国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【コロナ】既に流行「第7波」と複数の専門家

1: クロ ★ 2022/04/06(水) 23:29:46.42 ID:CAP_USER9
 厚労省に新型コロナ対策を助言する専門家組織の会合に出席した複数の専門家は、報道陣の取材に対して既に流行「第7波」が始まっているとの見解を示した。

共同通信
2022/4/6 22:50
https://nordot.app/884435402222501888
57: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 14:04:17.15 ID:Tt03b12Z0
「すでに第7波」の見方も 厚労省コロナ専門家会合
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06AJB0W2A400C2000000/

厚生労働省は6日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する専門家会合を開いた。新規感染者数の増加に伴い「療養者数も増加傾向に転じている」と分析した。リバウンドの懸念が高まっており、参加した一部の専門家は会合後、すでに第7波が始まっているとの見方を示した。後藤茂之厚労相は「引き続き最大限の警戒をする」と強調した。

足元の療養状況を都道府県別にみると、自宅療養者などが40近い都道府県で増加傾向となった。感染者が各地で増加傾向に転じた影響が表れた。専門家会合は増加の要因として、人と人の接触機会が増えたことと感染力の強いオミクロン型の派生型「BA.2」が広まっている可能性を挙げた。

 

3月31日までの1週間の感染者数は全国で人口10万人あたり251.6人と前週から36.1人増えた。前週に比べ1.17倍と感染拡大の目安となる1を超えている。都道府県別にみても富山県、徳島県、香川県を除いて1を超え、増加傾向だった。

一方で、地域によっては感染「第6波」のピークを下回ったところもあるほか、東京都の感染者数は6日に8652人と前週から減少し、完全に増加傾向と言いきれない面もある。後藤氏は「感染防止策の徹底が必要だ」と改めて呼びかけた。

足元では重症者数や死亡者数は減少傾向にある。

 
【悲報】石破首相がピンチ、米国大統領代表団が参院選の前日に緊急来日!「なめられてたまるか」「正々堂々言わなければならない」\(^o^)/助けて
この飛び込みこええええ。屋根から抱っこで飛び込む男女の映像。
【速報】警察庁、ようやく気づくwwwwwwww
日本の生活保護は 高齢者老人55% 障害者25% シングルマザー4%で減らす事は無理と判明😢
韓国アイドルが日本人に差別発言…いい加減、ファンは目を覚ませ!!【反日】
【票の為】選挙の時選択的夫婦別姓の話ない
日本のオートバイ優秀だから…スウェーデン軍がヤマハ製「XT250」を1000台購入!
韓国人「韓国 vs 香港戦の観客席の様子をご覧ください・・・」→「これがA代表の試合だなんて」「本当に凄惨だ」【E-1サッカー選手権】
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?他

ネットの声

3: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/06(水) 23:45:15.37 ID:B+vw8Qin0
東京が実質何もしてないからどんどん拡がる
地方は過去最多更新してきてる

 

5: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/06(水) 23:59:39.95 ID:9aq54qXp0
なんか最近
煽り度が低くないか
専門家も疲れてきたのかな
適当にいっときゃお金もらえるんだからいいよね

 

6: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:07:57.37 ID:jxJci5YW0
コロナはもう終わりました
専門家会議は解散でok

 

7: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:12:09.30 ID:J/eO7reH0
で?

 

8: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:15:24.13 ID:kan2kpxC0
ウクライナのせいで霞んで来たな。

 

9: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:16:08.51 ID:JhP2FJVm0
だいぶ緩んでるから、6波の倍ぐらいは
ワースト想定に入れて備えていいのかも。

接種が進んで重症化率は減るだろうけど、
検査と初期治療、救急と保健所の目詰まりを
解消する目処を立てないと死者増も。

 

11: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:35:26.14 ID:tVpNMKii0
月曜日くらいから職場で陽性者や家庭内濃厚接触者が続々とでてきたわ

 

12: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 00:50:53.55 ID:gD36hxRr0
マンボウかな

 

13: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 01:12:43.24 ID:JhP2FJVm0
大都市圏は大きく減ったけど、地方は殆ど
6波から横這いで地方7県は最高値更新かな

見なし陽性や検査の扱いで傾向差がでて、
依然6波が継続中ともいえるような感じ。

 

27: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 07:44:48.54 ID:DwrrFO6C0
>>13
新潟は保育施設や年寄り施設で止まらないよ

 

52: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 10:07:41.54 ID:I0DDeKA40
>>27
新潟は利用率13%の療養施設を活用すべき。

いっそ空き療床を使って、病児保育や要介護
患者の入院療養事業を立ち上げたらいい。

 

15: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 01:44:59.79 ID:OdOI/rO/0
感染率と病床使用率のデカップリングが起きてるから、マンボウも緊急事態宣言もなしでいいかと

 

16: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 01:47:11.02 ID:JhP2FJVm0
GWに向けて一部からマンボウかな。

見なし含めて陽性に飲薬を渡した方が、
経済影響は軽く、抑制効果も出る鴨だが。

 

19: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 04:08:16.43 ID:cDMp4BWU0
オミクロン対応型ワクチン出ないと収束しないよ

 

20: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 04:24:26.91 ID:0e5oCbyx0
もう気にもならんわ

 

36: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 08:22:27.06 ID:BdHFflne0
マスクしていても感染するけど、自分が感染していた場合、まき散らさないから
爆発的に増やさないという意味では有効。
結局、変異とか、集団免疫とか期待しつつ、今後波をコントロールしつつ
長く付き合うしかないらしい

 

38: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 08:37:41.08 ID:nj8a6Ewh0
>>36
家庭内でも防げた事例も多数あるから
感染者と密室で長時間一緒にいなければ基本的にマスクで感染は防げるよ
感染価に個人差はあるものの暴露量をどれだけ減らせるかが鍵

 

41: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 08:42:59.66 ID:w8coyqLl0
うちの会社も、全社員の在宅解除しようとした日の前日に、出勤していた社員の感染が判明して、ゴールデンウイーク明けに延期されたわ。
まあ、ゴールデンウイーク明けでも感染者数減るとも思えないけど。

 

42: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 08:45:06.43 ID:5mEofy000
外国人入国緩和したからな

 

44: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 08:48:54.37 ID:iWEPX21j0
世界的にはもう終わったんじゃないか
一部の国で続いているだけ?

 

49: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 09:22:55.62 ID:vZyIIFG50
3ヶ月周期説はどうなったの?

 

54: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 10:20:33.29 ID:ITo6XIks0
で、ワクチンパスポートを活用してる店ってあるの?

 

56: あなたの1票は無駄になりました 2022/04/07(木) 12:38:32.94 ID:EZHm2s5R0
コロナに限らずウイルスは周期あるんだよwその波をいちいち第○波なんて言ってたら第5000、6000、7000…と永久にやらなきゃいけなくなるわw

 

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1649255386/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました