1: ぐれ ★ 2022/02/20(日) 09:45:49.22 ID:CAP_USER9※[2022年2月19日17時57分]日刊スポーツ
北京冬季オリンピック(五輪)のスノーボード女子スロープスタイルで銀メダルを獲得して今大会の米国第1号メダリストとなったジュリア・マリノ(24)が、国際オリンピック委員会(IOC)からビックエアーの前夜に自身のスポンサーである高級ファッションブランド「プラダ」のスノーボードの使用を認めないと通告され、棄権したと告白して波紋を広げている。
プラダのボードで出場して2位になった6日のスロープスタイルに続いて14日から始まるビッグエアへの出場を予定していたマリノは15日、「スロープでは問題がなかったにも関わらず、IOCからビックエアーではボードを承認できないと言われた。ロゴを隠さないと失格になると告げられ、ボードの裏のロゴをペンで塗りつぶすよう言われた」とインスタグラムのストーリーに投稿した。
マリノがNBCに語ったところによると、プラダのロゴは「ルール40」と呼ばれる五輪期間中のマーケティングに関する規則に反するとIOCから説明があり、スロープスタイルではヘルメットの「プラダ」のロゴを隠すよう求められてテープを貼って従ったというが、ボードのロゴについては言及はなかったため、ビッグエア-でもヘルメットのロゴのみ隠して同じボードでの出場するつもりだったという。
IOCの指示通りロゴを塗りつぶしたボードで滑ってみたというが、「ジャンプで十分なスピードが出なく、何度か失敗した。不安定で心理的にも不安に感じた」とマリノ。数日前の練習で転倒して尾骨を負傷していたこともあり、さらなる負傷のリスクを避けるため棄権することを決めたと明かした。
しかし、フィギュアスケート女子ではROC代表のカミラ・ワリエワがドーピング検査で陽性反応が出たにも関わらず15歳という年齢を考慮して引き続き五輪に出場することが認められていただけに、ドーピング違反よりスポンサーシップ違反の方が厳格な処分になるのはなぜかと批判が噴出している。
続きは↓
https://www.nikkansports.com/m/olympic/beijing2022/general/news/202202190000484_m.html?mode=all
女子スロープスタイルで銀メダルを獲得したマリノ(米国=ロイター)
「プラダ」のロゴが入ったマリノのボード(ロイター)
ネットの声
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:48:11.91 ID:c8wlxpKG0
みかじめ料払え ですね
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:48:24.87 ID:fYnCHkmt0
うむ。
聞いた事がある。
聞いた事がある。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:48:40.44 ID:GaPodUhsK
プラダをきた悪魔
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:48:45.42 ID:mDPmFfPx0
商売だからしかたない
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:49:00.73 ID:D+ZCk8130
え?スポンサーが選手の使う道具の邪魔できるってなにそれ?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:51:00.08 ID:Y6+t1LkW0
>>10
オリンピックは商業イベントです。
オリンピックは商業イベントです。
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:49:18.39 ID:1mnZnUjq0
ソール面にテープ貼れとかありえない話してバカなのかと思った
111: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:09:31.22 ID:cS28oypZ0
>>11
ペンで塗りつぶせって言われてるんだろ。
ペンで塗りつぶせって言われてるんだろ。
194: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:31:34.96 ID:4osqVbHI0
>>111
隠すにしてもそのような相手に泥を塗りつける手段を言ってくるの凄いよね
隠すにしてもそのような相手に泥を塗りつける手段を言ってくるの凄いよね
202: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:36:29.48 ID:cFVfzRbA0
>>194
普通、ロゴ無しをメーカーが用意する
普通、ロゴ無しをメーカーが用意する
115: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:10:03.50 ID:XonLwqel0
>>11
文を読むかぎりではペンで塗りつぶせって言っただけでテープで隠せとは言ってないんじゃない?
文を読むかぎりではペンで塗りつぶせって言っただけでテープで隠せとは言ってないんじゃない?
12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:49:28.83 ID:yD2DrxFQ0
プラダはIOC に貢いでないので許しません! ってことだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:49:40.68 ID:+rdVIo7+0
バートンとかヨネックスはええんか
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:51:41.70 ID:74uiuh2l0
>>13
だよね
なんかルールがあるのかね
だよね
なんかルールがあるのかね
80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:01:38.93 ID:j2Nkg+Qr0
>>24
自転車競技の場合 会社名はありでブランド名はアウトだった
(スペシャライズドはokでS-worksはアウト)
なんでPRADAがダメなのかはしらん
自転車競技の場合 会社名はありでブランド名はアウトだった
(スペシャライズドはokでS-worksはアウト)
なんでPRADAがダメなのかはしらん
168: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:22:48.19 ID:fi76USId0
器具のメーカー名ならOKだけどメーカーではなくスポンサーの名前が入ってるのはダメってことだよね
スロープ出れたほうがマグレでさ
>>80
東京オリンピックのロードレース、途中で交換した自転車にはがっつりチーム名書いてあったりしたねw
スロープ出れたほうがマグレでさ
>>80
東京オリンピックのロードレース、途中で交換した自転車にはがっつりチーム名書いてあったりしたねw
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:53:13.35 ID:a0G5EAFP0
>>13
IOCにお金払ってますから
IOCにお金払ってますから
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:49:45.39 ID:cFVfzRbA0
スロープスタイルは気づかずにそのまま参加させてしまっただけだろ
ビッグエアーもロゴ隠して下さいってだけの話なんだから普通でしょ
ビッグエアーもロゴ隠して下さいってだけの話なんだから普通でしょ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:51:15.80 ID:1mnZnUjq0
>>14
グラフィック面ならともかくソール面に塗装とかテープ貼れとかありえないんだよ
グラフィック面ならともかくソール面に塗装とかテープ貼れとかありえないんだよ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 09:54:10.52 ID:cFVfzRbA0
>>22
だからメーカー側がオリンピック対応モデル作らなかったのが問題なだけでしょ
だからメーカー側がオリンピック対応モデル作らなかったのが問題なだけでしょ
155: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:20:38.25 ID:54lrHq/70
>>33
これだよね
分かっていたはず、もしくはヘルメットロゴ言われた時点で確認すべき
これだよね
分かっていたはず、もしくはヘルメットロゴ言われた時点で確認すべき
152: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:20:07.42 ID:ZGlI5afs0
プラダとIOC間の問題で、選手は巻き込まれただけだろ
180: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:25:54.76 ID:YUiVCm1Z0
>>152
IOC「プラダを契約した選手が一番悪いんですけどね」
IOC「プラダを契約した選手が一番悪いんですけどね」
159: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:21:06.58 ID:x4srVAbb0
何のためのオリンピックなのか→商業目的です
IOCスポンサーと個人スポンサー→IOCスポンサー以外は排除
これが明確になった
IOCスポンサーと個人スポンサー→IOCスポンサー以外は排除
これが明確になった
161: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:21:10.95 ID:Kvqv2Uvv0
ジャンプ小林のスキー板もスキーメーカー品じゃないからロゴが無く五輪用特別デザインになってるのはそういう事か
175: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:24:05.77 ID:je/UYTl40
これは仕方ないだろうな
176: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:24:23.76 ID:UqVkF/jJ0
これはレギュレーション確認していないのが悪いだろ、、
179: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:25:14.27 ID:K4XE4VDn0
これ厳しくしすぎて有名選手が五輪に出なくなる可能性も有るかもな
個人のスポンサーは選手の大事な活動資金だしな
個人のスポンサーは選手の大事な活動資金だしな
183: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:26:27.37 ID:87oQlwq10
>>179
んなわけないだろw
マイケルジョーダンですら泣く泣くナイキのロゴを隠さざるを得なかったし
んなわけないだろw
マイケルジョーダンですら泣く泣くナイキのロゴを隠さざるを得なかったし
185: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:27:46.26 ID:0Eznjek9O
>>179
ないない
むしろ出ないと宣伝にならない
ないない
むしろ出ないと宣伝にならない
182: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:26:08.90 ID:8lb2BWcq0
結局業界団体に金払って公認取ってるかどうかの話じゃないの
184: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:27:20.21 ID:x4srVAbb0
プラダのスポーツ貢献度は高いんだよな
そういう企業までも排除され拝金主義が横行しているオリンピックの意義が薄れていくだけ
そういう企業までも排除され拝金主義が横行しているオリンピックの意義が薄れていくだけ
189: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:30:04.82 ID:eVl1AcKU0
これ別にオリンピックに限った事ではないでしょ
それが良いか悪いかは別にしても
それが良いか悪いかは別にしても
196: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:31:39.79 ID:y7e2gOLJ0
スノボは一番格好良くロゴ映る競技だから多少厳しくてもいいんじゃね
197: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:32:53.75 ID:br2HjOhe0
公式スポンサーにならないプラダが悪い
198: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:34:06.28 ID:fW2BbVLKO
そりゃそうやろ
これOKにしたらいろんな会社のロゴ勝手に出しまくる奴が出てくるわ
これOKにしたらいろんな会社のロゴ勝手に出しまくる奴が出てくるわ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:35:00.85 ID:75pQu4rx0

ロゴを塗り潰しただけでそんなに滑りが変わるのかと思ったら結構な面積だった
201: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:36:14.37 ID:9QZXSDOz0
本来ならサッカーシューズのロゴまで隠させたいだろうな
206: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 10:39:09.30 ID:QYDbzNV80
>>201
黒塗りになっていることあるぞ
黒塗りになっていることあるぞ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645317949/
コメント