東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

中国、EVバッテリーをエレベーターに持ち込んだ男、爆発に巻き込まれてしまう 動画あり

1: お断り ★ 2021/11/04(木) 01:44:50.87 ID:g1/wEMBq9
危险!男子疑似携带电动车电池进电梯,不料电池突然起火
危険、EVバッテリーをエレベーターに持ち込んだ疑いのある男性、予期せずバッテリーが突然発火

多くのEVオーナーは自宅にEVを持ち込むリスクは自分たちでもよく分かっている。そこで彼らは1階にEVバイクを停めて、バッテリーを部屋に持ち帰って充電することにした。

最近、weiboに投稿された動画では男性がEV用バッテリーをエレベーターリフトに持ち込んでいるところが目撃されバッテリーは突然発火し、リフトは包まれました。

リチウム電池は比較的高価ですが、重量が軽く、同じ電池容量であればリチウム電池の電気自動車の方が遠くまで走れるというメリットがあります。

しかし、リチウム電池は鉛蓄電池に比べて比較的発火しやすく、一度発火すると簡単には消火できません。リチウムイオン電池は、その構造や化学システムの不安定さなどにより、衝突、押し出し、過充電、短絡などの状況が発生すると、火災や爆発などの安全事故を引き起こしやすくなります。そのため、EVを停める場所と、生活する場所は厳密に分ける必要があります。EVを駐車して充電したり、EVバッテリーを2階に運んでも大丈夫だと思ってはいけません。また充電時間は原則として10時間を超えないようにしてください。

捜狐 2021/11/3 ソース中国語 『危险!男子疑似携带电动车电池进电梯,不料电池突然起火 』
https://www.sohu.com/a/498997237_121106991

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1455437895247220736/pu/vid/960×540/Zhp69JFJCA4K8lMo.mp4
 
 

 

【速報】TBS報道特集、元兵庫県議への誹謗中傷に声明「一番の願いはもうこれ以上、死者とご遺族に鞭打つ行為はやめて頂きたい!」
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww
【お花畑】哲学屋「『絶対に譲ってはいけないもの』は自分の生命。他国と戦争になったら戦わず、ただちに降伏すればよい」→総ツッコミ受けてフルボッコ状...
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
韓国与党議員「李在明代表が大統領になれば本当に国が滅びる」
韓国人「悲報:海外から韓国は全く民主主義国家と思われてない模様…」→「日本は評価されてるのになぜ…?(ブルブル」=韓国の反応
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他

ネットの声

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 01:49:55.19 ID:XZvOZb1P0
>>1
比較的発火しやすいと言うが
日本国内じゃ支那製の格安モバイルバッテリーぐらいしか発火してない

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 02:09:37.11 ID:G/3Psp700
>>13
韓国製のバッテリーも燃えまくってる

 

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:13:24.02 ID:/wpYY6550
>>13
モバイルバッテリーの国内流通のほとんどが、
中華格安品なんですが

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 02:33:03.77 ID:GthJvhCF0
>>1
生還したのか?

 

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 02:52:15.68 ID:cP6rN5mq0
>>1
サイズからみて自動車というより自転車とかバイク用のEV電池じゃないかな
中華電動自転車結構入ってきてるみたいだから(特に関西?)、そのうちバッテリ炎上事故もあるかもね

 

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 03:09:32.96 ID:BUimaupG0
>>1
うわ、すんげえ
EVはこれがあるから目が離せないよな
大変だなEV推しは

 

339: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:14:12.50 ID:l5nnqblY0
>>1
今は中国産と言っても性能が良い
EVのバッテリーがこの問題を解決できないならアパートやマンション暮らしが多い日本でEVが普及する事はないな

 

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:23:37.37 ID:mDu3zFjp0
>>1
ガソリンの方が安全じゃねーかw

 

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:24:51.29 ID:cAOm/Okp0
>>347
ガソリンエンジンの方が安全ということもないけど少なくとも屋内に持ち込むってことはないからな

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 01:46:32.10 ID:/elJxmBV0
10億人もいるからネタは尽きないな
 

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 01:48:15.84 ID:bpZdA4pd0
逃げ道の無い密室で爆発とか狙ってるだろ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 01:52:54.75 ID:ug9xDUgU0
>EVを停める場所と、生活する場所は厳密に分ける必要があります。

初めて聞いた。

 

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:53:40.17 ID:J/3SPK/u0
>>17

アメリカも当局が EV車は家のガレージで充電すんな
って警告出してる

   ∧∧  マジ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

 

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:55:20.54 ID:I02AIyDp0
>>267
> >>17
>
> アメリカも当局が EV車は家のガレージで充電すんな
> って警告出してる
>
>    ∧∧  マジ
>   ( =゚-゚)  
>   .(∩∩) 

だと、スウェーデンは全滅なんじゃね?

 

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:09:44.51 ID:Wia7nb5s0
>>313
ガレージが別棟ならいいんだよ。

 

350: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:25:00.63 ID:I02AIyDp0
>>331
> >>313
> ガレージが別棟ならいいんだよ。

なら、日本終了のお知らせだなw

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 01:54:37.40 ID:3cGqTq940
>しかし、リチウム電池は鉛蓄電池に比べて比較的発火しやすく、一度発火すると簡単には消火できません

密閉空間でのEV車の火災事故がどれだけ危険か
トンネルとか地下駐車場とか

 

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 04:52:47.91 ID:wmcO/6Fv
EV車を家に持ち込むのがリスクだと思ってるのにそのバッテリー持ち込むのがなぜ安全だと思ったw

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 04:56:52.52 ID:q/F7ldWB0
気圧の変化に敏感に反応しそう

 

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:06:02.90 ID:kaAGvsRJ0
なんで扉閉まった瞬間ピンポイントで発動するの?

 

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:27:30.69 ID:HtWUL0xf0
これが怖いからバッテリーは高くても製品管理してるメーカー通したのじゃないとな
同じ中国製でも海外用の製品管理したバッテリーと中国国内向けの管理ずさんなバッテリーじゃ品質に差がある

 

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:30:38.42 ID:tqU4GJzU0
豊洲移転や福島の処理水やコロナなど、安全安心に異常なほどこだわるのに、リチウムイオン電池の安全性にはスルーなのが笑える。

 

251: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:31:19.98 ID:wLgt3xE20
海外はEV車が無茶苦茶増えているようだけど、発火事故って全く無いのかな?
ニュースではあまりきかないけど。

 

263: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 05:45:50.05 ID:QN6mzhsa0
煙でボタンも見えなくなるし、攻撃方法が完璧過ぎるw

 

284: ネトサポハンター 2021/11/04(木) 06:22:03.74 ID:wsThu95N0
変身シーンだろ
 
【画像】オウム真理教教・麻原彰晃の娘、れいわ新選組だったwwwwwwwww
【速報】マスコミ「日本女性と韓国人男性の結婚が4割も増えました!これはすごい嬉しいことです!」
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
海外「西洋とは大違い!」日本の女性にとっての治安の良さが分かる映像に海外からコメントが殺到中
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
|●|「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:25:30.95 ID:+cgcY4gc0
充電池だらけの生活なんだよな実際
携帯・パソコン・歯ブラシ・シェーバー

充電したまま家を出ないようにしてるよ

 

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:33:33.32 ID:HiM7vbQy0
やっぱりずば抜けてるよな
中国人の爆発のセンスwwww

 

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:40:51.24 ID:Yb/5v8ZO0
なんでエレベーターに乗ってから爆発したんだよ?
気圧関係あんのか?

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:51:51.85 ID:03im/Pov0
>>301
エレベーターは監視カメラで記録されてる。

そのへんで発火した電池は、その時に録画されてない事が多く、
実際に起こっても、動画が世に出回らない。

だからエレベーターでの映像が残りやすい。

 

304: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:44:03.94 ID:G2wYTsmz0
これに比べて、水素は・・・

 

305: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:46:24.08 ID:wuB34Clt0
リチウム電池は制御回路と安全回路を義務化しないとダメだと思うわ

 

312: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:54:50.45 ID:DYJOR+WX0
エレベーターが閉まった途端に発火するとは
よくできた時限爆弾だな
(´・ω・`)

 

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 06:59:50.49 ID:Ql4cdmp50
で、この動画のオヤジはどうなったんだよ?

 

326: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:05:17.84 ID:8L1pScGS0
チャイナボカンシリーズ

 

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:07:45.48 ID:cAOm/Okp0
中国だからというかリチウムイオン電池の特性と乗り物が相性悪いんだよ

屋内に持ち込めないようにしたほうがいい
そうするとエンジンよりコンパクトにできるという利点が死にやすいけどな

 

330: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:07:59.33 ID:yhKRio3M0
何に包まれたのかが気になる

 

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:11:28.45 ID:JzNPDQLL0
エレベーター「俺が真のEVだ」

 

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:16:53.72 ID:LV28OeV10
自動車保険はEVだと高くなったりしてな

 

348: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 07:24:13.96 ID:ivZOCzFC0
結局本当に佐川はEV車に切り替えるの?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635957890/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました