国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【ヒアリング】「敵基地攻撃能力」保有が大勢 政府、非公開で有識者聴取

1: ぐれ ★ 2022/04/03(日) 23:17:12.45 ID:WUSr1rQb9
>>2022/04/03 21:00共同通信

 外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書の改定を巡り、これまで政府が実施した有識者ヒアリングで、相手国領域内でミサイル発射を阻止する「敵基地攻撃能力」保有を求める意見が大勢を占めたことが分かった。聴取は非公開で明確な反対意見はなかった。名称変更や国是である専守防衛の見直しを求める声も出た。政府は保有明記の根拠として、年末の閣議決定へ作業を本格化させる方針だ。複数の政府関係者が3日、明らかにした。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022040301000709
 
「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 (産経/FNN)
海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫
【速報】トランプ大統領、イランに「無条件降伏」要求
米陸軍がワシントンD.C.で行われた創設250周年パレードの画像を公開!
石破政権「現金給付は事務費に1人9000円かかるわw」→電通ぼろ儲けか!?
【物議】国民民主が公約発表するも「もう手遅れ」
ドイツのメルツ首相、イスラエルのイラン攻撃を称賛 「私たちのために汚れ仕事をしてくれた」「イスラエル軍と政府が(攻撃を)実施できたことを尊敬する。イスラエルに感謝する」
海外「いったい何故!」日本のキャラだけに見られるあの特徴に海外が大騒ぎ
【急募】日本で一番有名な悪役って何や?wwwwwwwwwwwwwwww他

ネットの声

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:45.84 ID:0DBw5dSm0
>>1
まだヒアリングやってる段階って、アホすぎるやろ。サッサっと配備しろよ。

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:02.36 ID:m5a4rwI+0
>>1
中国が仮想敵で敵基地攻撃能力持っても核で報復される危険があるから使えないんじゃないの?
今のウクライナがそうだよね
核武装もセットじゃないと北朝鮮あたりにしか役に立たない

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:53.33 ID:SKzKNAmx0
>>52
マジでそう思う

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:02.59 ID:2gaMsiO00
>>1
当たり前のことヒアリングする意味ある?
そもそも国民が反対する理由が無い

 

220: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 00:30:10.42 ID:kwsez/nl0
>>1
「敵基地攻撃能力」は無いよりあった方がいい
選択肢は多い方が戦術に幅が出る
より平和的に交渉可能

よって先制攻撃も必要
まだあるぞ

無限にミサイル打ってこられると困るだろ
たくさん打たれた日本は困るだろ
打ってきたら取り敢えず発射台はぶっ壊すべし

まぁいろいろ言いたいことはあるな

敵国中枢への攻撃能力も選択肢として必要かもな

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 00:54:55.02 ID:cQh4Pc880
>>1
ロシア軍が北海道に侵攻

あり得る

 

336: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 02:21:06.25 ID:31DCRy9Q0
>>1
どうでもいいから、民主主義のために最低限、議事録をとって、後世の国民が必ずチェックできるように隠すな
 

 

349: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 03:18:28.74 ID:HC5gVBFr0
>>1
自民党は選挙前になると決まって勇ましい事を宣伝するが、実際には何もやりません。皆さん騙されないように

 

379: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 06:15:10.40 ID:ud0f6GD80
>>1
米国からケチがつくだろうな

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:22.21 ID:4qpfMGJ10
そんなん当たり前や

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:51.17 ID:7TaFJpax0
抑止力として持つなら賛成
もし「撃つ兆候があればその基地を特定して先に叩き込む」ような絵空事を目指してるなら現実見たほうが良い

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:54.60 ID:lxoSSFXq0
>>4
なら抑止力にすらならず
ロシアの口実としてのみ存在するだけやん

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:46.66 ID:LcL92xUx0
>>4
それ無いと抑止力足り得んやろ

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:52.78 ID:CYX1asqM0
>>4
基本的な常識というか、科学技術の話なんだけど
憲法出来た時と大分状況が変わってるのが
攻撃力が圧倒的に進化してて
その割には防御力ってのはあんま進化してないから
専守防衛ってのが、根本的、技術的、科学的に無理なんだよ。ミサイルをミサイル(攻撃)で破壊する事は可能だけど、もうミサイルの性能が高すぎて、本当の意味での防御たる装甲で防御するのは不可能でね。憲法が成立した時とは余りにも科学技術面での条件が変化したから、攻撃受けて反撃とか言ったら一撃目で反撃不可能なまでにダメージ受けかねないんだよ。

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 00:41:01.29 ID:lNeMBx2h0
>>4
相手の攻撃に口実を与えたことになるもんな
実際無理だし一発受けてから反撃が常識的だな

 

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 02:54:32.39 ID:dFZxs/E+0
>>4
どういうこと?日本に被害でないと攻撃できないって言ってんの?国民の生命と財産守れてないじゃん

絵空事はどっちだよ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:07.83 ID:pCRVHNFA0
で、相手国に打ち込まれて死ぬ覚悟はあるのか?
先制攻撃をするということはほぼ同時に打ち返されるんだが、主に首都に向けて

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:21.15 ID:n7SqR5DK0
>>5
もしかして敵基地攻撃能力持たなきゃ安全だと思ってる?

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:26.58 ID:0DBw5dSm0
>>5
ロシアに攻撃してないウクライナは国土を攻められて、一般市民にまで被害出てるけど?

 

320: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 01:48:03.61 ID:O1rXRMsW0
今の戦争は
基地なんて攻撃しても
意味ねぇよw

真珠湾攻撃から
なにも成長してないなw

 

326: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 02:02:43.65 ID:e5Tfoo4r0
>>320
軍事施設の攻撃が意味ない理由教えて

 

332: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 02:12:19.81 ID:O1rXRMsW0
>>326
移動式発射台とか
潜水艦とか鉄道からも弾道ミサイルを発射できるんだよ

わざわざ「基地」に限定してる時点で
意味ないって話
 
【速報】イスラエル政府、出国禁止令を発令 !!!!!
【悲報】佳子さまに異変!!!!
【急募】日本で一番有名な悪役って何や?wwwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 よしおかりほのHボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外「綺麗!」日本のカレンダーは情報量が多すぎるという事実に海外がびっくり仰天
石破政権「現金給付は事務費に1人9000円かかるわw」→電通ぼろ儲けか!?
【物議】国民民主が公約発表するも「もう手遅れ」
|●|海外予約サイトの横暴ぶりに国内のホテルの堪忍袋の緒が切れた模様、提携サイトに提供している空室枠が……
海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫

 

323: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 01:49:54.39 ID:xdF9Pv4V0
>聴取は外交・防衛分野の高官OBが中心で「結論ありきで拙速だ」との批判を受ける公算が大きい。

これはひどい

 

329: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 02:09:25.74 ID:0HVgzNer0
儀式みたいなことはせずに、結論決まっているならさっさと決めればよいのに

 

350: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 03:42:56.39 ID:E6jnbLq30
むしろ現状でも普通に実行するが、選挙を機にきちんと整備しようってだけだろ。とっくの昔にキネティック弾頭の弾道ミサイルの開発してるだろ。離島防衛用だが射程伸ばせばただの戦略兵器だ。宇宙開発も出来るし、事実上のICBM保有国なんだし、さっさと明らかにしようぜということ

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 04:40:47.93 ID:XG+DPUE90
先制攻撃の先制攻撃の先制攻撃とか言い出すといつ撃たれるかわかったもんじゃないな

言葉の定義なんか各国で統一しようがないから

 

360: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 04:45:19.97 ID:I71lposz0
非核三原則なんて、大陸間弾道ミサイルがない時代の話だよ。
B29がやってきて〜という時代ではないの。

 

366: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 04:52:38.86 ID:JQsElTJK0
>>360
今は広島長崎でも考えが変わってきてるというのにあえて反対派だけを画面に映し
「ほら、広島の方々が反対していますよ」ってTV使って情報操作してるね
背後には日本をイヌにしていたい米の思惑があるだろう
残念ながら国民の平均レベルはこの程度の情報操作を見抜けないの

 

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 04:58:43.96 ID:XqJm1fHj0
まあ、攻撃しないとやられっぱなしになるからな。
今回、9条は非民主主義国家には役に立たないことがよく分かってしまったし。

 

373: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 05:00:06.32 ID:VfuUUeOJ0
そんなことよりスパイ防止法の制定が先に必要

 

384: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 06:37:15.47 ID:Yz16H+k00
ミサイルが何千キロも飛ぶ時代に固定発射台も破壊できないんじゃ困ります
9条ができた時とは武器の性能も種類も桁違いという事を見て見ぬ振りするのはやめて下さい

 

386: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 06:41:20.71 ID:mBN5iaqe0
そらそうだ。
核じゃなくてもいいから早く着手せんと。

 

393: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 07:49:35.50 ID:whkYia8S0
そんなもん意味ないから原潜持てよ

 

395: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 08:02:19.61 ID:pJQGxs3R0
>>393
原潜だけじゃ意味ない
核兵器持たねえと

 

394: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 07:54:45.24 ID:ZnszQAw60
ウクライナを見ても攻撃能力を持たないとどうなるかがよくわかる。
最低限敵基地と主要港くらいは叩けないと

 

396: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 08:04:03.16 ID:hJqlSHhj0
ウクライナ見てると侵攻兵士撤退しても延々ミサイル撃たれるって状況があり得てしまうのがな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648995432/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました