1: 蚤の市 ★ 2022/01/28(金) 07:30:57.68 ID:hss0e87M9横浜市は27日、高塚配水池(同市泉区)で、国の基準値(1リットル当たり0・6ミリグラム)を上回る1リットル当たり0・79ミリグラムの濃度の塩素酸が水道水から検出されたと発表した。戸塚、瀬谷、泉区の一部地域の最大約3万6千戸に影響した。市水道局は「飲んでも健康に影響ないが、心配な人は飲用を控えて」と呼び掛けている。
同局によると、同配水池に送水している小雀浄水場(同市戸塚区)で26日、河川に排水した水に次亜塩素酸ナトリウムが混じっていたことが判明。途中で排水を停止した結果、排水処理施設があふれそうになり、残っていた水を希釈して浄水場の原水として再利用したところ、基準値超の塩素酸が検出されたという。
一部地域で、27日午後5時以降に影響が出た可能性があり、同局は28日午前6時半から対象地域内の計14カ所に配水車を配置する。
影響を受ける地域は次の通り。
▽戸塚区(矢部町、鳥が丘、平戸町、品濃町、川上町、前田町、秋葉町、名瀬町、上矢部町、上柏尾町)▽瀬谷区(阿久和南1丁目、阿久和南3丁目)▽泉区(領家1丁目、領家3丁目、新橋町、緑園2丁目、緑園5丁目、岡津町、弥生台、西が丘1丁目、西が丘2丁目、桂坂)
神奈川新聞 | 2022年1月28日(金) 05:00
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-816617.html
ネットの声
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:03:41.77 ID:z2vy0S7A0
>>1
何が問題って
横浜のような主要都市のインフラに問題が生じてる点だな
何が問題って
横浜のような主要都市のインフラに問題が生じてる点だな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:10:30.19 ID:ubBV4Zek0
>>1
> 河川に排水した水に次亜塩素酸ナトリウムが混じっていた
そもそもの発端がこれ
なぜこんなことが起きたの?
> 河川に排水した水に次亜塩素酸ナトリウムが混じっていた
そもそもの発端がこれ
なぜこんなことが起きたの?
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:48:08.09 ID:MAhs9/lW0
>>1
関連ニュース
これが原因ですか
次亜塩素酸ナトリウムを排水 横浜市の浄水場から河川に
社会 | 神奈川新聞 | 2022年1月27日(木) 23:50
横浜市は27日、小雀浄水場(同市戸塚区)で高濃度の次亜塩素酸ナトリウムを含む水約5千トンを河川に排水する事故があった、と発表した。健康被害などは確認されていないという。
関連ニュース
これが原因ですか
次亜塩素酸ナトリウムを排水 横浜市の浄水場から河川に
社会 | 神奈川新聞 | 2022年1月27日(木) 23:50
横浜市は27日、小雀浄水場(同市戸塚区)で高濃度の次亜塩素酸ナトリウムを含む水約5千トンを河川に排水する事故があった、と発表した。健康被害などは確認されていないという。
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:53:22.32 ID:KakVgmLH0
>>1
なあに、かえって免疫がつくw
なあに、かえって免疫がつくw
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:02:56.36 ID:ty5xPRLh0
>>1
は?
横浜はバカなの?
明らかに次亜塩素酸殺菌剤の過剰投与だろ
排水停止したら今度は溢れそうだから飲み水に混ぜるとか頭悪いにも程がある
は?
横浜はバカなの?
明らかに次亜塩素酸殺菌剤の過剰投与だろ
排水停止したら今度は溢れそうだから飲み水に混ぜるとか頭悪いにも程がある
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:24:08.61 ID:UiPqxNNH0
>>1
却って殺菌力が高くなる
却って殺菌力が高くなる
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:32:23.64 ID:eGjdOu7Z0
テロ?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:33:09.58 ID:EKnDzQKN0
盛られた
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:33:25.37 ID:ishPwEQ40
増量キャンペーンだろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:33:41.29 ID:QIQ17+Lv0
民営化したらもっと酷いかな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:36:02.57 ID:mdC6Byed0
そういや悪臭騒ぎもあったよな神奈川で
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:02:43.86 ID:50jKMOt60
>>12
そういや最近めっきり聞かなくなったよね
何だったんだろ
そういや最近めっきり聞かなくなったよね
何だったんだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:44:25.00 ID:G5MiBVne0
ルーティーンで仕事しとるとこは、ほんとに想定外には弱いなぁ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:49:19.51 ID:VTnu7bPR0
基準値を超えてるけど飲んでも大丈夫
基準値とは…
基準値とは…
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:50:46.88 ID:GzwiOBBP0
>>41
毎日大量に一生飲んでも安全な量
毎日大量に一生飲んでも安全な量
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:49:31.24 ID:hINWagSO0
次亜塩素酸ナトリウム何%溶液を流したわけ?
市販品は8%以下の原液しか売ってないと思ったけど…
高濃度って何%なんだろ
市販品は8%以下の原液しか売ってないと思ったけど…
高濃度って何%なんだろ
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:39:48.36 ID:PuiCMlJ90
>>42
12~13%
12~13%
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:50:21.03 ID:ypyGo7tt0
上水飲んでる阿呆おる?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:52:03.19 ID:GHeRgh5v0
>>44
普通に飲むわ
もちろん浄水器越しにだがな
普通に飲むわ
もちろん浄水器越しにだがな
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:58:47.61 ID:VmA2m71F0
>>44
普通にのんでるだろ
普通にのんでるだろ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:51:15.48 ID:2IGr/4wf0
今どき浄水器なしに飲むやつなんか居ないだろうし被害は無いだろうな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:52:36.43 ID:B25asblV0
プールの水飲んでると思えば平気平気w
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:02:47.86 ID:nhmW5Idx0
元がごくごく薄いんだから、倍になってもたかが知れてるだろ
飲む分には
美容や洗濯にそのまま使うとデメリット倍なんだろうけど
飲む分には
美容や洗濯にそのまま使うとデメリット倍なんだろうけど
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:20:01.00 ID:uJXswx+x0
次亜塩素酸って飲めるんじゃないの?
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:42:54.90 ID:LjHPCC+D0
>>89
次亜塩素酸(HClO)じゃなくて塩素酸(HClO3)だから別の物質だよ
次亜塩素酸は酸としては炭酸より弱いけど塩素酸はかなり強い酸
多分次亜塩素酸イオンが不均化して塩素酸イオンになってそれが検出されたんだろうな
次亜塩素酸(HClO)じゃなくて塩素酸(HClO3)だから別の物質だよ
次亜塩素酸は酸としては炭酸より弱いけど塩素酸はかなり強い酸
多分次亜塩素酸イオンが不均化して塩素酸イオンになってそれが検出されたんだろうな
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:20:02.06 ID:iYZy0Byr0
神奈川はウンコ水出たり大変だなw
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 08:20:41.40 ID:juA/QISa0
直ちに影響はない
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:16:34.89 ID:TIr6xVqB0
横浜市は水道代が高いのにコレ
ま、飲んでないけど
ま、飲んでないけど
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:21:48.02 ID:zxWA4LKd0
水道工事とか力入れるのは良しとしても何してくれんねん
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:55:56.19 ID:mQ4Gvi6G0
沸騰させても赤ちゃんのミルクには使えないな
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:56:32.52 ID:/2P60YqD0
なぁに却って
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 09:58:01.05 ID:9JnZjy7/0
プールの水がぶ飲みしてるんだからそんなの気にするなよ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:15:58.48 ID:5cJR9BuK0
それとも、次亜塩素酸ナトリウムが高濃度で含まれていたから、薄めて、わざと排水するところを上水道に送水したということ?
記事だとこういう解釈になるんだが
記事だとこういう解釈になるんだが
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:47:26.76 ID:dNhFj29y0
>>158
排水って言葉で勘違いしやすいけど要は場内で浄水する時に発生した水をそのまま垂れ流しに出来ないから処理しますよってこと
金かけて処理してるんだから垂れ流すだけでなく使える水は再利用するってのは普通の話
次亜だって普段から使ってるものだから高濃度なら原水と混ぜて浄水処理に使おうって考えはまあ分かる
排水って言葉で勘違いしやすいけど要は場内で浄水する時に発生した水をそのまま垂れ流しに出来ないから処理しますよってこと
金かけて処理してるんだから垂れ流すだけでなく使える水は再利用するってのは普通の話
次亜だって普段から使ってるものだから高濃度なら原水と混ぜて浄水処理に使おうって考えはまあ分かる
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:42:15.71 ID:qdrTR6E80
やっぱり上水道を管理する仕事と
下水道管理する仕事では
上水道の方が格が上なのか?
塩素酸強いと水道管の劣化が早まりそうだね
下水道管理する仕事では
上水道の方が格が上なのか?
塩素酸強いと水道管の劣化が早まりそうだね
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 10:47:21.88 ID:UCc87CtJ0
他の国からしたら、こんなのでニュースになるの?ってくらいだろ
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 11:03:23.00 ID:iQ6by45N0
飲んで応援カルキ水
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 11:17:06.98 ID:pIQeXPui0
こりゃ水処理施設運転のみなさん大変だったな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643322657/
コメント