東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

【毎日新聞】緊張続く台湾海峡 圧力ではなく対話の道を

1: 新種のホケモン ★ 2021/10/24(日) 07:24:31.03 ID:CAP_USER
 中国は多数の戦闘機などを相次いで台湾の防空識別圏に進入させ、米国は日英などとの共同訓練を周辺海域で実施した。

 台湾を巡る国際情勢は近年、大きく変化している。

 まず中国の台頭だ。軍事力を増強し、台湾の後ろ盾である米国との力の差を急速に縮めている。

 1971年10月、中国は国連での代表権を認められ、反発した台湾は脱退した。それから50年、中国は驚異的な発展を遂げ、国際的な地位を確立した。外交関係を持つ国は180カ国に上り、15カ国の台湾との差は歴然としている。

 米国にとって中国は覇権を争う「唯一の競争相手」となった。

 バイデン米大統領は台湾が中国の攻撃を受ければ、米国が防衛すると前のめりの発言をした。中国が台湾との統一を強行し、民主社会や世界の安定を壊しかねないとの懸念が背景にはある。

 一方で、台湾は民主化を進め、国際社会における存在感を高めている。

 選挙による政権交代で民主政治が定着した。立法委員(国会議員)の4割を女性が占め、多様性に配慮した社会づくりが進む。新型コロナウイルス対策でも情報公開を重視する手法で成果を上げた。

 台湾の蔡英文総統は「民主主義の価値」を強調する。大多数の台湾住民は、中国との衝突を避けながら自由な民主社会を守る「現状維持」を求めている。

 歴史的につながりが深い日米だけでなく、欧州諸国も台湾に接近しようとしている。価値観を共有する観点から連携を強化し、大国である中国に対抗する狙いがあるのだろう。

 だが、中台統一は、中国が絶対に譲れない「核心的利益」だ。こうした日米欧の動きに「内政干渉」と激しく反発している。

 蔡政権に対しても軍事と経済の両面で圧力をかけ続けている。台湾には受け入れがたい「1国2制度」によって統一を迫る姿勢も変えていない。

 台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

毎日新聞 2021/10/24 https://mainichi.jp/articles/20211024/ddm/005/070/083000c
 
【速報】TBS報道特集、元兵庫県議への誹謗中傷に声明「一番の願いはもうこれ以上、死者とご遺族に鞭打つ行為はやめて頂きたい!」
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww
【お花畑】哲学屋「『絶対に譲ってはいけないもの』は自分の生命。他国と戦争になったら戦わず、ただちに降伏すればよい」→総ツッコミ受けてフルボッコ状...
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
韓国与党議員「李在明代表が大統領になれば本当に国が滅びる」
韓国人「悲報:海外から韓国は全く民主主義国家と思われてない模様…」→「日本は評価されてるのになぜ…?(ブルブル」=韓国の反応
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他

ネットの声

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:28:15.33 ID:4MCfIRTP
>>1
これで物言いしてるつもりのチワワ

>台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

 

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:39:00.91 ID:s8Rr+kGc
>>1
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、
> 台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

「圧力一辺倒を改め」ではなく「圧力一辺倒をやめ」と書くべきだろ
「軍事圧力」はええのか?w

 

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:45:04.70 ID:s8Rr+kGc
>>1
中国は台湾と再婚したいけど,台湾ははっきりと「嫌だ」って言ってるわけじゃん
圧力以前に話し合いでもストーカー行為なんですけどw

 

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 08:02:37.23 ID:3xogmwiR
>>1
>>台湾海峡の平和と安定は国際社会にとって極めて重要だ。
>>中台統一は、中国が絶対に譲れない「核心的利益」だ。
戦略が対立してると解ってるのだから
お互いの落としどころとか交渉のタイミングとかまで言及しろよ
ただただ話し会え、では米朝ハノイ会談のように物別れが露呈的になり
世界情勢がより危険になるだろうが

 

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 08:34:20.94 ID:bTJ4KjXq
>>1 中国の妄言「核心的利益」という言葉に縛られ過ぎじゃね

 

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 08:46:39.62 ID:PEZ3eDZ9
>>1
南沙諸島は対話おころか国際司法での裁判結果すら無視して
軍事基地化されたんだが。
中共の対話もとめるとか
どれだけ危機感皆無なんだよ。

 

169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 09:56:52.16 ID:qF6lmpML
>>1
無理だからこうなってるんだろw

 

178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 10:08:20.02 ID:iiotsieF
>>1
毎日はちゃんと中国に話し掛けてるの?

 

183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 10:28:24.84 ID:Z3tt8avd
>>1
で、毎日新聞は、話し合いによってこちら側がどういう利益を得られると思ってるんだ?

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:25:03.29 ID:e1JMLB/V
圧力かけてるのは中国だよね

 

238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:13:26.80 ID:uC1a/V1a
>>3
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない。

中国に対して批判しているようだが?
 

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:27:13.74 ID:kf+wrXbX
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、~

こういうところは変態っぽい文章w

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:27:58.38 ID:h4wvkcsK
対話ってのは言葉がわかる者同士でしか成立しないということがわかってない

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:29:50.24 ID:jiG4hH4n
珍しくまともな締め方してんな

 

139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 09:02:37.55 ID:lCqgYEB0
>>8
お前アホやろ
解決策を提示せず圧力かけるなとだけ言っとる

 

149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 09:12:55.23 ID:CQHEkNAT
>>8
騙されやすいと自覚して気をつけた方がいいよ
中が平和的解決を求めるなら~ってあり得ない仮定だから。
戦争ふっかけてきてるのが中なんだが?
まともじゃない

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:34:16.89 ID:FHgkiMgw
「対話」では解決出来てないではないか、と言えば「解決するまでとことん対話すべきだ」と答える人達とは話をしても無駄。自分たちの論理回路が、何かおかしいと云う自覚すら無い人達だから。解決策よりも「姿勢」だ大事だと云う人達だから。

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:34:21.49 ID:tbXTm3TX
誰に向けて書いてんのこれ?

 

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:36:05.65 ID:RdLCdZ3x
今ロシアとシナの艦船が日本を通過してますが?

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:37:01.88 ID:fGfNmS5O
中国に対して言ってんのね
いつもの朝日ように最初の1割くらい中国なだめるような事言って
あとの9割は日本下げかと思ってたわ

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 07:39:18.65 ID:I5CaDCe5
対話でどうにかなるならここまで大ごとになってない

 

165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 09:44:19.78 ID:PsVp4/jG
軍事力があるから対話できるんだろ

 

167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 09:46:48.37 ID:yA19y0t8
でっ
それを日本の新聞に載せて
日本人に問うてどうすんの?

 

173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 10:03:44.81 ID:5KA5lUs+
> 中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば
ここが怪しいから警戒しているんだろうが
準備できなくて対応なんてできない

 

177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 10:07:05.48 ID:Q6ftCmHC
対話で尖閣から中国船を追い出してから言えよ

 

182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 10:26:21.87 ID:ZuzkKf8n
長々と説明した後、最後の一行に唖然。誰に言ってるの。
 
【画像】オウム真理教教・麻原彰晃の娘、れいわ新選組だったwwwwwwwww
【速報】マスコミ「日本女性と韓国人男性の結婚が4割も増えました!これはすごい嬉しいことです!」
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
海外「西洋とは大違い!」日本の女性にとっての治安の良さが分かる映像に海外からコメントが殺到中
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
|●|「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww

 

194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 11:07:12.03 ID:9q1nVsC+
香港見ればどうなるか馬鹿でも分かる(´・ω・`)

 

195: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 11:07:50.05 ID:9q1nVsC+
中国共産党なんて信用したらダメだよ(´・ω・`)

 

197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 11:08:45.35 ID:1LBiTsj4
先方が対話の席に着く気がさらさらないのにどうやって?

 

199: ◆65537PNPSA 2021/10/24(日) 11:19:07.94 ID:zYI+3BM8
>>197
対話で引き出す(キリッ

 

208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 12:33:33.54 ID:8UEYPOoA
「力をつけたのだからそれを背景とした現状変更を求めて何が悪い」
この中国共産党の遅れてやってきた帝国主義をまず諌めろよと

 

216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 13:10:23.71 ID:YFnGGdvQ
人民日報もそう言ったら、少しはそう考えてもいいかもね

 

221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 13:58:32.64 ID:xjtRWDIa
これ中国に言ってるんだよね?あほくさ

 

228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 15:33:26.68 ID:SM7+xQkr
対話って何を話すの
支那以外「台湾は独立国」
支那「台湾は支那の一部」
全く噛み合わないんだけど

 

233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 16:56:41.82 ID:z0BTFmEm
あの香港を見てまだ話し合いとか書いてるのは 本国からの指示でそうとしか書けないんだろうな

 

235: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:07:01.39 ID:cpAEKZ5M
毎日新聞は中国の新聞に寄稿しろよ

 

237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:12:51.84 ID:QbmSkICH
ウイグルについても書いてあげて下さい

 

239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:18:06.09 ID:5+ciJE5C
>圧力ではなく対話の道を
こんなの言うまでもなく当たり前だろ。
香港はどうなんだよ。圧力ではなく対話の道で解決できたのか?
左翼には対話しかないんだよ。対話があれば防衛は要らない
だから、いかれてる。

 

240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:26:44.03 ID:usyMIfzc
毎日新聞何食ったんだ?
中国に緊張緩和を呼びかけてるのかよ

 

241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/10/24(日) 17:29:58.52 ID:qcw40sYf
>中国の習近平指導部が真に平和的解決を求めるならば、圧力一辺倒の姿勢を改め、台湾の民意に向き合い、対話しなければならない

では、中国のあの報道官に質問したら良いのでは?

中国メディアに呼びかけても良いでしょう。何もしないのであれば単に守られた自紙の中で威勢がいいだけに過ぎないですね

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635027871/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました