国内ニュースadzuck
おすすめ配信

連合「共産党と連携する候補は推薦しない」 立憲「それでは戦えない」

1: ヤマネコ(東京都) [CN] 2022/01/31(月) 08:01:10.04 ID:nVaO67ou0● BE:448218991-PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
連合がまとめた参院選基本方針の改定案が波紋を広げている。支援政党を明記せず、共産党と連携する候補は推薦しないと打ち出したためだ。立憲民主党からは「これでは戦えない」との声が上がっており、連合との協力関係が揺らぐ可能性もある。

 連合は21日、加盟組織に改定案を通知。当初方針に明記していた「(立民と国民民主両党と)政策協定を締結すべく準備を進める」との文言を削除し、「候補者本位で臨む」と修正した。共産党を念頭に「目的が大きく異なる政党などと連携する候補者は推薦しない」とも記載した。

 背景にあるのは、昨年の衆院選での立民と共産党の接近だ。芳野友子会長は共産党との共闘について「あり得ない」と再三「警告」。当初方針の変更は、「共産との関係が曖昧なままではもろ手を挙げて応援できない」(幹部)ためだ。連合関係者は「もう政策協定は結ばない」と言い切る。

 連合は1989年、官公労主体の日本労働組合総評議会(総評)と民間労組中心の全日本労働総同盟(同盟)を統合する形で発足。93年と2009年の非自民政権樹立に貢献した。

 その後も民主党の流れをくむ政党を支援してきた。近年は、民進党が分裂した17年衆院選を除き、国政選では立民や国民民主党と政策協定を結んでおり、今回の方針変更は異例だ。

 「立民には連合の組織内候補がいる。連合にとって立民は一体となって戦う存在だ」。立民の泉健太代表は28日の記者会見でこう強調したが、党内には戸惑いが広がる。

 立民中堅は「(協力関係が)揺らぐように見えるのはマイナスだ」と指摘。立民関係者は連合会長の発言を引き合いに「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。

 連合の新年会合に、岸田文雄首相が出席してあいさつする一方、野党党首に登壇の機会はなく、連合が自民党との距離感を縮めているようにも見える。立民関係者は「自民とは接近するし、信念があるのか」と批判した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022013000202&g=pol
立憲民主党の泉健太氏(写真左)と連合の芳野友子会長

 

石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示
【艦これ】おとなになって…
ブックオフで某作家の作品がフルコンプされた棚を見た人、「見知らぬ同志がヴァルハラに旅立った事」を知る
「関西万博の参加者は高齢者ばかり」という報道、4度目訪問者が現地レポして検証した結果……
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる…ロシア側は事故と発表も、ドローン攻撃の証言も!
【衝撃】 韓国人「日本は未開!金を金庫に隠してる!」→お前らどの口が言う
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他

ネットの声

139: マーゲイ(千葉県) [AU] 2022/01/31(月) 08:38:17.17 ID:la+lFWEf0
>>1
ほら、安住
リアルパワーってドヤ顔しろよ!

 

171: ターキッシュアンゴラ(愛知県) [ニダ] 2022/01/31(月) 08:53:00.05 ID:luzeZKQx0
>>1
労働者のために政治せず、外国人のために政治してるがらな

 

193: ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US] 2022/01/31(月) 09:14:49.13 ID:Dz9xLutm0
>>1
「信念があるのか」だってよw

 

247: セルカークレックス(千葉県) [US] 2022/01/31(月) 09:57:12.31 ID:MAEwYW/r0
>>193
労働者の為と言う大前提なしなら連合は独自で動けるから

 

232: ヒマラヤン(茸) [US] 2022/01/31(月) 09:42:21.32 ID:ztli8x2C0
>>1
なんか根本から色々おかしいな

> 「連合はのりを超えている。政治に介入し過ぎだ」と怒りをぶちまけた。
票を入れるんだから政治に介入もクソもないだろ。

> 「自民とは接近するし、信念があるのか」
労組の意義は労働者の待遇を改善することだろう。

 

348: オシキャット(東京都) [US] 2022/01/31(月) 12:06:40.28 ID:bFf/nK430
>>1
>信念はあるのか
立憲だけには言われたくねーよwww

 

365: コーニッシュレック(光) [US] 2022/01/31(月) 13:34:36.71 ID:Cgxe7RmU0
>>1
政治に介入しすぎって一番根本の票、支持を求めておいてどのクチでそれを…

 

378: マヌルネコ(埼玉県) [JP] 2022/01/31(月) 15:49:06.95 ID:xjfgmPAr0
>>1
「自民とは接近するし、信念があるのか」

「信念があるのか」
共産と協力してたおまえらがコレをいうのかwww

 

386: デボンレックス(大阪府) [US] 2022/01/31(月) 16:24:14.27 ID:HXkPUucL0
>>1
立憲さんすっかり赤い票でイッちゃったね
もうコレ無しで生きていけないんじゃない?
 

 

2: ジャガーネコ(茸) [IR] 2022/01/31(月) 08:01:45.87 ID:29Ge9LEF0
連合「じゃ戦うなよ」

 

48: ノルウェージャンフォレストキャット (奈良県) [US] 2022/01/31(月) 08:14:25.76 ID:7GDO3c0a0
>>2
これwww

 

93: サバトラ(茸) [US] 2022/01/31(月) 08:24:15.02 ID:S6cYhTu00
>>2
終わらすなw

 

264: ライオン(神奈川県) [CH] 2022/01/31(月) 10:20:17.92 ID:nEhjXF7T0
>>2
ワロタ

 

403: クロアシネコ(東京都) [US] 2022/01/31(月) 18:07:49.27 ID:mYqwjnVd0
そもそも労働組合が政局に干渉しすぎなんだよこれもGHQ占領政策の悪弊なんだけど

 

414: ラガマフィン(庭) [DE] 2022/01/31(月) 19:28:59.41 ID:3Qd0Q/zv0
あんまりにも連合が政局ばかりいくから自動車労連なんて、ほとんど離反している状態

 

415: シャム(北海道) [FR] 2022/01/31(月) 19:31:01.70 ID:YM6bpu/70
>>414
連合も相当腐ってるんだよな

 

423: バリニーズ(千葉県) [US] 2022/01/31(月) 20:40:42.56 ID:Rx8WY5v20
どこの政党であろうと、よほど思想傾向に偏りが無い限り、まず90年代に日本が世界的潮流に乗り遅れた構造改革、規制緩和などを盛り込んだマクロ経済政策を提案して実施する、その具体案が求められていた



あらためて立憲民主党のダメなところをひとつ挙げると

安倍にくしに凝り固まるあまり、構造改革を目指す旗手的存在であった岸博幸や原英史のような人々までを敵に回し、毎日新聞記事に書いてあった往年の「噂の眞相」とそう変わらないレベルのゴシップ記事を碌に検証しないままで吊し上げる材料として活用した軽率な在り方

しかも裁判を通じてまちがっていたことが明確になっても、謝罪も無ければ適宜記録を削除することさえしない

もしもこの先政権をとれたとき、できるのにまだやってないことを提案している原英史のような人との和解の余地を自ら潰している
そんなことをする人々にパイが増えるような経済政策なんぞ打てるわけもなく

愚劣のきわみ

 

426: トンキニーズ(東京都) [US] 2022/01/31(月) 21:39:24.07 ID:VozmoFri0
>>423
それな
国民が欲していたのは奇麗な政府では無くて豊かになれる政府だというのに

 

440: バリニーズ(光) [ニダ] 2022/01/31(月) 23:53:28.36 ID:yOWNx/FE0
>>426
平和な国じゃなくて安全な国だよな。

 

425: アメリカンカール(ジパング) [EG] 2022/01/31(月) 21:37:00.85 ID:RHsie/Vk0
まあ大企業の犬なら
もうすでに自公維国民で間に合ってるからな
もう立憲は死ぬしかない

 

434: マンチカン(新潟県) [US] 2022/01/31(月) 22:33:40.02 ID:MTMlMG1j0
連合の候補ってたいして選挙強くない

 

435: スナネコ(光) [TN] 2022/01/31(月) 23:04:36.05 ID:f4OQrhgV0
最大の支援団体に根回しもせずに共産党の衛星政党への道を選んだんだから仕方ないでしょ
ずっとリアルパワー叫んでろ

 

436: スノーシュー(埼玉県) [DE] 2022/01/31(月) 23:10:15.38 ID:JNq7nTsm0
志位和夫@shiikazuo

私は、いま日本社会で「あらゆる差別を許さない」という
深い大きな流れが起こっていると強く実感しています。
ジェンダー差別を許さない。
障がい者への差別を許さない。
外国人への差別を許さない。
こうしたなか「共産党への差別を許さない」という声が広がっていることは、
本当に心強いことです!
https://twitter.com/shiikazuo/status/1437768449439121409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

438: ジャングルキャット(北海道) [US] 2022/01/31(月) 23:22:12.29 ID:engAie9k0
>>436
差別って都合の良い言葉だなー
自民への差別はしてるくせにな
 
【速報】新NISA取扱終了のお知らせ
【速報】南海トラフの前兆か!!!各地で地震雲の目撃報告!!!!
辛坊治郎「大阪万博の客は殆どが若者!メディアは真実を報道せよ」大阪万博「お客の殆どは老人…」他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「日本人(遠藤航)、プレミアでまた優勝・・・フンミンは一体いつ優勝できるのか」→「意外と簡単なリーグ優勝法、日本人獲得」「久保来い」「これからは韓国選手獲ってくれ(泣)」「今韓中日の中でほしい選手がガンイン以外にはない」
【ゴリ押し終了か】日本での販売数が激減‼KーPOPが冬の時代へ!政権交代に韓国の芸能界が戦々恐々
【なぜ?】外国人の無断撮影が増えている?
|●|韓国人「北朝鮮が公開した最新鋭の駆逐艦をご覧ください・・・」→「性能が気になるよ」「見た目がロシアの駆逐艦とは違うし、中国の駆逐艦と似ているね」「あれを運用するお金はあるのかなwww」
【艦これ】おとなになって…

 

442: テルモリトバクター(ジパング) [CO] 2022/02/01(火) 00:00:22.25 ID:2BLs5P5C0
>>438
立憲も共産もマイノリティーはマジョリティーに何言ってもOK
反論する奴はみんなネトウヨ!ってスタンスなんだよね

 

460: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2022/02/01(火) 07:29:31.15 ID:WaPSrO+20
>>436
20年くらい前はもう少しマシなこと言ってた気がするんだけどな
歳取るとこうなるのか
化けの皮が剥がれただけか

 

463: フィシスファエラ(SB-Android) [US] 2022/02/01(火) 07:55:33.82 ID:7/tObf/+0
>>460
ずっと前から変わってないぞ。
ある意味ブレない政党だからなw

90超えた不破哲三が未だに実権握ってるんだからまともなわけがない。

 

439: カラカル(愛知県) [ニダ] 2022/01/31(月) 23:38:25.47 ID:qLL2OaSe0
早く分かれろってことだろ

 

441: ユレモ(徳島県) [PT] 2022/02/01(火) 00:00:16.02 ID:SP7d30eO0
いよいよ連合が立憲切ったな
立憲戦わなくてもそのまま消えればええんやで

 

443: バチルス(奈良県) [US] 2022/02/01(火) 00:11:56.13 ID:qr2qTpPG0
こうなると予想できないとか政治家に向いてないだろ

 

448: グリコミセス(兵庫県) [US] 2022/02/01(火) 01:01:01.56 ID:MelZ3jJa0
現場レベルだと民間労組は共産アレルギーなんよね。
いままでの連合の会長の適当な対応に不満が爆発してるんで、こうせざるおえない

 

451: クトニオバクター(光) [JP] 2022/02/01(火) 02:11:07.55 ID:gkB4YJ5c0
55年体制終了後の労組の歴史は連合と全労連の勢力争いの歴史でもあるから
ここ数年の共産勢力の接近に現場から相当な反発が来ているから中央としても静観していられなくなったのではないかと

 

452: キロニエラ(北海道) [NL] 2022/02/01(火) 03:07:07.57 ID:qdnUf7FE0
共産党は公安の監視対象だということが
まだわからなのもいる

 

454: カルディオバクテリウム(大阪府) [US] 2022/02/01(火) 04:27:46.92 ID:lWMDQeVP0
でも共産系の労組しか賃上げとか労働環境改善の訴えやってないでしょ。
連合は極右で政治団体。
生活保護のアドバイスとかも共産。災害ボランティアも共産。炊き出しも共産系。

 

457: アキフェックス(福井県) [CN] 2022/02/01(火) 05:29:46.32 ID:MQTxrjiN0
>>454
連合がそんな極右団体なら立憲とは相入れないんだから決別して当然というか良かったじゃない
そして素晴らしい共産党と一致団結できてお互いハッピーで何も問題ないな

 

465: アナエロリネア(東京都) [CN] 2022/02/01(火) 08:04:47.97 ID:us1/1Vvg0
>>454
安倍自ら賃上げ要求してたからな

 

455: ミクロモノスポラ(神奈川県) [US] 2022/02/01(火) 04:32:42.88 ID:7uIfG8+80
トヨタ労連が自民を支持し出してるからなぁ
共産アレルギやばすぎ

 

459: ヴェルコミクロビウム(岩手県) [US] 2022/02/01(火) 06:30:07.45 ID:cKrbcoLl0
党割って共産党に入ればいいじゃん

 

470: アキフェックス(庭) [EG] 2022/02/01(火) 08:19:04.12 ID:XJOLEbaV0
連合が右だから共産党と相入れないって話というより
問題の核心は旧総評系の左派労組だろうな

国民民主寄りの民間労組は社内や産別として共産党系労組と対立抗争してる訳じゃない
一方で立憲のコア支持層のひとつである自治労や日教組と言った公務員労組は
共産党系労組との勢力争いが盛んだから
イデオロギー的にはともかく組織の論理としては共産党とは組みたくないってのが本質だろう

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643583670/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました