国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

貴金属8元素混ぜ「夢の合金」京大が成功 触媒性能プラチナの10倍

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/01(金) 06:37:47.48 ID:7pPxRInI9
毎日新聞 2022/3/30 10:30(最終更新 3/30 10:30) 721文字

 金や銀、白金(プラチナ)など貴金属と呼ばれる8種類の元素を全て混ぜた合金の開発に世界で初めて成功したと、京都大などの研究チームが米国化学会誌に発表した。水から電気分解で水素を製造する触媒として、既存の白金と比べ10倍以上の性能があるといい、研究チームは「青銅器時代から約5000年間、誰も成功しなかった夢の合金ができた。エネルギー問題の解決にもつながる可能性がある」と期待する。

 8元素は他にパラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム。いずれも希少で耐腐食性がある。水と油のように混ざらない組み合わせがあり、全て合わせるのは困難と考えられてきた。

 京大理学研究科の北川宏教授(無機化学)らのチームは「非平衡化学的還元法」と呼ばれる手法で、8元素の金属イオンを均一に含む溶液を200度の還元剤に注ぎ、瞬間的に還元させてナノ(ナノは10億分の1)メートル規模の合金を作ることに成功した。高温・高圧の環境で大量生産する方法も見つけたという。

 北川教授らのチームは2020年に金と銀、オスミウムを除いた白金族5元素の合金を開発している。白金族は触媒に多用されており、5元素の合金は水素発生の触媒に使われる白金の電極に比べ2倍の活性を示した。金と銀、オスミウムはそれぞれ単独では水素発生の触媒として機能しないが、これらも混ぜた8元素の合金は10倍以上の高活性を示した。企業と協力して量産化を進めるという。

 水素は二酸化炭素を排出しない次世代エネルギーとして注目されている。北川教授は「金や銀を混ぜることで触媒としての性能が向上したのは驚きだ。今回は8元素を均一に混ぜたが、比率を変えることでより高い活性も期待できる」と話す。

貴金属8元素混ぜ「夢の合金」京大が成功 触媒性能プラチナの10倍 | 毎日新聞
金や銀、白金(プラチナ)など貴金属と呼ばれる8種類の元素を全て混ぜた合金の開発に世界で初めて成功したと、京都大などの研究チームが米国化学会誌に発表した。水から電気分解で水素を製造する触媒として、既存の白金と比べ10倍以上の性能があるといい、...
合成に成功した貴金属8元素。写真に添えられているのは元素記号と原子番号=創元社提供(「世界で一番美しい元素図鑑」より)

 

【速報】東京電力HD、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始
【スカイスキャナー】韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占「福岡」「大阪」「東京」 韓国ネット「国内旅行は魅力がな...
【悲報】ローラ「若者の為に新潟で畑を耕せばいいって氣づいたの」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
立花孝志「暗サツ未遂事件」宮西詩音「中国語を話しているように見える動画」日本「現職の国会議員が感じた違和感」原口一博「立花孝志氏の襲撃事件に言及(動画」→
海外「これが本物の先進国か…」 日本のありふれた住宅街の光景に欧米諸国から驚きの声
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
スポンサーリンク

ネットの声

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:41:36.64 ID:kEUeFgu90
>>1
なお実用化まで100年かかります

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 07:00:53.41 ID:5W4Rr4Da0
>>1
触媒ってメカニズムがわからないから見つかるのは偶然って、昔聞いたんだけと今でもそうなの?

 

152: !id:ignore 2022/04/01(金) 07:19:31.51 ID:gjEwMGik0
>>1
ロレックスあたりが商談に来そう

 

303: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:03:12.81 ID:+NarjJi60
>>1
やっぱり京大すごいわ、研究力、開発力は京大は東大と変わらん、入りづらさだけは東大うえやが

 

330: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:08:59.07 ID:fqh5YVc90
>>1
オリハルコンきたあああああさああ

 

440: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:56:24.43 ID:56xhDRrO
おまえらどっちを応援する?

富士化学工業(富山県上市町)は3月3日、光エネルギーを用いて水から水素を発生させる新規触媒を、
関西学院大学と共同開発したと発表した。新規触媒は、地球上に豊富に存在する鉄・炭素・酸素が材料のため、
安価に製造できる。従来、使われていたプラチナの代替になり得るという。



>>1の8元素合金

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:39:23.63 ID:vUsN5Iw70
その分コストが滅茶苦茶かかります
とかだったら何も意味ないよ
ちゃんとcost計算しろ

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 07:35:02.47 ID:Dzj3aHuf0
>>3
そこ知りたいよね。
ただ白金の10倍の性能で永久に使える事を
考えると十分に回収できるんだろうね

 

306: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:03:58.45 ID:Lq3uacs00
>>3
しかもみんな高いやつばっかりやないかい!

 

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:06:58.54 ID:+jVQwzvm0
>>306
銀は安いぞ

 

338: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:10:20.36 ID:elM4juLF0
>>3
10倍の性能だから、価格10倍でイーブン
 
スポンサーリンク

 

384: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:27:28.72 ID:1qmeEnbd0
>>3
こういう奴が科学研究の足を引っ張ってる
マジで

 

429: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:51:12.11 ID:x0/HygJa0
>>384
まあそういうこっちゃ

自動車あ?
馬車よりはるかに遅く
メンテが困難で壊れやすく
ガソリンとかいう特殊燃料はどこにも売ってない

のバカは存在したはず

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:39:34.40 ID:ZmKKP8CK0
で、お値段は

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:42:41.03 ID:a/XsNdDU0
>>4
永久に使えるんだろ

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:40:37.07 ID:/4gsmRAT0
全部盛りとか最強かよ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:41:29.46 ID:C6rgmTF30
日中友好経営陣がアップを始めましたw

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 06:42:18.01 ID:Bo8hXQkT0
パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム
このへんも貴金属なのか?

 

341: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:10:56.68 ID:Bsk6CFDl0
理化学研究所の600人解雇と雲泥の差だねw

 

352: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:14:07.22 ID:Bsk6CFDl0
色々開発してもどこまで社会に浸透させるかが問題だけどね。その力が日本は弱いよね(´・ω・`)

 

356: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:15:11.76 ID:4CMWHbJf0
エネルギー問題の解決に繋がる
てどう言う事なんだろな

 

362: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:17:37.44 ID:P3Bpazsw0
>>356
現状EV頼みとされる自動車産業の将来に
水素燃料電池車というカテゴリが現実的なものとして参戦する

 

364: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:18:09.67 ID:i1uUXxPq0
俺も8種類のスパイスを混ぜて夢のカレーライスを

 

370: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:19:35.45 ID:5uj4iJ3C0
な、日本に技術がないなんて嘘だろ

 

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:19:45.13 ID:RQZh5qEM0
何と名付けるの?

 

376: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:21:32.00 ID:3v+JoKsC0
プラチナですら悪行三昧なのにその10倍かよ
 
【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
最上あいさんの恋人がお気持ち表明するも解読不能
自転車の車道通行めぐり国会紛糾「車にぶつかりそうで怖い」「1%も整備が進んでいない」他
【動画あり】 欧米の爆乳JKさん(18)、この身体でクラスメイトをガチ○起させてしまうwww
外国人「逆に最悪すぎるゲーミング部屋を見せてくれないか」
お米が高すぎる!今こそ消費税の減税を
[日本終了]コメ価格がアメリカに負ける
|●|韓国人「ドジャースのカーショー、日本文化を楽しむ・・・」→「何気に日本信者のようだね」「韓国はパッシングしておいて・・・」「どうして韓国は・・・」「自費で旅行に行った甲斐があったね」
【オリジナルロボ】銘匠伝「雪鬼 清盛」プラモデル 予約開始

 

382: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:25:30.06 ID:z3+z6+KJ0
こんなにきれいに混ざるものなんだな
因みにこの手の構成元素が均一、もしくは近い割合で混ざりあった合金って最近、材料分野で結構人気があったりする
構成元素4-5元素越えてくると、状態図すらまともに存在しない未知の分野なのよね

 

397: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:31:24.68 ID:xT76ayBm0
実用化されないで忘れさられたら
二万年後とかに発見されて
宇宙人の仕業やって騒ぎそう

 

398: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:31:34.96 ID:fXE7jGyQ0
SFの世界に未来がまた一歩近づいたな

 

400: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:32:08.87 ID:24++nnPc0
これが錬金術か

 

402: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:33:09.40 ID:O1uywOVQ0
後の賢者の石か

 

412: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:37:01.56 ID:yW+ZyK0Z0
???「もっと日本の研究費削れ」

 

415: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:40:33.39 ID:fXlIq41N0
水から水素が出来るなら酸素もできるんだよね?

 

417: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:41:37.49 ID:2O0WvPY60
>>415
そうでーす

 

418: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:42:15.01 ID:E6M2ha7s0
用途は何なん?

 

423: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:47:02.66 ID:DOvS49sE0
>>418
書いてありますよ。
H2O→H2 への触媒です。
水素エネルギーですね。

 

424: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:47:09.88 ID:o8HqqTmq0
そのうち、プラチナに、もっと安い材料混ぜて高性能な触媒が作れるようになりそうだな。

 

425: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:48:00.67 ID:BTq2rDi00
ホワイトゴールドは合金(金ベース)
白金(プラチナ)は元素
このややこしさが問題

 

428: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:50:31.44 ID:YRA5ymNe0
ノーベル賞決定

 

430: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 08:52:09.60 ID:1riwnLwZ0
「夢の~」のほとんどが夢だった・・・

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648762667/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました