国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

IOC、北京五輪の視聴者数増加をアピール 「特に日本では9800万人の視聴者数。これは素晴らしい数字」

1: ニーニーφ ★ 2022/02/17(木) 00:57:56.71 ID:CAP_USER9
 国際オリンピック委員会(IOC)が14日、開催中の北京五輪が日本で驚異的な視聴者数を記録していると発表した。

 IOCは14日に北京市内のメインメディアセンター(MMC)で定例会見を行い、マーク・アダムス広報部長が冒頭で北京五輪の視聴者数が世界各地で伸びている状況を報告。その中で「日本においても、9800万人の視聴者数になっている。(全人口の)10人のうちすでに8人が視聴しているということだ。これは素晴らしい数字だ」と強調。特に日本で北京五輪フィーバーが起きていると分析した。

 日本代表選手による連日の熱戦が視聴者数の増加につながっているようだが、特に〝貢献〟しているのがフィギュアスケート男子の羽生結弦(27=ANA)だろう。

 開幕前から羽生の一挙手一投足が大きな話題となり、テレビ局もスポーツニュースのみならず情報番組など多くの時間を割いて特集。そして10日にNHK総合で放送された男子フリーでは世帯平均視聴率が26・0%、同瞬間最高視聴率が32・0%(関東地区、速報値)といずれも今大会最高を記録。羽生フィーバーが日本国民の五輪熱に火をつけ、大会全体への関心の高さにつながっている。

 今大会の後半戦も注目競技が目白押しだけに、ほぼ全国民が視聴することになりそうな勢いだ。

東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/67cf68643a8a9beae6fcbac1553b4fdcfac64097
 
【悲報】マクドナルドに来た警察官、『大炎上』してしまう!!
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_
【速報】日本に『朗報』キタァアアアアーーーーー!!
【速報】インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
トイレメーカーのTOTOが上海と北京にある工場を閉鎖 中国ネット「もう中国には価値がないってことか?」「景気が悪いから仕方ない」「20年間工場で働いて、今、再び失業者になった」
韓国人「外国人が日本の“田舎町”に殺到している理由…ここにしかない魅力がありすぎた」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 00:59:21.05 ID:gk5W7CXm0
>>1
どういう計算?

 

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:05:44.93 ID:st9UKCvi0
>>1
え?どこが??

 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:06:23.96 ID:qwOKHJLc0
>>1
アメリカ人の北京五輪への反応 翻訳
http://www.gekiyaku.com/archives/59013829.html

 

91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:02:52.70 ID:pj9JPOar0
>>1
IOCが数字を捏造したのか。
開幕してからの述べ人数で計算するなら人口超えちゃうけどそれでいいのw

日本で見てる人なんて視聴率換算からして2500万人ぐらいでしょ

 

101: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:53:32.15 ID:tAsoU7No0
>>1
それはないw

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:02:37.31 ID:DUqXCs820
そこまで視聴率取ってないだろ

 

59: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 02:56:13.27 ID:1JZ8qLf50
>>6
週間の視聴率上位が朝ドラと19時のニュース以外は五輪番組ばかりになってるんだぞ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:03:29.78 ID:ggKCjhIi0
累計でしょ……

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:03:47.51 ID:KrYRv8Rt0
どんな算出方法だよ
 
スポンサーリンク

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:04:43.27 ID:jvG2w+IZ0
中国様のためだもん

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:06:21.70 ID:VEIpbcPm0
こんなのどうやって調べたよ?今までの大会に比べたら全然盛り上がってないだろ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:07:37.88 ID:fgMPN54Z0
平気で嘘を付くなあ
累計で言うなら何とでも言える典型だな
個人的には東京のゴタゴタで五輪に醒めて
北京はこれまでの五輪で1番見てない

 

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:09:25.28 ID:dHK6Pwli0
冬季五輪なんて夏季の5分の1の規模だし
たいして盛り上がってねえだろ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:10:59.74 ID:/35ZA/I50
テレビそんなに持ってないだろ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:20:05.68 ID:gKOxm2sj0
出入り回数含めてカウントしてるのかしら

 

54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 02:34:54.11 ID:eICkaKax0
>>21
たしかに他局のCMの間だけ
五輪見たりしてるわw

 

66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 03:28:45.91 ID:UHCW3Vw20
なんで開催国の中国を例えにあげられないんだ?
見てないからだよなぁ

 

68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 03:34:18.80 ID:/+9GiKML0
ないないwwwニュースで結果知ることはあるけど北京五輪をわざわざ見ない。所詮冬季五輪だし

 

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 04:05:33.64 ID:S8q4X9Gq0
なんかざっくりとした数字だな
とってもたくさんの人が観ている、程度の話だろう

 

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 04:07:15.72 ID:iK+Lbm+p0
ちらっとでも見たら既に視聴者?
ニュースでたまたま見ただけでもカウントしてるだろ

 

75: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 04:35:25.32 ID:UmBVFcTi0
まあ何だかんだ日本人は五輪好き

 

80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 04:58:39.26 ID:WqwB6KbY0
何もかもザル計算のIOC

 

94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:20:30.87 ID:c+VCHTjg0
そりゃバッハにカモにされますわ

 

95: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:20:55.41 ID:AFU09Fv70
橋本聖子議員「ふふふ これで札幌五輪の誘致は決定だわ」
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と英語だけでアップしてしまう」→「ひどすぎないか」「日本のファンたちがキレるのも当然だね」「払い戻しを受けたけれ...
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_

 

99: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:48:57.42 ID:pwVXyLON0
平日の昼間にオリンピック見まくりって
それはそれで問題あるけどな

 

102: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 07:55:26.66 ID:OsKoxnwe0
ザッピングのときしか見てないぞ

 

108: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 08:17:20.10 ID:ovGe/wcp0
>>102
カウントしてまーす

 

105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 08:03:57.20 ID:dh/sxkJC0
日本選手の活躍は観てるけど
別にIOCと北京オリンピックを支持してるわけじゃないぞ

はっきり言って史上最悪の冬季オリンピックになってる

 

109: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 08:20:40.49 ID:thMRYlrT0
時差でボケるIOC

 

110: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 08:36:17.09 ID:2Gz/g/z90
だって、朝から夜までたれ流し状態やんw
チラ見くらいはするでしょw

 

112: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 09:57:44.75 ID:mGa7vt7A0
いやまぁ、日本人ってそんな人多くて
例えばフジテレビが猛烈に批判受けて絶対フジテレビ見ないって言うけど
フジテレビでサッカーの国際大会や野球の日本シリーズの中継があれば
皆んな普通に見るしw
ドラマだって面白ければ見るしw
でもネットではフジを批判するし、みたいなw
いい意味で主義主張があいまいだし
それはそれ、これはこれでしよう的な
考え方の人が多いよw

 

113: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:03:10.16 ID:rM9Bp2pU0
(´・ω・`)2030冬季五輪を札幌でやるための前フリか?

 

114: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:05:08.89 ID:UKvMRQx00
そもそも
日本は視聴者数発表してない
メインは他の国が採用してない世帯視聴率
まあその方が電通に都合がよかったんだろうけど

日本も早くBSCSネット含めた視聴者数発表に移行すべき
世帯視聴率、しかも地上波だけなんか意味がない

 

115: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:06:34.63 ID:UKvMRQx00
何だよ、羽生フィーバーて

 

119: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:33:17.95 ID:YBkFyJG80
最高視聴率から割り出した数なんか?
世帯視聴率しか出してないのに視聴者数発表すんなよ
捏造になるぞ

 

122: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 11:02:37.74 ID:dHZzVG4K0
そりゃあ時差があんまないからね

 

124: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 11:03:42.81 ID:xLk8l0Tj0
冬季五輪はほとんど北半球の寒い地域ある国しか興味ない
地域で言うと日本以外は北米、欧州な訳だし時差考えると日本以外はまあ生では見ないわな

 

126: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 11:13:26.96 ID:QV1h3HHW0
累計でもそこまでいかないんじゃないの

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645027076/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました