1: ラッコ ★ 2022/02/26(土) 20:10:28.37 ID:ziVHZEYw9「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白
2022.2/26 15:00
ウクライナは「戒厳令」や「総動員令」を出し、ロシア軍の侵攻に対峙(たいじ)している。ウラジーミル・プーチン露大統領の決定は、国際法や国連憲章違反であり、決して許されない。こうしたなか、ウクライナ出身の評論家、ナザレンコ・アンドリー氏(27)は、祖国への思いや、東アジアでロシアと向かい合う日本への影響などを激白した。
「祖国防衛のため、ウクライナ人は最後までひるまない。思った以上にウクライナ軍は反撃しており、一度奪われたキエフの空港を奪還したという情報もある。抵抗が続けば、凍結した地面が溶けて、ロシア軍の戦車などは運用できなくなる。燃料も底を突く。今後、1週間程度、抵抗できるかがカギになる」
ナザレンコ氏は25日、こう語った。
同氏は、ロシアがウクライナ南部クリミア半島を併合した2014年に留学生として来日した。
最近はインターネット番組「真相深入り!虎ノ門ニュース」のコメンテーターとしても知られる。ウクライナ北東部にある第2の都市、ハリコフに両親らを残している。
「実家では侵攻初日(24日)、爆撃音が聞こえ、両親はすぐに田舎に逃れた。ロシア軍に全土を囲まれ、他国への退避はもはや不可能だ。心配で毎日、SNSで連絡を取り合ってはいるが、両親はハリコフの防衛線が突破されたら最後は武器を取って戦う覚悟のようだ。私も覚悟を決めた」
ウクライナ危機では、同じ自由主義である米国も欧州も直接、ロシアと戦火を交えようとはしない。
ナザレンコ氏は「ウクライナは旧ソ連からの独立後の『ブダペスト覚書』(1994年)で、核兵器をすべて手放し、軍隊も100万人から大幅に縮小した。これが間違いだった。いつの時代も、軍事力=抑止力があってこそ自国の平和は得られる。日本も例外ではない」といい、続けた。
「プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。北方領土への不法占拠が続くなか、今度は北海道が危ない。ロシアが『アイヌ民族保護』を名目に北海道に乗り込んでくる危険性がある。ロシアのような独裁国家が今回と同じく、自国民の保護を名目に他国を力で侵略し、国家承認することがまかり通れば、世界の秩序は完全に崩壊する。日本を含む国際社会はこれ以上、プーチン氏を増長させてはならない」
zakzak:夕刊フジ公式サイト
https://www.zakzak.co.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/
https://www.zakzak.co.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/2/
画像:ロシア軍の攻撃で自宅が破壊され、悲痛に耐えるキエフ市民(AP)
https://www.sankei.com/resizer/pNwoKrozA3TeM8tyHn62l2eCc5k=/1024×682/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HJGOZ7B43JMCJI7JUOB3GMKIL4.jpg
ネットの声
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:27:41.36 ID:T2AyH3DF0
>>1
とりあえず北海道に護衛艦をかき集めなさい
もちろん尖閣に睨みをきかせる分は残して
とりあえず北海道に護衛艦をかき集めなさい
もちろん尖閣に睨みをきかせる分は残して
272: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2022/02/26(土) 20:44:02.00 ID:uVBT/Nsa0
>>1
シナチンがかなり前からやっているようなことを、
ロシアも始めただけのように見えるな😅
シナチンがかなり前からやっているようなことを、
ロシアも始めただけのように見えるな😅
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:45:53.53 ID:Ux9QZHqI0
>>1
北海道と沖縄は危ないな
目に見えて工作も進んでる
北海道と沖縄は危ないな
目に見えて工作も進んでる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:12:10.83 ID:LId+URTs0
アイヌの独立を宣言して攻めて来るんですね、分かります
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:12:16.52 ID:8nk0OsYi0
沖縄もね
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:13:24.01 ID:mBm6Qxbn0
やってみろや
岸田が黙ってないぞ
岸田が黙ってないぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:13:53.55 ID:jqecuVZp0
なんでもありだな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:14:43.68 ID:U0Vqtw4d0
ロシアと中国の侵攻は良い侵攻
日本の学者の大半はこう思ってるだろうしな
日本の学者の大半はこう思ってるだろうしな
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:54:23.67 ID:xht2yXDI0
>>20
1980年代までは本当に日本のアカデミズムはその立場が主流だった
それに異を唱える学者は保守反動の烙印を押され、日本学術会議から非難された
1980年代までは本当に日本のアカデミズムはその立場が主流だった
それに異を唱える学者は保守反動の烙印を押され、日本学術会議から非難された
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:15:03.45 ID:V1hthxYJ0
ネタかと思ってたらプーチン自身が言ってたことあるのか…
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:15:03.70 ID:YBI0O2ZS0
どっちにしろ今は軍事衛星で丸見えの時代だから
何万って兵が極東に来ない限りは平気だろ
集まりだしたら確定だけど
何万って兵が極東に来ない限りは平気だろ
集まりだしたら確定だけど
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:15:45.08 ID:qdxnhTdD0
>「プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』
>という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。
これはダメだな、プーチンよ。
アイヌ新法で過激派やザイヌ、沖縄出身のアイヌなど
もうカオス状態なのにw
>という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。
これはダメだな、プーチンよ。
アイヌ新法で過激派やザイヌ、沖縄出身のアイヌなど
もうカオス状態なのにw
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:19:25.32 ID:xMyaUjwo0
>>25
で、ロシア領内のアイヌ人って殆ど全滅していてるのが現実
無茶振りすぎる
で、ロシア領内のアイヌ人って殆ど全滅していてるのが現実
無茶振りすぎる
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:25:10.47 ID:qdxnhTdD0
>>43
そう、その通りw
ソ連があったころ、パヨなんかはさ
「ソ連は少数民族を大事にしていて
言語や文化の保護に力をいれてるんだぜ~、
それに比べて日本政府は~」
みたいな台詞を聞かされた。
でもソ連崩壊で明らかになったことは
少数民族の言語や文化保護なんてのは、
完全に反故にされていて、全然残っていない。
そもそもさ、あれだけ広いロシアなんだから
方言が残っていても良さそうだけど、あまり聞かないね。
あるんだろうと思うけど。
そう、その通りw
ソ連があったころ、パヨなんかはさ
「ソ連は少数民族を大事にしていて
言語や文化の保護に力をいれてるんだぜ~、
それに比べて日本政府は~」
みたいな台詞を聞かされた。
でもソ連崩壊で明らかになったことは
少数民族の言語や文化保護なんてのは、
完全に反故にされていて、全然残っていない。
そもそもさ、あれだけ広いロシアなんだから
方言が残っていても良さそうだけど、あまり聞かないね。
あるんだろうと思うけど。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:17:02.05 ID:/svD9cFG0
>『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)
これ怖い話だよ。北海道がロシアの標的にされていることは明らかだ
これ怖い話だよ。北海道がロシアの標的にされていることは明らかだ
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:35:50.53 ID:bE4zrgwu0
占守島に住んでたアイヌはロシア正教徒だったからな
占守島が日本に組み込まれたときに色丹島に強制移住させられて、
強制棄教させられたけど
ロシアからしたら自国民拉致されたのと同じこと
占守島が日本に組み込まれたときに色丹島に強制移住させられて、
強制棄教させられたけど
ロシアからしたら自国民拉致されたのと同じこと
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:37:57.54 ID:yXtA+KBj0
>>184
棄教させられてないよ
道東最初の正教会の教会を建ててる
棄教させられてないよ
道東最初の正教会の教会を建ててる
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:40:45.60 ID:x0lBmryI0
>>184
そもそも、その時日本政府は千島アイヌに日本かロシアかの国籍を自由に選ばせているのだよ
その結果、ほとんどの千島アイヌは日本を選択している
そもそも、その時日本政府は千島アイヌに日本かロシアかの国籍を自由に選ばせているのだよ
その結果、ほとんどの千島アイヌは日本を選択している
228: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:39:30.87 ID:1nv9Xjzc0
北海道では札幌以外に人が住むようにして、拠点を作らないと占領される
自衛隊歓迎だけでなく、農林水産業を公務員化して沿岸部に都市と防衛を作れ
自衛隊歓迎だけでなく、農林水産業を公務員化して沿岸部に都市と防衛を作れ
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:52:15.69 ID:7lzTqdjC0
>>228
いやいや自衛隊員以外増やしたところでなんの役に立つのよ
ロシアが攻め込んできたらその時は米軍と自衛隊に戦ってもらうだけだ
いやいや自衛隊員以外増やしたところでなんの役に立つのよ
ロシアが攻め込んできたらその時は米軍と自衛隊に戦ってもらうだけだ
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:40:43.99 ID:KPE+g4H40
オーホツク海を内海にするためには稚内から根室にかけての北海道北東部が必要だしな
実際にロシアにはそれらはロシアの領土だと主張する頭のおかしい集団もいるし
実際にロシアにはそれらはロシアの領土だと主張する頭のおかしい集団もいるし
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:41:13.07 ID:QpG3zeW90
ミサイル一発打ち込まれないと平和ボケは治らないと誰かが言ってたな
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:46:05.44 ID:lmtRwVer0
アイヌ人保護のために樺太やシベリアに攻め込めるってことかw
302: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:46:48.46 ID:yHtY7QKM0
危ないのはべつに北海道だけじゃないので
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:47:07.38 ID:e8hVpKK/0
習近平「琉球人が独立したいって?」
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:47:32.90 ID:MIUcgoa/0
あれれー?
つい最近ウポポイやら
アイヌ利権に絡みまくってる団体がおるなー
つい最近ウポポイやら
アイヌ利権に絡みまくってる団体がおるなー
328: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:49:11.55 ID:EJpgkCpV0
ウクライナを攻めたのは、NATOに加盟されたら手を出せないからだろ
日米安保がある日本を攻めるわけないだろw
よく揶揄される、「日本はアメリカの51州目」って、悪い意味だけじゃない
日米安保がある日本を攻めるわけないだろw
よく揶揄される、「日本はアメリカの51州目」って、悪い意味だけじゃない
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:54:39.78 ID:38y81oUo0
>>328
ロシアが無敵化したらあるよ世界征服にむけ日本が手に入れば米軍基地もおさえられるし中国にも好都合
ロシアが無敵化したらあるよ世界征服にむけ日本が手に入れば米軍基地もおさえられるし中国にも好都合
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:49:43.65 ID:UqE0J02O0
これマジで鈴木宗男のせいだろ
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:50:30.67 ID:qwKHaTuS0
アイヌはロシアの先住民かもしれんが
北海道に渡ってきたのは10世紀過ぎてからと後発やぞ
普通にそれまでは蝦夷が住んでたわけで
それ理由に北海道侵略は朝鮮人以下の難癖だわ
北海道に渡ってきたのは10世紀過ぎてからと後発やぞ
普通にそれまでは蝦夷が住んでたわけで
それ理由に北海道侵略は朝鮮人以下の難癖だわ
349: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:51:41.11 ID:nyNACYF80
琉球にかんしては親中派たくさんいそうだがね。知事からしてそうなんじゃないの。中国から工作されたら簡単に転びそう
354: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:52:14.16 ID:CVu2JOUV0
ウクライナに苦戦してるのにウクライナよりはるかに軍事力も経済力もある日本に攻められるわけ無いだろ
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:56:03.06 ID:LofdHZMc0
>>354
今回の件でアメリカが軍事介入しなかった場合、日本に攻め込んでもアメリカは何もしない可能性があるから、ワンチャン狙いで攻め込んでくる可能性はある。
なにしろ向こうは核を持ってるし。
個人的には北海道や沖縄よりも佐渡や対馬がヤバいと思う。
今回の件でアメリカが軍事介入しなかった場合、日本に攻め込んでもアメリカは何もしない可能性があるから、ワンチャン狙いで攻め込んでくる可能性はある。
なにしろ向こうは核を持ってるし。
個人的には北海道や沖縄よりも佐渡や対馬がヤバいと思う。
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:53:46.23 ID:yyqxWAOp0
アメリカが守ってくれるなんて幻想は捨てないと
368: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:54:00.79 ID:ENnY8wsd0
日本の場合は9条があるから力技で来られた場合は黙って取られるしかないからな
371: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 20:54:29.90 ID:9q8qiqF80
アイヌスタン共和国とトウホキスタン共和国の独立を支持するとこから始まるやろうね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645873828/
コメント