1: 田杉山脈 ★ 2022/02/22(火) 20:02:18.12 ID:CAP_USERワークマンは都心部での店舗を今後10年で2倍の100店に増やす。4月にも東京・銀座に初めて進出し、女性客を中心に顧客層の拡大を狙う。「ユニクロ」など郊外を中心に成長した専門店は都心部への出店でブランドイメージや認知度を向上させて、海外も含めてさらなる出店拡大につなげてきた。ワークマンも都心部出店で成長加速を狙う。
ワークマンは東京の銀座4丁目の交差点からほど近い商業施設「イグジットメルサ」(東京・中央)の5…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08DYD0Y2A200C2000000/
ネットの声
75: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 04:24:07.29 ID:G45x7efK
>>1
銀座がセレブとかもうダサい
銀座にワークマンPROでいいだろう
巨大ITハイテク企業風にDIYしていけ
銀座がセレブとかもうダサい
銀座にワークマンPROでいいだろう
巨大ITハイテク企業風にDIYしていけ
76: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 04:27:29.32 ID:G45x7efK
97: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 08:54:37.94 ID:xgdEqtDN
>>1
調子に乗らない方がいいよ
まんさんは移り気だから流行るとは限らないよ
調子に乗らない方がいいよ
まんさんは移り気だから流行るとは限らないよ
114: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 11:26:00.55 ID:9eAdzNcD
>>1
銀座は攻めすぎだろ
銀座は攻めすぎだろ
141: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 15:55:34.82 ID:rvjJZfiE
>>1
ワークマン テレビで宣伝して買ってみたけど
耐久性クソだろ ユニクロでいいよ
良いもの欲しければアウトドアショップ行くよ
ワークマン テレビで宣伝して買ってみたけど
耐久性クソだろ ユニクロでいいよ
良いもの欲しければアウトドアショップ行くよ
157: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 18:02:50.17 ID:nsB2VBJY
>>1
名前がけしからん!
ワークパーソンに変えろ!
名前がけしからん!
ワークパーソンに変えろ!
158: 名刺は切らしておりまして 2022/02/23(水) 18:04:31.61 ID:nsB2VBJY
>>157
いやワークも多様性に反する
ビジネスパーソンも当然ダメだ
パーソンにしとけ!
いやワークも多様性に反する
ビジネスパーソンも当然ダメだ
パーソンにしとけ!
191: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 03:54:58.04 ID:HLy2blAh
>>1
さすがにあのプリントしただけの服はダサい
さすがにあのプリントしただけの服はダサい
203: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 07:58:18.92 ID:uI8SgHip
>>1
商品特性を他メーカーとかぶらない奴をどんどん出してほしいな。
防風透湿性生地とか他はなかなかやらないからね
商品特性を他メーカーとかぶらない奴をどんどん出してほしいな。
防風透湿性生地とか他はなかなかやらないからね
3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:05:13.68 ID:lXrVS37D
終わりの始まりであった
43: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 23:16:46.21 ID:nSWiofNj
>>3
ワークマンの株価 過去1年で41%も下落してます
ちなみにユニクロは40%下落
ワークマンの株価 過去1年で41%も下落してます
ちなみにユニクロは40%下落
196: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 05:48:06.11 ID:Jf2t3wC/
>>43
ワークマンって名前があまりに酷すぎるわワークマン女子だっけ?
あれも酷すぎる
ワークマンって名前があまりに酷すぎるわワークマン女子だっけ?
あれも酷すぎる
189: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 03:36:56.96 ID:aZ2BrulV
>>3
作業着屋がカジュアルに手出して
しかも店舗増やすのって
レッドオーシャンに突っ込む悪手だよな
下手したら客層が変ってるって事だし
作業着屋がカジュアルに手出して
しかも店舗増やすのって
レッドオーシャンに突っ込む悪手だよな
下手したら客層が変ってるって事だし
4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:07:33.57 ID:NTxfbi0O
銀座を腹巻きで闊歩する時代
5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:11:43.31 ID:WxGmB1yx
作業着買いたい人が入りにくくなってることに気付いてないのかな
7: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:18:06.66 ID:tmC6tZXk
調子に乗っていると、いきなりステーキみたいになるぞ。
11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:23:51.18 ID:oexbP1v1
パパ活用の作業着でも売るんか?
14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:33:47.27 ID:09jyeanS
最近迷走感半端ないな、マジで。
19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 20:57:23.36 ID:mIWEShEA
20年前は全身ギャルソン
10年前は全身ユニクロ
今は全身ワークマン
そんな45才無職っす
10年前は全身ユニクロ
今は全身ワークマン
そんな45才無職っす
23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 21:11:52.19 ID:tvzynn2B
売れないことはないと思うけど
家賃分の売上賄うのは無理だろ
この店舗は知名度アップのためだから赤字でも良いって店にすんのかな
家賃分の売上賄うのは無理だろ
この店舗は知名度アップのためだから赤字でも良いって店にすんのかな
26: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 21:17:43.09 ID:FBw8yVnW
もう作業着の売上より、カジュアル路線の若者向けコスパ商品のほうが儲かるからそっち方面ばかり作ってる
むしろ作業着がイランって感じ
ズボンもどれをとってもポケット多数で動きやすく作ってあるし
カジュアルな服のまま、作業しろってことよ
むしろ作業着がイランって感じ
ズボンもどれをとってもポケット多数で動きやすく作ってあるし
カジュアルな服のまま、作業しろってことよ
30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 21:26:29.95 ID:iSSl+FnC
ワークマンのジーパン
2000円で買えてた厚手のデニムのとか
もう置いてないしな
ペラペラの伸びるのしか売ってない
2000円で買えてた厚手のデニムのとか
もう置いてないしな
ペラペラの伸びるのしか売ってない
31: 名刺は切らしておりまして 2022/02/22(火) 21:30:19.27 ID:gq2wlQbV
ポジションを間違えちゃいかん
原点を見失っては失敗する
原点を見失っては失敗する
175: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 00:42:47.52 ID:8Wf5k2PN
普通の作業服が欲しいんだけどどこで買えばいい?
181: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 02:33:23.13 ID:G02MgIlK
銀座のブランドイメージをぶっ壊しに来てんね
183: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 02:40:57.43 ID:4Seql/Hb
銀座に出店ね…
ワークマンって「価格の割には」良い製品作ってるイメージはあるが価格が値上がりしなければ良いけどね
どんな業種でも急な出店ラッシュはすべからく失敗しているイメージしかないがどうなるか…
ワークマンって「価格の割には」良い製品作ってるイメージはあるが価格が値上がりしなければ良いけどね
どんな業種でも急な出店ラッシュはすべからく失敗しているイメージしかないがどうなるか…
187: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 03:34:06.32 ID:8O9fscAZ
マクドナルドもごく初期に?銀座に出店したんだよね、それで市民権を得た、やらなけれは何それだったかもだな
190: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 03:39:18.99 ID:8O9fscAZ
東京における消費の象徴の筆頭が銀座だろうから新しい風を入れて大いに儲って欲しい、内需へのシフトがより堅固なものになると良い
192: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 04:24:03.44 ID:khppZJij
ニトリは銀座から撤退したし、今後どうなるかな
194: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 04:46:56.85 ID:ZlhAzI1U
10年で2倍とか、やらない計画に見える。
197: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 05:59:44.72 ID:EC4xfRAi
生き残りを考えるなら、ホームセンターとのM&Aを検討したら良いのにね。
198: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 06:28:02.38 ID:I54S5j/F
俺んちの近くに新しく開店したから、どんなんか一度いってみたけど
ゴムくさい
棚と棚の間隔が狭くて圧迫感ある
現場作業員の男とかなら、そんなの全く気にしないだろうけど
あのままじゃ、女には受けんだろ
ゴムくさい
棚と棚の間隔が狭くて圧迫感ある
現場作業員の男とかなら、そんなの全く気にしないだろうけど
あのままじゃ、女には受けんだろ
201: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 07:27:27.82 ID:rvWzJHt2
ユニクロよりワークマン買うからも少しオシャレにして
202: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 07:53:29.51 ID:ylmRNSVk
ワークマンに安くていい作業着はもうない
デザイン機能そこそこで価格は普通か
安かろう悪かろうしかない
デザイン機能そこそこで価格は普通か
安かろう悪かろうしかない
204: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 08:09:05.41 ID:4vwEztxP
地場の作業着屋が二代目になったのか、入りやすくて品揃えもいい感じなんだよな。もちろん安い
本業だけでは限界見えたろうから、色々やるしかないわなー
本業だけでは限界見えたろうから、色々やるしかないわなー
205: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 08:11:17.36 ID:iKWAuYIQ
都心の再開発多いし需要あるからか?
207: 名刺は切らしておりまして 2022/02/24(木) 08:20:58.42 ID:mI0FbgyC
ワークマンも終わりか・・・以前は良かったのに
コメント