地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【兵庫】電柱倒れ760世帯一時停電、老朽化か? 周辺の電柱も同じ時期に設置 宝塚

1: 少考さん ★ 2021/11/16(火) 14:02:16.82 ID:2h4lXoxj9
※神戸新聞

電柱倒れ760世帯一時停電、老朽化か? 周辺の電柱も同じ時期に設置 宝塚
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202111/0014846274.shtml

2021/11/16 12:55

16日午前0時20分ごろ、兵庫県宝塚市南部の約760世帯で停電が発生した。大半が約2時間15分後までに復旧。午前7時ごろには全面復旧した。同市平井3のコンクリート製電柱が根元から折れ、送電できなくなったのが原因とみられる。

 宝塚署によると、電柱には車が衝突したような形跡はなく、老朽化で倒れた可能性があるという。けが人はなかった。

 関西電力の子会社「関西電力送配電」によると、電柱は1974年に設置。5年ごとの目視点検で亀裂や傾斜がないかを確認しており、昨年12月の点検では「異常なし」と判断されていた。折れた電柱は撤去され、午前7時ごろには新しい電柱が立てられた。同社が折れた理由を調べている。

 周辺の電柱も同時期に設置されたとみられる。
 
「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 (産経/FNN)
海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫
【速報】トランプ大統領、イランに「無条件降伏」要求
米陸軍がワシントンD.C.で行われた創設250周年パレードの画像を公開!
石破政権「現金給付は事務費に1人9000円かかるわw」→電通ぼろ儲けか!?
【物議】国民民主が公約発表するも「もう手遅れ」
ドイツのメルツ首相、イスラエルのイラン攻撃を称賛 「私たちのために汚れ仕事をしてくれた」「イスラエル軍と政府が(攻撃を)実施できたことを尊敬する。イスラエルに感謝する」
海外「いったい何故!」日本のキャラだけに見られるあの特徴に海外が大騒ぎ
【急募】日本で一番有名な悪役って何や?wwwwwwwwwwwwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:22:39.59 ID:wqmlykTbO
>>1
インフラがどんどん老朽化してんのに五輪やら万博やらに無駄遣いするのが信じられん

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:34:24.52 ID:YJzFeDts0
>>58
木はシロアリに食われたらあっという間に倒壊する

>>59
万博やらんと、補助金ももらえずにインフラ整備益々滞るぞ

 

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:36:27.20 ID:wqmlykTbO
>>72
万博やる金を他の自治体に回せって話だよ
補助金でるの大阪府と大阪市くらいだろ万博で儲かるの維新界隈だけ

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:41:44.65 ID:YJzFeDts0
>>73
かなり広域に亘って補助金出るよ
万博と関係無さそうな四国や北陸の高速整備も万博関連で補助金出るし

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:11:13.61 ID:wqmlykTbO
>>75
人口減るのに高速要らないだろ
例えば水道管の維持費用は端から放棄して海外企業に売ろうとしてるのが意味不明なんだよ

 

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:11:07.54 ID:mENLcghu0
>>1
傾斜がないか目視確認って本当に項目に含まれてんのか?
うちの近所のは新しくなったのも含めて大半が傾いてんぞ?

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:04:25.35 ID:GMJSlbF70
また電柱建てるんだw

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:14:34.27 ID:mC+FnlWO0
>>6
全体を地中化しろと?
どれぐらいかかると思ってるんだ?
ヨーロッパのような簡単な地中化と違うんやぞ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:04:30.80 ID:/VLAmrca0
水道管は破裂するし、電柱は折れる。老朽化っておそろしい

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:04:51.00 ID:zYseJgvK0
どこもかしこも老朽化
悲しいなぁ

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:05:22.59 ID:+v8kddmj0
犬の小便が原因だろ
 
スポンサーリンク

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:06:16.86 ID:OTYiQ6wD0
むしろ震災で交換されてないのによく持ったな

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:06:24.71 ID:q0cjJKEx0
もう地下に電線を埋めるべきだよな

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:07:20.65 ID:Raige+Uo0
電柱できたのは俺が生まれた年やんけ
老朽で倒れたってなんか身にしみるなあ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:08:02.67 ID:hBYXP4Ov0
電線を地中に埋めないから
こういう事案は山ほど出る
芦屋の六麓荘は地中に埋めたから
景観が美しい
白金を見たとき、電柱があったのでドン引きした
日本の高級住宅地がこの程度かよと思った

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:10:50.38 ID:808vr5TB0
>>20
京都は結構埋めてる でも財政破綻しそうで一時休止

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:08:20.24 ID:XJmqPLq90
また犬の小便のせいにされる・・・

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:14:04.77 ID:zVUdiVYc0
へー。斜めっていないかなどの点検って5年ごとにやってたんだ。

でも傾いたまんまのも有るような気もするが…気のせいか?

 

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:07:23.27 ID:eyoa/rEu0
>>41
家の近所(東電管内)に10度以上(最大20度くらい)傾いたのが数十本ある。
5本以上連続で傾いたのもある。
地盤が悪い場所(雨で、年に数回水が溜まる)だから心配

 

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:52:03.97 ID:3xnMoH3L0
>>85
最初から斜めになっている電柱ならともかく、やっぱりあるよなあ。
連絡したらすぐ見に来てくれるのかねえ。

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:17:35.46 ID:fSqVzp/E0
首都直下型地震の被害想定ってさ、

インフラの老朽化は考慮されてるの?

防災番組はチェックしてる方だけど
一緒に取り上げられてる番組は見たことない
東京は宝塚より先に整備されただろう
潤沢な予算で更新されてるならいいが

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:19:49.04 ID:s6jlhuF40
昭和のインフラがどんどん朽ちていくこれからが地獄
既に水道は海外企業に払い下げが決まってるし維持管理は絶望的

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:20:08.55 ID:kvVerO9O0
目視点検ヨシっ!www


猫がやってるのか

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:24:33.01 ID:+ZBYvCQQ0
震災でも倒れなかったのにな

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:24:47.36 ID:NHILk+pP0
さっさと地中化しろ
20年もあれば出来るだろ

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:31:26.18 ID:wqmlykTbO
>>63
復旧に時間かかる
水道ガスと同時に止まる可能性が上がる
リスクヘッジと復旧の単純さを考えたら電線は悪くない
 
【速報】イスラエル政府、出国禁止令を発令 !!!!!
【悲報】佳子さまに異変!!!!
【急募】日本で一番有名な悪役って何や?wwwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 よしおかりほのHボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外「綺麗!」日本のカレンダーは情報量が多すぎるという事実に海外がびっくり仰天
石破政権「現金給付は事務費に1人9000円かかるわw」→電通ぼろ儲けか!?
【物議】国民民主が公約発表するも「もう手遅れ」
|●|海外予約サイトの横暴ぶりに国内のホテルの堪忍袋の緒が切れた模様、提携サイトに提供している空室枠が……
海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:26:59.26 ID:45MJdjYP0
犬のションベンだろ
腐食するからな

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:33:29.62 ID:uNz5DAf+0
>>65
ションベンと雨の水やな
一番根本に残るからな
コンクリートにも雨は染み込むし

 

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:31:44.30 ID:6RBO1dRe0
1970年代に作られたインフラは多いだろうな…

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:34:04.02 ID:a9VX9SlI0
コンクリートは見かけによらず劣化が進んでいるからな

 

76: ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑) 2021/11/16(火) 14:43:05.66 ID:hNopO3kw0
ガードレールの脚が犬尿で見事穴開いててワロタ思い出があるww

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 14:45:57.04 ID:ey/hBoNr0
>>関西電力の子会社「関西電力送配電」によると、電柱は1974年に設置。

あれ、発電、送電の分割って、もうやってたんだっけ。

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:10.19 ID:g374ZeaC0
こういうのは優先して整備しとけよ

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:16:47.18 ID:eyoa/rEu0
電柱は鉄筋コンクリート(砂利無し)、中性化が進んで、鉄筋を腐蝕するのは建物と同じ。
鉄筋のかぶり厚が薄い(3-5cm?。建物は10cmくらい)から、鉄筋まで届くのが早いだろう。
普通の建物はせいぜい30-60年だから、上質の材料と工法を使っても同じようなものだろう
1974年から36年なら、犬がいなくても危ない。
同じ手抜き製作業者、設置業者、コンクリ業者(海砂?)なら、一気に行く。

 

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:23:37.22 ID:bSwyYzM00
50年近く経ってるなら倒れてもおかしくないのでは…

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:24:04.88 ID:qZy4jj5e0
>電柱には車が衝突したような形跡はなく、老朽化で倒れた可能性
貴重な街の仲間たちが・・・

 

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:28:35.13 ID:/FjDO35Z0
電柱っていくらするんやろう

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:30:27.82 ID:TXSHjVf20
>>94
電柱そのものは大したこと無いんじゃない?
それを立てる工事費とそれが使えないことの損失がでかい

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:31:49.01 ID:DMq5PW9Y0
市街地の無電柱化すらできない日本

 

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/16(火) 15:34:03.56 ID:TXSHjVf20
>>96
デジタル思考ではできてないけどできてるところはできてる
今いるところの表の通りは10年以上前から無電柱後ろの町は電柱あるけどな
まあそのうち側溝の更新でやるんだろう

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637038936/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました