1: ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ 2022/02/26(土) 00:08:09.23 ID:EFpcBAg69ソースはウクライナのゼレンスキー大統領 ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1497186465494806529
本文
Sweden provides military, technical and humanitarian assistance to Ukraine. Grateful to
@SwedishPM
for her effective support. Building an anti-Putin coalition together!*機械翻訳スウェーデンは、ウクライナに軍事的、技術的、人道的支援を提供しています。彼女の効果的なサポートに感謝します
@SwedishPM
。一緒に反プーチン連合を構築する!
2022/2/25 21:27
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネットの声
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:11:39.18 ID:D4fgJNoqO
>>1
拍手
拍手
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:13:15.96 ID:pXWVrisL0
>>1
military, technical and humanitarian assistance to Ukraineって具体的に何?
military, technical and humanitarian assistance to Ukraineって具体的に何?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:14:06.69 ID:5EEl+9hL0
>>1
世界でウクライナを支援すべき
世界でウクライナを支援すべき
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:26:32.26 ID:Khb8RGG+0
>>32
大いに同意
ウクライナにも非はあるだろうしその分析や論理は後程ずる賢いキツネがやるだろうしそれはさておいて
個人としてロシア政権は許せん
ロシアの善良な市民は避難して欲しい
ロシアの行いに与する中国は滅べばいい
大いに同意
ウクライナにも非はあるだろうしその分析や論理は後程ずる賢いキツネがやるだろうしそれはさておいて
個人としてロシア政権は許せん
ロシアの善良な市民は避難して欲しい
ロシアの行いに与する中国は滅べばいい
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:32:14.49 ID:yb5NLsrW0
>>32
同意。ちょっと遅いくらい。
ロシアに知らしめた方がいい
同意。ちょっと遅いくらい。
ロシアに知らしめた方がいい
736: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 05:31:28.27 ID:FcMNNkB70
>>32
力による現状変更を認めると日本も終わるで
全力で軍を出すべき
力による現状変更を認めると日本も終わるで
全力で軍を出すべき
792: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 06:58:57.09 ID:cm/s9aHV0
>>32
そんなことしたらロシアを支援する国も出てきて大戦に発展するのでは?
そんなことしたらロシアを支援する国も出てきて大戦に発展するのでは?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:15:07.95 ID:+5x9IDcz0
>>1
スウェーデンは経済制裁しかツィートしてないが。
どっちが本当なんだ。
スウェーデンは経済制裁しかツィートしてないが。
どっちが本当なんだ。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:16:06.96 ID:IX2fK0XO0
>>1
でも空港はロシアに制圧されたんでしょ
どうやって送ってもらうの?
でも空港はロシアに制圧されたんでしょ
どうやって送ってもらうの?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:23:34.52 ID:9PFXKEwU0
>>1
スウェーデンを巻き込むなw
スウェーデンを巻き込むなw
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:35:56.85 ID:TcKDf9w20
>>1
スウェーデン怒りのグレタ特使
スウェーデン怒りのグレタ特使
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 00:50:02.35 ID:dcgFlH4H0
>>1
VOLVO仕様の戦車か
VOLVO仕様の戦車か
391: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2022/02/26(土) 01:31:53.74 ID:6az+W6sI0
>>1
核が怖いので何もしない、では
ウクライナを全部掌握したとしても
次があるかもしれないしなあ
・・・戦争を止めるには
何が一番良いのかなあ?(白目
核が怖いので何もしない、では
ウクライナを全部掌握したとしても
次があるかもしれないしなあ
・・・戦争を止めるには
何が一番良いのかなあ?(白目
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 02:07:12.09 ID:2hYAeWXk0
>>1
ヘルメットを大量にくれるのか
ヘルメットを大量にくれるのか
572: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 03:46:58.68 ID:T70EzSWl0
>>1
スウェーデン・フィンランドの非NATO北欧連合軍来るか?
フィンランドは反ロ感情強いからありそうだな
スウェーデン・フィンランドの非NATO北欧連合軍来るか?
フィンランドは反ロ感情強いからありそうだな
575: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 03:49:34.27 ID:btKo5wrn0
>>572
NATOじゃないから参戦! なら NATOじゃないから応戦!!
余裕でできちゃうぞw
プーチンが言ってた脅しもあるぞwww
NATOじゃないから参戦! なら NATOじゃないから応戦!!
余裕でできちゃうぞw
プーチンが言ってた脅しもあるぞwww
581: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 03:54:25.07 ID:T70EzSWl0
>>575
スウェーデンが代行者になる形で実質的にNATOが支援するみたいな軍事作戦があってもおかしくは無い
そうすれば一応大義名分としては問題ない
スウェーデンが代行者になる形で実質的にNATOが支援するみたいな軍事作戦があってもおかしくは無い
そうすれば一応大義名分としては問題ない
590: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 04:04:28.94 ID:PDuTdyHK0
>>581
初日はNATOもクソだなと思ったけど
援軍は後からくる、のか…
ロシアもそれも含め短期戦に持ち込んだのか
初日はNATOもクソだなと思ったけど
援軍は後からくる、のか…
ロシアもそれも含め短期戦に持ち込んだのか
696: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 05:12:11.54 ID:B6k6xw890
>>1
>スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応
これはもう止まらんな
>スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応
これはもう止まらんな
816: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:43:59.56 ID:fOBpbv/X0
スエーデンも頭の悪い国だよな
よけいな支援したら戦争が泥沼の長期化するだろ
このままロシアの勝ちでサクッと終わらした方が被害が少ないんだよ
よけいな支援したら戦争が泥沼の長期化するだろ
このままロシアの勝ちでサクッと終わらした方が被害が少ないんだよ
825: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:49:34.91 ID:2M41i8Jb0
>>816
長期化すればするほどロシアが損をする
ロシアが損するためなら全力尽くすだろ普通
長期化すればするほどロシアが損をする
ロシアが損するためなら全力尽くすだろ普通
845: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:59:37.57 ID:fOBpbv/X0
>>825
ウクライナは市民に銃を取らせてゲリラ戦をしようとしてんだぞ
そんなんで長期化とか国民を駒にしか考えてないキチガイ国がやること
ウクライナは市民に銃を取らせてゲリラ戦をしようとしてんだぞ
そんなんで長期化とか国民を駒にしか考えてないキチガイ国がやること
852: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:04:47.52 ID:RzrcN5PS0
>>845
そこまでしないとキチガイロシアは
引かない
即時降伏でアフガニスタンみたいのも
市民にとってはいいかもな
長く苦しいけど
そこまでしないとキチガイロシアは
引かない
即時降伏でアフガニスタンみたいのも
市民にとってはいいかもな
長く苦しいけど
855: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:07:40.92 ID:AYv3qbvh0
>>852
徴兵制ある国は一般市民と言っても、銃を撃つ訓練をした経験があるから日本とは圧倒的に感覚が違うよ
ウクライナなんて女性も徴兵されてるから
徴兵制ある国は一般市民と言っても、銃を撃つ訓練をした経験があるから日本とは圧倒的に感覚が違うよ
ウクライナなんて女性も徴兵されてるから
853: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:05:05.89 ID:AYv3qbvh0
>>845
ロシアの属国になるか戦うかはウクライナ人が選ぶ事
ロシアの属国になるか戦うかはウクライナ人が選ぶ事
819: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:45:48.33 ID:6ntN7Z2l0
ウクライナが思った以上に善戦してるから、勝ち馬に乗り始めたか
829: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:50:53.76 ID:QU3S9c470
>>819
何故ウクライナが耐えられてるか、ロシア軍に潜伏させてるイギリスアメリカのスパイのおかげでロシア軍の作戦行動が筒抜けでウクライナに逐一情報が入ってるってこと
何故ウクライナが耐えられてるか、ロシア軍に潜伏させてるイギリスアメリカのスパイのおかげでロシア軍の作戦行動が筒抜けでウクライナに逐一情報が入ってるってこと
820: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:46:27.21 ID:FcsD9HOn0
もうゼレンスキーがロシアに落ちてたら
騙されて敵を支援してることになるな
騙されて敵を支援してることになるな
822: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:48:21.21 ID:cmlAvBEa0
フィンランド大丈夫け?(´;ω;`)
823: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:49:00.25 ID:g3xDwmMv0
今回はロシアだけじゃなく中国との戦いでもある
世界中のためにもここでロシアの方を勝たせたくはないよなあ
世界中のためにもここでロシアの方を勝たせたくはないよなあ
826: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:49:54.85 ID:cmlAvBEa0
ロシアと中国の間柄も一枚岩ではないと思うけどねえ
832: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:51:11.02 ID:KLvOBCLc0
スウェーデンは思いきったね。
836: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:53:58.68 ID:VLcbUkve0
>>832
NATO入ってないと考えれば
次に危ういのはスェーデンかも?
NATO入ってて危ういのはバルト3国だろうけど
NATO入ってないと考えれば
次に危ういのはスェーデンかも?
NATO入ってて危ういのはバルト3国だろうけど
843: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:58:26.43 ID:AYv3qbvh0
>>836
NATOに入ってる国にロシアが侵攻したらガチで欧州全土を巻き込んだ戦争だよ
外交ってそう言う事だから
NATOに入ってる国にロシアが侵攻したらガチで欧州全土を巻き込んだ戦争だよ
外交ってそう言う事だから
834: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 07:52:39.61 ID:WVsLGzD20
フィンランド「おまえさぁ…」
850: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:02:40.21 ID:cmlAvBEa0
国際的な威厳のある例のあの賞もスウェーデン
分かった?
分かった?
851: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:03:17.68 ID:WoEPIVj/0
長期化はまずいね
859: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:11:59.85 ID:iSOat4xM0
長期戦になると、食料その他、生活パニックになるな
他国はいい加減、動かないと
他国はいい加減、動かないと
861: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 08:12:40.31 ID:0bX5136o0
フィンランドとスウェーデンは鬼がいない間にさっさとNATO入らないと
後から言いだしたらウクライナと同じ運命
後から言いだしたらウクライナと同じ運命
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645801689/
コメント