
実利をとるのなら、現状のままにして投資するほうがいい

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650598318/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました