1: デデンネ ★ 2022/04/09(土) 15:42:58.97 ID:qQHByoHH9新型コロナウイルス対策として、政府が英アストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性があることが朝日新聞の取材でわかった。副反応として血栓症の報告があり、接種が広がらなかった。
一部はすでに有効期限が切れたとみられ、厚労省幹部は「血税で買ったものだが、期限が切れたら捨てるしかない」と話す。
国内での感染が広がっていた2020年8月、政府は翌年初頭から1億2千万回分の供給を受けることで同社と基本的に合意。12月に契約した。
契約後、頻度は極めて低いが副反応として血栓症の報告が海外であり、国内での接種対象は原則として40歳以上に限られた。
1、2回目の接種回数は約11万回にとどまった。
政府は約6千万回分を上限として海外諸国への供与を決め、外務省によると、これまで東アジアを中心に約4300万回分を送った。
残りの約6千万回分について、厚労省予防接種室の担当者は「使い道がなく、宙に浮いた状態だ」と認める。
朝日新聞の取材によると、1億2千万回分の多くは21年中に国内で製造済みで、在庫分は次々に6カ月の有効期限を迎えているとみられる。今後大量廃棄される可能性もある。
厚労省と同社は契約内容の守秘義務を理由に、期限切れを迎えたワクチンの有無を明らかにしていない。
一方、厚労省の担当者は「輸入が途絶えるなど不測の事態に備え、複数社と契約し、かつ人口より多い量を買う必要があった。無駄を生まないことには限界がある」と説明している。(枝松佑樹、渡辺淳基)
朝日新聞社
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649322345/アストラゼネカ社製の新型コロナウイルスワクチン
ネットの声
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:05:20.59 ID:rgS/FFj80
>>1
で、責任は?
で、責任は?
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:16:57.28 ID:2leL9ykk0
>>1
> 1、2回目の接種回数は約11万回にとどまった。
いくらかは、台湾に送ってなかったっけ?
コロナが再拡大してる中国にでも送ったらいいんじゃね?
> 1、2回目の接種回数は約11万回にとどまった。
いくらかは、台湾に送ってなかったっけ?
コロナが再拡大してる中国にでも送ったらいいんじゃね?
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:23:09.63 ID:vGahg1L80
>>1
韓国にでも売ってやれよ
韓国にでも売ってやれよ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:44:18.05 ID:FfSBHdv/0
マスクの時みたいに、保険がわからんバカはまたコレに文句いうんだろうな。
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:59:58.68 ID:RUtMOjbS0
>>8
配布後不評にも関わらず「配布先の名目変えて追加発注」した点を批判されたの覚えてる?
配布後不評にも関わらず「配布先の名目変えて追加発注」した点を批判されたの覚えてる?
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:12:37.17 ID:TuN2aHnH0
>>88
批判するやつは初回の配布だって批判してるわけで、
批判してる奴がいるかどうかなんて考慮に値しないよ
批判するやつは初回の配布だって批判してるわけで、
批判してる奴がいるかどうかなんて考慮に値しないよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:08.43 ID:BoaBnwPs0
多少はあると思ってたけど半数ってアホでないの
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:22.31 ID:npx7+k9Y0
アストラゼネカは微妙なんだから仕方ないだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:23.88 ID:G8wkg3Qo0
足りないよりは良い
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:31.98 ID:6qdWcQoh0
モデルナかファイザーでワクチン使用期限の更新をやったんだアストラゼネカでできないってのは嘘つきの言葉だ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:34.29 ID:RFCsQ3vV0
アストラゼネカは評判悪くて誰も打たんからな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:38.23 ID:0z87Ev2k0
途上国にあげればいいのに
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:12:12.09 ID:fzmLX//70
>>19
半分途上国にあげた
それでも余る
半分途上国にあげた
それでも余る
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:39.76 ID:NlxPqFq40
アフリカでワクチンが足りない
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:46:34.23 ID:npx7+k9Y0
急いでワクチン集める状況だったんだからこれは仕方ないと思うけどな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:46:42.41 ID:G0vvX6sF0
おい期限延長しろよw
ファイザーみたいにさぁw
ファイザーみたいにさぁw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:46:48.80 ID:b9fwH8IK0
仕方ない事なのに血税ガーとか的外れ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:47:25.47 ID:bSUlOeGi0
大量購入し過ぎたってこと?
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:49:13.35 ID:otod+h/30
>>30
他が調達できなければこれを使ってた。予定数確保が最優先だったからこれは仕方ない。
他が調達できなければこれを使ってた。予定数確保が最優先だったからこれは仕方ない。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:47:44.82 ID:dnfgoD4I0
まあしょうがないよな
これを責任問題にすると完全にクリアになってからじゃないと動けなくなる
この件は巧遅より拙速でいい
これを責任問題にすると完全にクリアになってからじゃないと動けなくなる
この件は巧遅より拙速でいい
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:47:55.73 ID:+X9serxs0
備えというものはそういうこと
ファイザーモデルナで賄いきれない時の対応でこれは間違いなかった
ファイザーモデルナで賄いきれない時の対応でこれは間違いなかった
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:48:19.04 ID:O8EMWukY0
やっぱ期限切れたら棄てなきゃだよな
なんで他のワクチンは期限書き換えて打ってるねん…😨
なんで他のワクチンは期限書き換えて打ってるねん…😨
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:50:11.99 ID:kX9jPtXH0
常温管理やろ
今すぐ後進国にあげろよ
今すぐ後進国にあげろよ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:50:19.35 ID:7H8G8as70
ロスが出るのは仕方ない。
契約通り引き取り、代金を支払う。これが信用になり次の取引に繋がる。
契約通り引き取り、代金を支払う。これが信用になり次の取引に繋がる。
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:50:42.98 ID:m42k8jG/0
これはあると思ってが
6千万回分はさすがに…
6千万回分はさすがに…
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 15:53:22.13 ID:6C9wS5XJ0
>>49
これより人口が少ない国はいくらでも有るからな。年寄りなら構わないだろう。嫌なら打つな
これより人口が少ない国はいくらでも有るからな。年寄りなら構わないだろう。嫌なら打つな
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:08:14.88 ID:QBrmjGsr0
アストラゼネカは日本国内に工場作って生産してたようだけど、工場どうするんだろう?
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:10:14.78 ID:xD5NPQje0
ノババックス出てくるから次はファイザーとモデルナが捨てられる
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:11:18.37 ID:lIha8vhv0
地元の3回目の接種枠
ファイザーすらぜんぜん埋まらなくなった。
でもまだ打たないよ〜
ファイザーすらぜんぜん埋まらなくなった。
でもまだ打たないよ〜
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:11:51.37 ID:DOkpE7810
ようやくアストラゼネカ打っても献血できるようになったのに
【令和4年4月1日から適用開始】 新型コロナウイルスのウイルスベクターワクチンを接種された方の献血受入れについて
https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/2022/0331_024553.html
ウイルスベクターワクチン接種後、6週間以内は献血不可
※現在、国内で承認されているウイルスベクターワクチンは、アストラゼネカ社製のみです。国内で承認されていないウイルスベクターワクチンを接種された方については、献血を控えていただくこととなります。
【令和4年4月1日から適用開始】 新型コロナウイルスのウイルスベクターワクチンを接種された方の献血受入れについて
https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/2022/0331_024553.html
ウイルスベクターワクチン接種後、6週間以内は献血不可
※現在、国内で承認されているウイルスベクターワクチンは、アストラゼネカ社製のみです。国内で承認されていないウイルスベクターワクチンを接種された方については、献血を控えていただくこととなります。
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:14:08.52 ID:LdJWEe7y0
しょうがないの数こえてるんだよな
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:16:19.76 ID:TuN2aHnH0
ファイザーやモデルナが確保できたからこっちが無駄になったわけだしな
韓国みたいに交渉失敗してたらアストラゼネカうつしか無かっただろうし
韓国みたいに交渉失敗してたらアストラゼネカうつしか無かっただろうし
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:22:24.38 ID:fzmLX//70
>>161
もともとはアストラゼネカを主力にする予定だったようだけどね
75%は日本国内生産だから
それが血栓報道で台無しに
ファイザーに至っては2022年は契約の予定は0だった
去年5月の段階では2022年のワクチンは
ノババックス 1億5000万回
モデルナ 5000万回
ファイザー 0回
ノババックスが遅れたので仕方なくファイザーを追加契約した
もともとはアストラゼネカを主力にする予定だったようだけどね
75%は日本国内生産だから
それが血栓報道で台無しに
ファイザーに至っては2022年は契約の予定は0だった
去年5月の段階では2022年のワクチンは
ノババックス 1億5000万回
モデルナ 5000万回
ファイザー 0回
ノババックスが遅れたので仕方なくファイザーを追加契約した
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:16:50.05 ID:m6rj9+W20
契約時にはとれが効き目があって
副反応が少ないかとか不明だから
全種類賭けてみただけのこと
もし、ファイザー&モデルナが効かなかったら
今頃みんなアストラゼネカを打って
ファイザー&モデルナを廃棄してたはず
副反応が少ないかとか不明だから
全種類賭けてみただけのこと
もし、ファイザー&モデルナが効かなかったら
今頃みんなアストラゼネカを打って
ファイザー&モデルナを廃棄してたはず
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:17:14.98 ID:48lSpuBq0
何でワクチン接種は無料なの?
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 16:22:01.36 ID:TuN2aHnH0
>>166
予防接種法に基づく予防接種だから
予防接種法に基づく予防接種だから
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649486578/
コメント