1: 少考さん ★ 2022/01/20(木) 13:40:38.75 ID:1xP1DW6y9ウクライナ侵攻なら「ドル取引不能に」 バイデン氏、ロシアに警告
https://www.sankei.com/article/20220120-R6ARCKPU7ZNURBFX3EY7P4MROI/
2022/1/20 11:21
大内 清
塩原 永久
【ワシントン=大内清、塩原永久】バイデン米大統領は19日、就任から20日で1年となるのを前にホワイトハウスで記者会見し、緊迫化するウクライナ情勢について、プーチン露大統領がウクライナ侵攻に踏み切るだろうとの見方を示した。その上で、侵攻すれば「深刻な代償を払って後悔することになる」と警告。「(ロシアの)銀行はドル取引ができなくなる」とも述べ、軍事侵攻に対しては強力な経済制裁を発動する構えを示した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
【国際】バイデン米大統領、ロシアがウクライナに侵攻すれば大きな代償 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642639594/
ネットの声
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:56:48.98 ID:agRyBMuE0
>>1
「(ロシアの)銀行はドル取引ができなくなる」
どういう意味よ?
実行力がよくわからんのだけど どうやって?
「(ロシアの)銀行はドル取引ができなくなる」
どういう意味よ?
実行力がよくわからんのだけど どうやって?
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:58:26.12 ID:uDnb+zC40
>>71
SWIFTという金のやり取りする国際協会からロシアを除名する
SWIFTという金のやり取りする国際協会からロシアを除名する
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:08:20.47 ID:h5mWlj500
>>1
大丈夫、すでにロシアは屑ドルを手放してる。
www.bloomberg.co.jp › news › articles
2021/06/03 — ロシアは政府系ファンド「国民福祉基金」のドル保有をゼロにし、ユーロと人民元、金に振り向ける計画だと、シルアノフ財務相が述べた。
大丈夫、すでにロシアは屑ドルを手放してる。
www.bloomberg.co.jp › news › articles
2021/06/03 — ロシアは政府系ファンド「国民福祉基金」のドル保有をゼロにし、ユーロと人民元、金に振り向ける計画だと、シルアノフ財務相が述べた。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:41:17.11 ID:0fSNL/2d0
デジタル元があるので問題ない
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:42:08.67 ID:FZ6PKrNI0
>>2
これ
一気にドルが消えるかも
これ
一気にドルが消えるかも
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:13:21.33 ID:QSeugvp/0
>>2 金融システム締め出しでオワコンです。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:42:29.80 ID:SH0Bn+4m0
ドル取引ができなくなったら、どんな国でも一瞬で息が詰まって死ぬ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:42:49.98 ID:ggIoO5eT0
経済制裁だけかよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:43:00.45 ID:71J/z8Bz0
ユーロがあるじゃん
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:44:15.20 ID:0YzHibhA0
>>10
ユーロも追随
ユーロも追随
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:43:12.88 ID:G1ckNUkB0
台湾侵攻にも言ってあげて
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 13:43:46.48 ID:P5/Pf1MT0
そもそもロシアは数年前からドル依存度を大幅に下げてたと思ったが
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:07:47.66 ID:6By0i1Bf0
経済制裁だけでいいならロシアは侵略を選択するだろ
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:09:33.69 ID:+tSH6MQN0
2月にベラルーシで軍事演習を行うみたい
ベラルーシ側からも攻め込むつもりだね
北京オリンピック中の開戦が濃厚だね
ベラルーシ側からも攻め込むつもりだね
北京オリンピック中の開戦が濃厚だね
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:17:31.41 ID:Sq4EtalV0
>>187
厳冬期にやらないとぬかるんで侵攻できなくなるからな
それに前のグルジア侵攻もオリンピック期間中だったよな
厳冬期にやらないとぬかるんで侵攻できなくなるからな
それに前のグルジア侵攻もオリンピック期間中だったよな
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:10:47.59 ID:qH4nejNH0
ウクライナは世界第三位の核保有国だった。ロシアのメディア工作により
核保有=悪という洗脳を国民に与え、自ら核を手放したことにより
ロシアからの侵略を受けることになった。
そして今はNATOに泣きついている
日本はウクライナから学ばなければいけない
核保有=悪という洗脳を国民に与え、自ら核を手放したことにより
ロシアからの侵略を受けることになった。
そして今はNATOに泣きついている
日本はウクライナから学ばなければいけない
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:12:24.69 ID:ULe/iFLk0
北朝鮮だって生き残ってるわけで制裁の効果も即死までとはいかないのは明らか。中華が助けるのは明らかだし
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:12:32.17 ID:M2Lbm/jj0
去年初手でバイデンが侵攻しても軍事行動はしませーんって発表済じゃなかったっけ?
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:14:10.66 ID:kMCGFyTF0
日本は追随してアニメとAVの放送禁止だな
235: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:15:36.61 ID:3BS2Lq3D0
ロシアは中国のほしい資源パイプライン構想を提案したら
ロシア中国ウインウイン
それに金がある(金鉱脈で堀ほうだい)
ソビエト連邦崩壊時はまだ中国は今のように強くなかったが今は違う
ロシア中国ウインウイン
それに金がある(金鉱脈で堀ほうだい)
ソビエト連邦崩壊時はまだ中国は今のように強くなかったが今は違う
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:15:49.88 ID:Cg+ryIve0
ソ連が崩壊した時も紙くずルーブルの代わりに、ドルとロレックスが市場で通貨になってた
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:16:04.27 ID:48z6FPwz0
代理戦争が延々と続く弱肉強食世界
一強になっても遠い未来で分裂して繰り返し
一強になっても遠い未来で分裂して繰り返し
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:16:13.34 ID:oP0i4kP40
ドル使えなくても、ロシア、中国、イランあたりで独自の
経済圏作ればよくね?
大体のものは間に合うと思う
経済圏作ればよくね?
大体のものは間に合うと思う
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:17:10.50 ID:bIxL6v3T0
>>239
こんな状態ならロシアは買い叩かれまくるからもはやそれもできない
できたとしても稼働するのは数年後だからそれまでに経済的に死んでる
こんな状態ならロシアは買い叩かれまくるからもはやそれもできない
できたとしても稼働するのは数年後だからそれまでに経済的に死んでる
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:18:50.51 ID:v3DFCV7/0
>>239
中国は逃げるよ
いまアメリカと切れたら死ぬ
中国は逃げるよ
いまアメリカと切れたら死ぬ
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:19:22.29 ID:iIzUYfRi0
>>239
だから、
電子部品、機械装置が
軒並み不足する
特に、半導体関連を
買うのに一苦労
だから、
電子部品、機械装置が
軒並み不足する
特に、半導体関連を
買うのに一苦労
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:16:19.23 ID:lToe1/sw0
バイデン舐められすぎだろ
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:16:36.56 ID:QlqhrL850
ドル取引中止されたら
ドルルーブルのFXとかどうなるの?
ドルルーブルのFXとかどうなるの?
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:17:15.76 ID:MCBzub/R0
そこで颯爽と円現る
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:18:05.26 ID:mN8q19FB0
>>248
ルーブルと道連れにはされたくないから
日本も何かするだろ
ルーブルと道連れにはされたくないから
日本も何かするだろ
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:17:34.37 ID:fVIctxMl0
クリミアが事実上ロシアに併合されたし、ウクライナの東側もいずれそうなる
外国がいくら反対しても、現地のロシア系住民が支持するからね
外国がいくら反対しても、現地のロシア系住民が支持するからね
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:19:19.59 ID:2CGT5gI00
>>250
クリミア併合も現地の住民投票で「ここはロシア領だわ」と示した結果だしな
クリミア併合も現地の住民投票で「ここはロシア領だわ」と示した結果だしな
284: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:21:14.21 ID:bIxL6v3T0
>>265
むしろあれのせいでバイデンがここまで強硬になっているとも言える
むしろあれのせいでバイデンがここまで強硬になっているとも言える
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:17:43.06 ID:2CGT5gI00
ドニエプル川から東側は既に親露派の支配地域でウクライナ政府は管理できてないからな
開戦するまでもなくロシアの支援を受けたロシア系住民に首都落とされて終わるんじゃないか?
開戦するまでもなくロシアの支援を受けたロシア系住民に首都落とされて終わるんじゃないか?
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:18:12.35 ID:dWj7yIBU0
円「私たちは買われた」
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:18:28.03 ID:R+ajuOJf0
こんなダチョウ倶楽部みたいなやるなよやるなよが現実の戦争で起きるんか?
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:19:21.50 ID:3auFEYeu0
バイデンはなプーチンには完璧に舐められてるよ。耄碌まだらボケ爺さんに加え国内政治は
完全分断!米民主党に政権担当能力なし!とね。当然習近平もその様子をうかがって台湾進攻
も虎視眈々、時間の問題かも?我が国の岸田政権の対応は?
完全分断!米民主党に政権担当能力なし!とね。当然習近平もその様子をうかがって台湾進攻
も虎視眈々、時間の問題かも?我が国の岸田政権の対応は?
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:19:40.81 ID:Gp2r5kC10
米大統領がドル禁止を明言する程
開戦寸前、一触即発の状況に陥っているという事だ
21日の交渉次第でプーチンの腹が決まるのか
開戦寸前、一触即発の状況に陥っているという事だ
21日の交渉次第でプーチンの腹が決まるのか
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/20(木) 14:19:46.39 ID:QSeugvp/0
最終手段は最初にやる、それれはキューバと同じ経済圏からの締め出し。
荒唐無稽な軍事力を発揮するには経済の後ろ盾が必要、もしそれを断たれると
資金の引き上げや流通の封鎖が起きる・・ってかもう起きてる。
それにロシアと中国が仲がいいわけでもない一時的に足並みを合わせることはしても。
荒唐無稽な軍事力を発揮するには経済の後ろ盾が必要、もしそれを断たれると
資金の引き上げや流通の封鎖が起きる・・ってかもう起きてる。
それにロシアと中国が仲がいいわけでもない一時的に足並みを合わせることはしても。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642653638/
コメント