国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【作家】平野啓一郎氏、首相になった場合も靖国参拝明言の高市早苗氏に私見「この人を首相にしてはいけない」

1: muffin ★ 2022/02/21(月) 17:34:14.46 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20220221-OHT1T51004.html

芥川賞作家の平野啓一郎氏が21日までに自身のツイッターを更新。次期首相候補にも挙げられる自民党の高市早苗政調会長について言及した。

この日、高市氏が19日、東京都内で講演。自身が首相になった場合でも靖国神社への参拝を続ける考えを改めて示し、首相の参拝には中国や韓国の反発が予想されるものの「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」と話したという記事を貼り付けた平野氏。

「この人を首相にしてはいけない」とつづっていた。

https://hochi.news/images/2022/02/21/20220221-OHT1I51006-T.jpg

 

ハーバード大学、STAP細胞の特許取得
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他

ネットの声

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:35:36.62 ID:PraKq2rG0
>>1
理由が書いてないから全く理解できない (´・ω・`)

 

123: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:22:22.56 ID:5hRumpkb0
>>4
左翼に理由なんてない

 

124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:22:39.02 ID:nL25nQrX0
>>4
逆に誰がいいんだろうな?
反対しか言わないのは支持者も同じなんだよな。

 

178: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:58:09.44 ID:PoyDuupe0
>>4
現役の首相が靖国なんか参拝したら
中国国内で凄まじい不買運動起きて、日本の経済きっちりダメージ受けるよ

 

208: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:14:57.44 ID:lhqTOw5D0
>>178
中国共産党と縁を切るいい機会だね。

 

238: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:27:28.46 ID:lcmPhDDO0
>>178
実際に過去に不買起きたが、そこまでのダメージ食らったか?

 

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:47:50.93 ID:RbBM5KSY0
パヨクがツイッターで何か言うたびに、立憲の支持率が落ちる時代になってます
>>1
ご苦労さまw

 

48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:51:15.48 ID:9h8w+ZIY0
>>1
高市が首相になることはあり得ないこともわからんのか?

 

57: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:53:45.99 ID:6R04Rs/C0
>>1
多様性を理解しない人

 

88: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:05:44.43 ID:l1AXtNX/0
>>1
こいつが、そう言うなら、高市が首相就任するのが正解。

 

220: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:19:15.33 ID:oTevzAHQ0
>>1
意味不明!

 

280: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:50:44.84 ID:7dEA9TA10
>>1
出た〜
左翼気取りの作家。

 

140: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:30:57.52 ID:1EjMYI910
つけあがるから行くっていう根性が気に入らないのか
それとも、そもそも靖国に否定的なのか
理由については記事にないのね

 

150: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:39:11.47 ID:gp74w0Qq0
朝日に振り回されすぎだろ…

 

153: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:41:29.36 ID:I4OmSz7Z0
靖国参拝派からすれば小泉みたいに毎年するのが良くて
中曽根橋本安倍みたいに途中でやめるのは最悪となるだろう

今の日本じゃ現実的に難しいが
 
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

157: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:44:39.56 ID:KGwCp/hM0
別に中韓が反発するとかじゃなくて靖国なんて追悼の場として相応しくないと思うけどな

 

162: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:47:07.63 ID:dbv8G0dn0
>>157
兵隊さんには靖国で祭るから命捧げてくれって約束しちゃってるからね
今さら他に変えるわけにはいかんのだよ

 

159: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 18:45:20.23 ID:hXaSF3j/0
良くも悪くも国のために死んだ人らを
国のトップが参拝もできないって
それこそ本来ダメなんだよな

日本の靖国参拝も中国の天安門参拝も
やって然るべきなんだよな

 

184: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:04:38.48 ID:ykYejW770
多様性を認めない芥川賞作家www

 

187: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:07:44.01 ID:gKoX6LyE0
絶対的ではない価値観を押し付けるなよ

 

195: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:10:19.54 ID:rSFIMpQy0
理由を書けよw

 

226: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:21:54.36 ID:ykYejW770
個人的に靖国なんて新興宗教は信じてないし、当然何の力もない
一般人が戦争で死んだだけで英霊になんてなるわけがないとは
思っているけれど、それを信じている人をそれだけで批判はしないよ。

 

248: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:32:05.77 ID:68pX/WiE0
>>226
そうかな。おれはイーストウッドの「硫黄島からの手紙」で、
最後の出撃の前に栗林中将(演じたのはケン・ワタナビー)が言ったセリフ、
 
「いつの日か国民が諸君らの霊に涙し、黙祷を捧げる
日が必ずや来るであろう。安んじて国に殉ずるべし。
余は常に諸氏の先頭にあり」
 
いまだにそらで言えるけどな。
祖国のために戦った英霊を弔って何が悪い。
そんな当たり前の権利さえ奪われてきたのが戦後日本だ。

 

230: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:23:31.49 ID:dT+mPHiy0
メンドクサイよなーこの問題
中国、韓国がうまく利用してるし

 

234: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:26:12.11 ID:iv0yvXkd0
小泉のあとの安倍、福田、麻生の3バカ+ミンスの3バカが行かなくなったのが原因

あれでシナは日本は押せば言うことを聞くというのが証明されてしまった

 

257: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:35:44.12 ID:7OZOMAfi0
あの安倍さんですら参拝できなかったので
高市さんも口先だけのような

 

258: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:35:45.63 ID:1fbQI2Qg0
9条掲げてロシアに行ってこいよ

 

271: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:45:55.71 ID:RKyaIh7T0
聞かれたから答えただけなのにパヨク発狂ww
総裁選の時からずっと言ってることでしょうに

 

272: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:46:11.99 ID:5WGBdmyq0
作家は単に小説書ける能力に長けてるだけで、時事に関してはアホな事を言う奴多いからな…

小説書ける=倫理観、モラル、常識がある、では無いからな

 

283: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 19:52:06.54 ID:JhuTx9HC0
なぜそう思うのかじっくりきいてみたい

 

311: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 20:07:08.62 ID:fSTL1LnA0
ダメとかそんなのばっかだな
「私はこの先生を推す。」等併記すればまた違うのに

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645432454/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました