1: ぐれ ★ 2022/04/12(火) 00:05:07.11 ID:xS5FiwqT9>>2022/4/11 19:37
立憲民主党に衝撃が走った。泉健太代表のお膝元である京都府で10日に投開票された府議補選京都市北区選挙区(欠員1)を日本維新の会が制し、立民は自民党と共産党にも及ばない最下位に沈んだからだ。立民は夏の参院選京都選挙区(改選2)で福山哲郎前幹事長の当選を目指している。対決構図が重なる今回の補選を前哨戦と位置付けていただけに、党内には危機感が広がっている。
福山氏は11日、ツイッターで補選について「残念ながら負けました。維新が議席を獲得しました。申し訳ありません」と謝罪した。立民は福山氏の元秘書の女性候補を擁立し、福山氏が全面的に支援した。さらに、衆院京都3区選出の泉氏のほか、知名度の高い蓮舫元行政刷新担当相や辻元清美元衆院議員らが応援に入ったが、伸び悩んだ。
立民は昨年の衆院選比例代表で、府内の得票が自民、維新に次ぐ3位にとどまった。今回は自民元府議が公職選挙法違反事件で辞職したことに伴う補選だったにもかかわらず後れを取った。参院選京都選挙区もこの4党による対決が予想されており、立民の危機感は強い。関係者は「維新が勢いづき、自民にも共産にも負けた。党の先行きを示すような衝撃的な惨敗だ」と強調。ベテラン議員も「ショックもショック、大ショックだ。これはもう補選レベルの話ではない」と嘆いた。
参院選で5選を目指す福山氏は旧立民の結党時から昨年の衆院選後まで幹事長を務めた象徴的存在だ。万が一、取りこぼすような結果に終われば、福山氏の元秘書でもある泉氏の沽券(こけん)にかかわる。24日には泉体制初の国政選挙となる参院石川選挙区補選が投開票を迎える。泉氏は「選挙の顔」として正念場を迎えている。
一方、維新は参院選の「最最最最重要地区」(藤田文武幹事長)と位置付ける京都での補選勝利に手応えを感じている。藤田氏はツイッターで「1議席を争う戦いに勝利できたことは夏の参院選にもつながる大きな一歩」と発信した。
続きは↓
産経ニュース: 参院選「前哨戦」京都府議補選惨敗で立民が危機感.
https://www.sankei.com/article/20220411-IATFEHUFONLLPJJQYILNQTLT34/立憲民主党の福山哲郎氏(矢島康弘撮影)
ネットの声
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:13:48.32 ID:7ozO/4pe0
>>1
立憲の党幹部が連日応援に入った町田市長選や逗子市議選でも大惨敗してるし、顔面ブルージャパンやろなぁ
立憲の党幹部が連日応援に入った町田市長選や逗子市議選でも大惨敗してるし、顔面ブルージャパンやろなぁ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:23:18.18 ID:VV1TA6xy0
>>1
社会党まっしぐら。
社会党まっしぐら。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:35:28.94 ID:0YmlcxiF0
>>1
R4とセメンといてじゃ応援というより…
R4とセメンといてじゃ応援というより…
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:36:44.81 ID:nrR0TLm10
>>64
足を引っ張るには十分な面子w
足を引っ張るには十分な面子w
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 02:09:14.48 ID:7g6YU+f60
>>1
下野以降10年以上経つのに一向に党勢盛り返せていないし議席増やせない原因を本当にわかってないのか?
下野以降10年以上経つのに一向に党勢盛り返せていないし議席増やせない原因を本当にわかってないのか?
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 02:12:27.21 ID:k9+I82a40
>>1
立民はもういらんよ
自民と維新の二大政党になればいい
立民はもういらんよ
自民と維新の二大政党になればいい
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 04:02:08.77 ID:8SUQG0Hj0
>>1
解党せえ立憲民主党
解党せえ立憲民主党
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 05:01:59.99 ID:OsSUvVAI0
>>1
立憲民主党国会議員ってこの前の衆議院議員選挙の1ヶ月ぐらい前には本気で政権取れるって大騒ぎしてたのが懐かしいな。
どんだけ馬鹿の寄せ集めなんやろか?
立憲民主党国会議員ってこの前の衆議院議員選挙の1ヶ月ぐらい前には本気で政権取れるって大騒ぎしてたのが懐かしいな。
どんだけ馬鹿の寄せ集めなんやろか?
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:55:23.92 ID:nEcUfQUz0
>>1
何で勝てると思った?
何で勝てると思った?
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 09:01:08.26 ID:jT7OkwiK0
>>1
維新はギリギリどうにかなった感じだな。
しかし、牙城たる関西圏で自民候補との差が1700票程度まで迫られてるようでは、参院選も危ういだろうな。
維新はギリギリどうにかなった感じだな。
しかし、牙城たる関西圏で自民候補との差が1700票程度まで迫られてるようでは、参院選も危ういだろうな。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:06:01.10 ID:eeMWe6Gj0
ジミンも負けてるしwww
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 02:26:18.47 ID:RZTT8hHd0
>>3
自民の不祥事で補欠選挙になったのにその自民にも負けてるとか立憲ヤバいだろ
自民の不祥事で補欠選挙になったのにその自民にも負けてるとか立憲ヤバいだろ
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:33:38.93 ID:iu0Fb4ts0
>>3
問題はそこじゃなくて、自民はもちろん共産にも負けてるからなぁ。
共産に負けるって訳のわからない怪しい政党と同レベル、って意味。
問題はそこじゃなくて、自民はもちろん共産にも負けてるからなぁ。
共産に負けるって訳のわからない怪しい政党と同レベル、って意味。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:06:25.08 ID:Vgnjuu5R0
勝ったのが維新ってのがまた日本の終わりを予感させずにはいられない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:07:16.57 ID:07Zz1jrh0
>>5
関西なら維新強いよ。もはや京都や兵庫は維新だらけ
関西なら維新強いよ。もはや京都や兵庫は維新だらけ
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 06:44:41.53 ID:N0jNi3GL0
>>5
大阪維新と大阪自民大阪共産の争いなら大阪維新やろ。
大阪人嫌いでも。
なんで京都での応援に生コンおばさん駆り出したのかわからん。
大阪維新と大阪自民大阪共産の争いなら大阪維新やろ。
大阪人嫌いでも。
なんで京都での応援に生コンおばさん駆り出したのかわからん。
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:23:17.50 ID:5I0UgLzU0
>>5
まあ、護憲しかない人らが消えていくならそれでも日本の進歩よね
まあ、護憲しかない人らが消えていくならそれでも日本の進歩よね
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:07:48.11 ID:Gl71BnbL0
自民vs立民vs維新vs共産vs公明
どうしろと…
どうしろと…
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:09:15.76 ID:1RQ40cl/0
参院選比例も難しいか
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:09:23.20 ID:XsWAfBx/0
もっと早くから危機感を持ってなきゃダメだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:11:12.95 ID:jhlqC+Lj0
維新が躍進するのも恐ろしすぎるけどな鈴木宗男やらの妄言を咎めないし
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:12:06.28 ID:ViPxTxRj0
維新が京都に上洛する第一歩になりそうやな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 00:12:33.91 ID:lDpDdntK0
立憲が野党第一党の時点で終わってるからなあ
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 06:51:46.59 ID:VMCuzPAd0
福山の元秘書の女性候補を擁立し、
蓮舫や辻元を応援に入れたのに
くそっ、なぜ負けたんだw
蓮舫や辻元を応援に入れたのに
くそっ、なぜ負けたんだw
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:02:52.55 ID:EA8l4GEx0
>>212
負ける要素満載過ぎるだろw
負ける要素満載過ぎるだろw
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 06:57:30.90 ID:jsC6lkIj0
参院選でも福山は維新候補に負けて無職になり
代わりに辻元が比例で国会議員に復活するんだろうな(´・ω・`)
代わりに辻元が比例で国会議員に復活するんだろうな(´・ω・`)
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:02:10.60 ID:sTHoA00S0
京都市の財政危機が維新支持を拡大させてる。京都市問題が去年関西マスコミに取り上げられてからネタにされてきたからね。
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:23:36.31 ID:6frakcfC0
既存の党は何もしなかったり、ただただ反対したり、そこへ新しいのが来たらそこに入れるわな?
かといってそれが正解でもないねんけどw
かといってそれが正解でもないねんけどw
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 07:34:39.54 ID:3gNpaHpw0
大体、民主は民意をスルーしてる
政権も取ってないのにスルーしてたら政党の意味もないだろ
政権も取ってないのにスルーしてたら政党の意味もないだろ
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:01:32.11 ID:lCLq/h1g0
共産新人にも負けるていたらくw
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:36:20.14 ID:Yrlm7hbk0
泉代表になって党としてずいぶんまともになったんだが存在感は消えてしまった
かつての狂人が代表になって狂人から支持を受けるスタイルの方がよかったのかもな
かつての狂人が代表になって狂人から支持を受けるスタイルの方がよかったのかもな
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:36:39.65 ID:TpfUDBVw0
重要なのは投票率だろ。で、この低投票率を考えれば風は起こってない。
ようするに与党を支えてるのは何よりも野党たちの貢献であるとしかいいようがない。
関西に限っては維新が力もってるらしいけどな
ただ、維新もしょせんは関西ローカル政党の粋を出ないからなあ。
逆に維新に対抗するために立憲が自民と共闘するパターンも見えてくるな。
ようするに与党を支えてるのは何よりも野党たちの貢献であるとしかいいようがない。
関西に限っては維新が力もってるらしいけどな
ただ、維新もしょせんは関西ローカル政党の粋を出ないからなあ。
逆に維新に対抗するために立憲が自民と共闘するパターンも見えてくるな。
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:45:15.41 ID:sEAcEs7r0
維新が凄まじく勢いあるな
逆に立憲は自民反対してるだけでもう存在理由がなくなった
逆に立憲は自民反対してるだけでもう存在理由がなくなった
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:54:39.08 ID:ZuO1vMrL0
選挙協力して いろいろやってくるだろうから、今後も日本と日本人の危険は大きい。
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:55:37.59 ID:80351WdJ0
みんす解体からずっと、ポリシーない連中の集合だからだろ?
小池になびき、枝野になびき、共産党になびき。
小池になびき、枝野になびき、共産党になびき。
272: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 08:55:50.54 ID:0QaYsEqg0
日本を滅茶苦茶にした既存政党はもう見切りつけられて当然
ドンドン新しい党出て来い
ドンドン新しい党出て来い
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/12(火) 09:03:25.06 ID:xdzLkRib0
>知名度の高い蓮舫元行政刷新担当相や辻元清美元衆院議員らが応援に入ったが、伸び悩んだ。
逆効果なのがまだ分からないのかな?
参院選の辻元比例も即刻見直した方がいい
逆効果なのがまだ分からないのかな?
参院選の辻元比例も即刻見直した方がいい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649689507/
コメント