1: BFU ★ 2022/02/28(月) 09:40:25.94 ID:BjWsq1HV9ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、中国の習近平(シージンピン)国家主席が、態度表明は留保しつつも、米欧の制裁についてはロシアを支援するように指示していたことが27日、わかった。中国政府関係者が明らかにした。習政権は、中長期的に続く米国との対立をにらみ、対露連携を維持するためにロシア寄りの姿勢を強めている。
関係者によると、中国共産党は24日、ウクライナ侵攻を受け、王毅(ワンイー)国務委員兼外相や国家安全相、商務相、軍幹部らを集めた緊急会合を開いて対応を協議した。習氏は「ロシアは台湾の武力統一に支持を表明したことはないので、(ウクライナへの軍事侵攻については)当面は態度を示さない」との方針を示したうえ、「違法な米英の制裁下にあるロシアを経済・貿易面で支援する」よう指示したという。
また、英国、フランス、ドイツとの関係を維持し、ウクライナで事業展開する中国企業の安全と利益を確保するよう求めた。露軍の軍事作戦の研究も命じた。
習氏は会合翌日の25日、プーチン露大統領と電話で会談し、「各国の合理的な安全に関する懸念を重視、尊重する必要がある」と述べ、ロシアの立場に理解を示した。王氏も25~26日に英仏独や欧州連合(EU)の外相らと個別に電話会談し、「ロシアの安全に関する要求の適切な解決」や「武力行使や制裁を可能とする国連憲章7章に基づく決議には一貫して反対」などを強調した。
中国税関総署は23日の公告で、病害などを理由に一部禁止していたロシア産小麦の輸入を全面解禁した。北京で今月4日に行われた中露首脳会談でも、自国通貨での決済拡大や中国への天然ガスの追加供給で合意するなど、ロシアが米欧による制裁の影響を相殺できるように下支えする動きを見せている。
25日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、ロシア軍の侵攻前、米側は複数回にわたって王氏ら中国政府高官に対し、侵攻を思いとどまるようにロシアを説得するよう要請したが、中国側は取り合わなかったという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e975b39cdfea9d16fe12a4322a7df29a1487eebf&preview=autoプーチン大統領(左)と習近平国家主席(4日、北京で)=AP
ネットの声
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:54:07.28 ID:d3OQKp5F0
>>1
さすが反自由主義
さすが反自由主義
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:54:10.96 ID:piS0nisJ0
>>1
なんか似てますねぇ
ロシア、中国、そして北朝鮮
なんか似てますねぇ
ロシア、中国、そして北朝鮮
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:00:00.13 ID:RnjeGz760
>>1
ロシアを経済属国化出来るチャンスを
みすみす見逃す手はないよな
ロシアを経済属国化出来るチャンスを
みすみす見逃す手はないよな
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:01:58.88 ID:RN9eJYVu0
>>1
はい中国も反社の仲間なので中国にも経済制裁が必要
はい中国も反社の仲間なので中国にも経済制裁が必要
463: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:03:57.50 ID:Y0FQ9ZxZ0
>>1
ロシアがSWIFT外されたら中国経済も終わるからな
ロシアがSWIFT外されたら中国経済も終わるからな
480: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:04:35.72 ID:OCsnD5P70
>>463
裏為替が横行するだけ
裏為替が横行するだけ
498: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:05:01.13 ID:pOk0Eujq0
>>1
隠そうともしなくなったな
悪の枢軸
隠そうともしなくなったな
悪の枢軸
608: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:08:38.42 ID:d9d9vUOy0
>>1
紙くずになるルーブルを掴まされるだけだと思うよ
紙くずになるルーブルを掴まされるだけだと思うよ
667: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:10:30.65 ID:YQ0cog5V0
>>608
資源がある
代わりに行くのは人民元だ
資源がある
代わりに行くのは人民元だ
670: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:10:37.38 ID:3VSYGq+b0
>>1
漁夫の利
これは大きい。
漁夫の利
これは大きい。
682: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:11:07.86 ID:0yHq4rf30
>>1
北京パラは中止にせんとアカンやろw
北京パラは中止にせんとアカンやろw
882: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:19:15.00 ID:RgnqDO200
>>1
核をちらつかせて侵攻するロシアを支援する国にも同等の経済制裁かすべきだ
核を打つ特別態勢まで取った状態で、ゼレンスキー呼び出して、
脅して全部条件飲ませて無条件降伏させるのか?
こんなことがまかり通るなら、もう日本も核を持つしか国を守る手段はないわ
核をちらつかせて侵攻するロシアを支援する国にも同等の経済制裁かすべきだ
核を打つ特別態勢まで取った状態で、ゼレンスキー呼び出して、
脅して全部条件飲ませて無条件降伏させるのか?
こんなことがまかり通るなら、もう日本も核を持つしか国を守る手段はないわ
936: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:21:23.60 ID:zOSJ+BII0
>>1
まあそうなると思ったわ
まあそうなると思ったわ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:41:03.14 ID:EzV/sMkp0
反社仲間
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:41:32.18 ID:zfsSrSka0
中国はわかりやすいw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:41:34.41 ID:Sjl8LiBP0
これで完全に中国はロシアを経済的支配下に置けるなw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:41:48.17 ID:Rh/d15R+0
中国にも経済制裁
684: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:11:12.71 ID:BDCGjR2k0
>>12
経済制裁をしないから制裁というわけにもいかないだろ
それなら韓国とかもやらないから経済制裁しないといけなくなるし
経済制裁をしないから制裁というわけにもいかないだろ
それなら韓国とかもやらないから経済制裁しないといけなくなるし
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:42:23.56 ID:nqLr36/h0
パラリンピック、ボイコットされるのかな?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:42:39.28 ID:tvVNELK20
資源や食料を安く買い叩く気だな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 09:42:41.31 ID:NGX7s16d0
中露は自主的に国連を脱退しなさい
918: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:20:51.49 ID:WaeCUQho0
ロシア人は革命起こしてブルーチームに入ろうとは思わんのかねぇ
今しかないぞ
今しかないぞ
939: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:21:33.41 ID:qisMRnCL0
中国も内需だけだと生活できないし。食料も圧倒的に不足してるからね。
941: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:21:37.23 ID:in8aTH1f0
欧米と中国の経済戦争か
960: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:22:29.48 ID:03FxxduW0
ロシアと中国とインドはそれぞれ敵の敵関係
バランスが崩れれば一気に関係解消まで行くよ
バランスが崩れれば一気に関係解消まで行くよ
999: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:24:17.66 ID:3VSYGq+b0
>>960
現代三国志
現代三国志
970: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:22:52.56 ID:4tScLuqF0
キンペーにも制裁しろよコロナの責任も取らせろ
988: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:23:47.30 ID:9S5dYH9D0
買い叩いた安いロシア産原料を加工商品にして
日本はじめとして全世界に輸出するわけだろ
経済制裁の意味なくなるわな
日本はじめとして全世界に輸出するわけだろ
経済制裁の意味なくなるわな
991: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:23:55.10 ID:kigmF+wM0
欧米は中国との経済のつながりを真剣に考え直す時期だろう
このままなら各国滅ぶ
このままなら各国滅ぶ
997: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 10:24:12.66 ID:wkIv25RO0
支持しないと自分たちの台湾の時に矛盾するからでしょ
まあ、今回の件がいよいよ中国まで火の粉がかからそうになったら平気でロシアも切り捨てるだろう
まあ、今回の件がいよいよ中国まで火の粉がかからそうになったら平気でロシアも切り捨てるだろう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646008825/
コメント