1: BFU ★ 2022/02/17(木) 14:54:59.43 ID:gx6vwNIo9自民党の佐藤勉前総務会長は、17日、所属する麻生派(志公会)の会合を欠席した。佐藤氏は派閥を退会する方向で最終調整している。また、佐藤氏に近い御法川国対委員長代理、阿部俊子衆院議員も派閥の会合を欠席。佐藤氏に同調して派閥を退会するものとみられ、離脱者は複数に上る可能性がある。
一方、派閥領袖の麻生氏は、会合の冒頭発言で、離脱者について言及しなかった。麻生氏は会合後、派内の議員と面会し、佐藤氏の意向について報告を受けたものとみられる。佐藤氏らが退会した場合、麻生派は党内第二派閥から、第三派閥に転落。退会者が増えると、派閥の人数が40人台になる可能性も出てきた。岸田政権を支える自民党内の力学に変化が生まれそうだ。佐藤氏らの離脱の背景について、派内では、麻生副総裁の最側近の松本純元国家公安委員長の派閥復帰に反発したとの臆測も流れる。
佐藤氏は15日、菅前首相に近い森山総務会長代行、二階派幹部の林前幹事長代理と会談した。菅氏を中心とする勢力の結集に向けて、連携を確認したものとみられる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7c27c7cb0c57779e326a5aaaaab2400328ddc8&preview=autoFNNプライムオンライン
ネットの声
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:09:13.46 ID:SU79ekUn0
>>1
菅派結成かな
麻生は岸田と組んで大宏池会構想を練ってる可能性あるし、それに対するけん制かな
岸田を潰すために安倍と菅が組んでるという噂もあるし
菅派結成かな
麻生は岸田と組んで大宏池会構想を練ってる可能性あるし、それに対するけん制かな
岸田を潰すために安倍と菅が組んでるという噂もあるし
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:20:11.17 ID:SU79ekUn0
>>1
岸田も麻生も財務省にべったりだからな
岸田も麻生も財務省にべったりだからな
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:49:51.09 ID:fgx7qDZn0
>>1
麻生丸の船底に水が溜まり始めたの?
麻生丸の船底に水が溜まり始めたの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 14:55:36.45 ID:TQrGC63x0
何が起きたんや
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 14:57:00.98 ID:DkEy0Zp20
岸田になびいていいことあるん?
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 14:59:37.16 ID:gVzHCkeg0
>>6
菅になびいている
菅になびいている
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:00:33.60 ID:DkEy0Zp20
>>16
菅はいずれ河野も引っ張りキングメーカー狙うのね
菅はいずれ河野も引っ張りキングメーカー狙うのね
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:14:51.19 ID:cpvnVz6e0
>>16
もし本当に菅派にながれるならすごいことになるな
前回の総裁選でも最終的に岸田が圧勝というわけでもなかったし
一気に菅派が覇権握るのかな
もし本当に菅派にながれるならすごいことになるな
前回の総裁選でも最終的に岸田が圧勝というわけでもなかったし
一気に菅派が覇権握るのかな
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:25:21.86 ID:b7F5HLdr0
>>67
ガースーは派閥じゃなくて
縛りのない政策ごと協力のグループ
っていうのを固持してるので
入っても他派閥に角が立ちにくい
ガースーは派閥じゃなくて
縛りのない政策ごと協力のグループ
っていうのを固持してるので
入っても他派閥に角が立ちにくい
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 14:57:04.64 ID:vJ5j8zeI0
マツジュンが原因?
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:11:00.29 ID:345lzm9o0
>>8
それっぽい
麻生がマツジュンを猫可愛がりしてるからw
それっぽい
麻生がマツジュンを猫可愛がりしてるからw
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:31:58.83 ID:sdj+yBI20
甘利が政治的にはヨタヨタなので、10年待てるなら河野太郎は留まったほうがいい
でもそんな悠長にやってられないなら予定されているであろう菅派に合流、
もしくは菅派の周辺で無派閥の菅別動隊でやっていくか
でもそんな悠長にやってられないなら予定されているであろう菅派に合流、
もしくは菅派の周辺で無派閥の菅別動隊でやっていくか
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:32:27.74 ID:SU79ekUn0
てか岸田内閣ってつまんないよな
経済成長が全く期待できないし、明るい未来が想像できない
経済成長が全く期待できないし、明るい未来が想像できない
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:35:06.13 ID:ZZc38N4o0
菅義偉や河野太郎は別に有能ってわけじゃない
推進力が強いってだけ
舵取りを誤ると崖に向かって突進しかねない
極めて危険
推進力が強いってだけ
舵取りを誤ると崖に向かって突進しかねない
極めて危険
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:38:56.80 ID:vlYfdInL0
麻生って年齢的にいつ引退してもおかしくないと思うけど派閥内に後継者いるの?
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:39:10.99 ID:l2TaygOK0
麻生派は世代交代をしないからこうなる
派閥のボスは総理総裁を目指す人じゃないと
求心力を保てない
派閥のボスは総理総裁を目指す人じゃないと
求心力を保てない
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:40:43.74 ID:G9BVEPtn0
どっかからの切り崩しか?
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:42:25.69 ID:3R5hrUNn0
この前の選挙で甘利に継がせるのも白紙になってしまったみたいだしどうなるんだろ
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:42:39.45 ID:UelJcK0Q0
石破茂がアップをはじめますたw
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:42:53.96 ID:p9uB8F4v0
ヤクザの組長が本部の定例会に出てこなかったら分裂…みたいな話やな。
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:44:04.38 ID:7a9HKKVv0
麻生派って麻生ががいなくなったら未来なさそうだもんなあ
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:45:25.45 ID:jVI+/uci0
>>201
次期トップ最有力が甘利って時点でまぁ人材難がヤバいわな
次期トップ最有力が甘利って時点でまぁ人材難がヤバいわな
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:44:27.01 ID:Bxzh6Qp60
国を思う離脱なら良いが・・・
ありえないわな
ありえないわな
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:48:12.97 ID:ijdY/TiP0
>>205
自分の議員生命のことしか考えてないよね
自分の議員生命のことしか考えてないよね
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:46:16.15 ID:nqKYEecJ0
岸田派が見限られるのか麻生派が見限られるのかどっちなの?
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:46:26.06 ID:4xy3T6a/0
麻生と岸田たち財務省はコロナで落ち込んだ国内経済の落ち込みを回復させないという政策にしたわけだ
この際権力を握ったからとプライマリーバランスに手をつけて景気回復よりも財政再建をすることにしたわけだ
バカげてる
世界中で景気をどうするかという局面なのになにもしないとはね
この際権力を握ったからとプライマリーバランスに手をつけて景気回復よりも財政再建をすることにしたわけだ
バカげてる
世界中で景気をどうするかという局面なのになにもしないとはね
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:46:48.95 ID:l2TaygOK0
安倍派も安倍元総理でなく、
次世代の福田政調会長を派閥のボスにしたほうが、
勢いがついたのに、
なぜ、総理をやめて隠居の安倍元総理を派閥のボスにしたのだろうか?
次世代の福田政調会長を派閥のボスにしたほうが、
勢いがついたのに、
なぜ、総理をやめて隠居の安倍元総理を派閥のボスにしたのだろうか?
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:52:47.36 ID:H1PHz7Wv0
>>213
そりゃあ総理辞めても影響力は持ちたいだろうし、同じ清和会でも安倍系と福田系は反目してる。
そりゃあ総理辞めても影響力は持ちたいだろうし、同じ清和会でも安倍系と福田系は反目してる。
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 16:00:10.94 ID:b7F5HLdr0
>>213
安倍と福田で台湾問題とかでの
国防姿勢が真逆なんじゃないの
今はアベベの方がコア層に絶対的な支持がある
安倍と福田で台湾問題とかでの
国防姿勢が真逆なんじゃないの
今はアベベの方がコア層に絶対的な支持がある
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:47:22.38 ID:c63FmlcG0
麻生は見事に国民を裏切ってくれたからな
就任前は威勢の良いことをほざいていたくせに就任後はすっかり財務省の犬に
就任前は威勢の良いことをほざいていたくせに就任後はすっかり財務省の犬に
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:49:01.85 ID:rPgwjt2W0
麻生が財務省を出るときは異例の職員総出のお見送り
国民にとってどれだけ酷い大臣だったのか分かる
国民にとってどれだけ酷い大臣だったのか分かる
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:51:44.83 ID:b/0dU8TA0
なんか昭和より派閥政治が強大になってないか?
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:54:49.78 ID:JUEna/7h0
これだけじゃ何も分からん
麻生派から安倍派や二階派に流れるだけかも知れん
麻生派から安倍派や二階派に流れるだけかも知れん
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:54:58.33 ID:8APGMEVc0
麻生さんも、そろそろ引退だよなあ。
長い間お疲れさまでした。
長い間お疲れさまでした。
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:56:26.75 ID:RKjshxJC0
麻生じゃなく河野が嫌なんだろ
麻生が元気なうちに離脱しておけば河野に目の敵にされることがないし
今がチャンスなんだよ
麻生が元気なうちに離脱しておけば河野に目の敵にされることがないし
今がチャンスなんだよ
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:56:40.03 ID:4xy3T6a/0
菅はアイヌに関しては大きな大きな間違いをしたが外交とか経済などは良かった
実力があった
もう一度菅政権というのもあり得るとおもうね
実力があった
もう一度菅政権というのもあり得るとおもうね
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 16:00:01.64 ID:yqtzhHLj0
>>253
国民が見てるのは政権担当能力なので(立憲共産がダメなのはこれ)
第二次菅政権は十分あり得る
国民が見てるのは政権担当能力なので(立憲共産がダメなのはこれ)
第二次菅政権は十分あり得る
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 15:58:41.26 ID:4/QsbtHL0
自民分裂するんだよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645077299/
コメント