1: リキラリアット(茸) [JP] 2021/11/21(日) 17:36:15.56 ID:p4VVu9W30 BE:271912485-2BP(1500)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の富、過去20年間で17倍に、米国抜き世界のトップに―米華字メディア
米国の中国語ニュースサイトの多維新聞は15日、最新の研究報告によると、中国の富は過去20年間で17倍になり、米国を抜いて世界のトップに躍り出たと報じた。
米ブルームバーグの報道として伝えたもので、マッキンゼー・アンド・カンパニーが世界の収入の60%以上を占める10カ国のバランスシートについて調査したところ、世界の純資産は、2000年の156兆ドルから2020年には514兆ドルに増加した。
中国は増加のほぼ3分の1を占め、その富は2000年の7兆ドルから120兆ドルに急増し、経済の台頭を加速させた。
米国の純資産は期間中に2倍以上の90兆ドルに達した。
世界最大の経済国である両国では、富の3分の2以上が、最も裕福な10%の世帯によって所有されており、その割合は増加している。
世界の純資産の68%が不動産に備蓄されていて、残りはインフラストラクチャー、機械、設備および知的財産や特許などのいわゆる無形資産だ。
不動産価格の急騰により、多くの人々が住宅を購入できなくなり、住宅バブルが崩壊した後の2008年に米国を襲ったような金融危機のリスクを高める可能性がある。
中国は、恒大集団などの不動産開発業者の債務をめぐって同様の問題に直面する可能性がある。
理想的な解決策は、世界の富をより生産的な投資に向かわせて、世界のGDPを拡大することだ。悪夢のシナリオは、資産価格の崩壊であり、世界の富の3分の1を消し去る可能性がある。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b885107-s25-c20-d0192.html
ネットの声
97: ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [US] 2021/11/21(日) 19:18:55.60 ID:HTMDYbMR0
>>1
中国の数字を信じる…
中国の数字を信じる…
131: 不知火(SB-Android) [CN] 2021/11/22(月) 11:46:27.00 ID:TaQ/HG/B0
>>1
引き続きアメポチであり続けることが予定路線。
引き続きアメポチであり続けることが予定路線。
2: ビッグブーツ(SB-Android) [JP] 2021/11/21(日) 17:37:47.28 ID:pA3+5d210
さてこの現実を受けて
日本はどうすべきか
日本はどうすべきか
64: ビッグブーツ(愛知県) [CN] 2021/11/21(日) 18:21:34.48 ID:CTCD4ujH0
>>2
もう発展途上国のフリして二酸化炭素削減しないのは止めろような
もう発展途上国のフリして二酸化炭素削減しないのは止めろような
123: ラ ケブラーダ(新潟県) [AU] 2021/11/22(月) 00:32:54.59 ID:mUgSN6jY0
>>2
何も出来ない
何も出来ない
126: リバースネックブリーカー(ジパング) [US] 2021/11/22(月) 07:01:46.84 ID:TGTL97MF0
>>2
好き嫌い抜きにして、本気でデカップリングしないとヤバい
米ですら怪しいけど、「17倍に増えてその七割が不動産」ってのは、不動産の価値が急激に上がりすぎ
実体経済の伸びを超えて、ハードランディングするかもしれん
好き嫌い抜きにして、本気でデカップリングしないとヤバい
米ですら怪しいけど、「17倍に増えてその七割が不動産」ってのは、不動産の価値が急激に上がりすぎ
実体経済の伸びを超えて、ハードランディングするかもしれん
3: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [HK] 2021/11/21(日) 17:39:14.12 ID:KzndiROG0
予定は変わらない
5: オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ] 2021/11/21(日) 17:39:18.39 ID:Kjp3mIHG0
欧米列強に分割統治されそう
6: スパイダージャーマン(SB-iPhone) [EU] 2021/11/21(日) 17:39:27.42 ID:nQH1dtB30
計算式とか評価法とか同じじゃない
んだろ。
んだろ。
8: ブラディサンデー(愛媛県) [CN] 2021/11/21(日) 17:39:36.48 ID:KOjSJmOL0
借金の間違えでは?
14: リバースパワースラム(山形県) [US] 2021/11/21(日) 17:43:01.51 ID:5biBqb+q0
>>8
負債だよな
共産党の一存で不動産の負債をリセットする事も出来ると思うが…
負債だよな
共産党の一存で不動産の負債をリセットする事も出来ると思うが…
10: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2021/11/21(日) 17:41:03.86 ID:J1QUxkPL0
株価下がってるのになぜ?
11: スパイダージャーマン(SB-iPhone) [EU] 2021/11/21(日) 17:41:18.26 ID:nQH1dtB30
インフラのない廃墟ビルでも
資産としてるのが中国だろ。
資産としてるのが中国だろ。
17: アトミックドロップ(埼玉県) [US] 2021/11/21(日) 17:43:54.16 ID:lzuWIFkY0
なら途上国を名乗るなよ
86: ドラゴンスープレックス(宮城県) [DK] 2021/11/21(日) 18:58:16.12 ID:3O9vpvsj0
中国が恐ろしいのは、その蓄えた資産をある日突然、中共に召し上げられるかもしれない事
132: フォーク攻撃(ジパング) [ニダ] 2021/11/23(火) 10:51:42.45 ID:RAHx5TtC0
>>86
これな
いざとなったら強制接収して共産党の物にできるのが強すぎる
これな
いざとなったら強制接収して共産党の物にできるのが強すぎる
95: 膝十字固め(北海道) [US] 2021/11/21(日) 19:15:40.61 ID:F68vnVic0
そりゃーそうだろう
ATMから偽札でてくるんだからwwww
ATMから偽札でてくるんだからwwww
99: ボマイェ(愛知県) [KR] 2021/11/21(日) 19:27:02.07 ID:unffz/zc0
倒産しまくってるのにおかしな話や
100: エクスプロイダー(栃木県) [MX] 2021/11/21(日) 19:36:25.67 ID:8AMLMl1T0
なのに恒大集団を救えない
さーてなぜだろうね?wwww
さーてなぜだろうね?wwww
112: イス攻撃(東京都) [MX] 2021/11/21(日) 20:54:18.64 ID:uRZOEfZA0
バブルを膨らましてるだけだからな
GDPの4割投資とかヤバすぎる
GDPの4割投資とかヤバすぎる
116: 不知火(富山県) [US] 2021/11/21(日) 21:56:12.29 ID:AN6YR0nY0
世界中にコロナ給付金配れるね
損害賠償裁判起こってるしね
踏み倒したりしないよね
損害賠償裁判起こってるしね
踏み倒したりしないよね
121: ヒップアタック(東京都) [US] 2021/11/22(月) 00:06:48.95 ID:efKr3RFo0
コウダイ潰れた後どうなるかやな
世界恐慌は勘弁
世界恐慌は勘弁
124: オリンピック予選スラム(滋賀県) [US] 2021/11/22(月) 02:01:45.99 ID:iQHiJN/b0
日欧米が儲けさせた
125: セントーン(光) [ニダ] 2021/11/22(月) 03:39:21.40 ID:v4hknlhh0
中国行けばいやでも実感するぞ
クソ田舎にいっても開発の度合いが桁違い
道が汚いとかトイレが臭いとかはいずれ解消されるしな…
ホントたったの二十年でよくここまでなったなあと関心するばかりやで
クソ田舎にいっても開発の度合いが桁違い
道が汚いとかトイレが臭いとかはいずれ解消されるしな…
ホントたったの二十年でよくここまでなったなあと関心するばかりやで
128: 逆落とし(千葉県) [AU] 2021/11/22(月) 07:09:43.32 ID:hMppgQYR0
>>125
ソレが間違いなんだよ
北京や上海なら人口以上に家があってもいずれは埋まる
日本で言えば人口57万人の鳥取県あたりに570万戸の
高層マンション建ててるのが中国
ソレが間違いなんだよ
北京や上海なら人口以上に家があってもいずれは埋まる
日本で言えば人口57万人の鳥取県あたりに570万戸の
高層マンション建ててるのが中国
130: ドラゴンスクリュー(熊本県) [US] 2021/11/22(月) 11:45:33.12 ID:e+7Dq4Ii0
でも不動産の土地の所有権てないんでしょ?
133: クロスヒールホールド(福島県) [US] 2021/11/23(火) 14:05:23.02 ID:yyV7Rceh0
これで中国が変動相場制になって元高になればどうなるんだ
136: ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [KR] 2021/11/24(水) 06:31:10.93 ID:kklVjvG20
支那の数字はなぁ・・・
138: キングコングニードロップ(東京都) [HU] 2021/11/24(水) 07:11:39.69 ID:t2sTNctD0
「世界一お金持ちな発展途上国」
139: キングコングニードロップ(東京都) [HU] 2021/11/24(水) 07:12:59.46 ID:t2sTNctD0
そしてその隣にあるのが「年中もうダメだ貧乏国だと叫んでいる経済規模世界第三位の国」
141: 河津掛け(東京都) [US] 2021/11/24(水) 07:50:39.86 ID:y9NfwFmI0
金持の度合いは「一人当たり、世帯当たり」でお願いします。
人口10倍なら所得、資産も10倍じゃないと駄目だろ。
人口10倍なら所得、資産も10倍じゃないと駄目だろ。
145: アキレス腱固め(愛知県) [ニダ] 2021/11/24(水) 09:39:35.36 ID:THmEtNOY0
中国は金持ちということにはなっているが
中国元という金はほんとはあまり価値がない。
だから中国はいつまでも固定相場制を維持して
米ドルを買いまくっている。
中国元という金はほんとはあまり価値がない。
だから中国はいつまでも固定相場制を維持して
米ドルを買いまくっている。
147: フロントネックロック(京都府) [HK] 2021/11/24(水) 09:50:10.24 ID:KfYu+4iF0
日本とは比べ物にならないくらい金持ちと貧乏人の格差が凄いんだろうな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637483775/
コメント