地方ニュースadzuck
おすすめ配信

比例、自民30% 立憲23% 衆院選、投票先6割決定。他野党、公明党、無党派 10/14-16全道調査

1: 女の子(SB-Android) [ニダ] 2021/10/17(日) 09:37:18.03 ID:GJp/riiW0● BE:561344745-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
比例、自民30% 立憲23% 衆院選、投票先6割決定 10/14-16全道調査
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/600849

北海道新聞社は衆院が解散された14日午後から16日にかけて、衆院選(19日公示、31日投開票)に向けて全道世論調査を行った。比例代表道ブロック(定数8)での投票先は自民党が30%で最も多く、立憲民主党の23%など野党を上回った。衆院選の投票先について「決めている」「ある程度決めている」は計60%に上り、前回2017年の衆院解散直後の世論調査より11ポイント多かった。

新型コロナウイルス対策で力を入れるべき点については「感染再拡大防止」が58%で「経済活性化」の18%を大幅に上回った。「どちらでもない」は24%だった。安倍・菅政権のコロナ対策への評価は「評価しない」が52%、「評価する」が45%と割れた。「わからない・答えない」は4%。
 
【悲報】マクドナルドに来た警察官、『大炎上』してしまう!!
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他

ネットの声

2: ポテト坊や(アメリカ) [US] 2021/10/17(日) 09:38:11.99 ID:GaigdEhS0
北海道は学習しないな

 

4: ちくまる(東京都) [US] 2021/10/17(日) 09:38:46.87 ID:wrODsyxq0
これはわからなくなってきたな

 

45: ラビリー(やわらか銀行) [EE] 2021/10/17(日) 10:25:32.02 ID:PnIf963n0
>>4
いや、前回だって北海道の比例票は
自民…78万票 28.8%
立憲…71万票 26.4%

だぞ

 

49: カーくん(愛知県) [JP] 2021/10/17(日) 10:31:33.57 ID:C/spDPuf0
>>45
逆にこういう岩盤地域は
共闘のマイナス効果が強く出るよね

 

65: ちくまる(東京都) [US] 2021/10/17(日) 10:42:02.30 ID:wrODsyxq0
>>45
そうだったのか

 

71: ラビリー(やわらか銀行) [EE] 2021/10/17(日) 10:50:30.67 ID:PnIf963n0
>>65
更にその前だって、自民が29%で民主が27%です

 

6: かわさきノルフィン(東京都) [US] 2021/10/17(日) 09:39:23.06 ID:IynnNBIE0
北の大地はほんと民主系強いよな

 

8: かわさきノルフィン(茸) [US] 2021/10/17(日) 09:42:53.00 ID:y60gBbqZ0
北海道はだから発展しないんだろうな

 

10: パワーキッズ(富山県) [US] 2021/10/17(日) 09:44:27.79 ID:w0gLB2ru0
北海道といい沖縄といい

 

16: ポテト坊や(千葉県) [GB] 2021/10/17(日) 09:49:14.31 ID:95F5idTw0
北海道は教師がやばい奴って印象

 

17: ウリボー(岡山県) [RU] 2021/10/17(日) 09:49:23.19 ID:AZTmh30v0
比例制度やめようよ

 

18: しんちゃん(庭) [US] 2021/10/17(日) 09:50:59.33 ID:qu1K9Krd0
比較的民主が強いとこでも自民以下とは

 

24: プリンスI世(茸) [BR] 2021/10/17(日) 10:01:14.71 ID:zypDhCzf0
北海道ですら負ける野党さん

 

25: あどかちゃん(北海道) [GB] 2021/10/17(日) 10:01:19.42 ID:X3vK9LGh0
北海道新聞はネットフリマで発送する際の緩衝材に使うのも恥ずかしい

 

51: ちゅーピー(山口県) [AR] 2021/10/17(日) 10:35:48.01 ID:y6PhZvgv0
試される赤い大地
 
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

54: オノデンボーヤ(空) [IR] 2021/10/17(日) 10:37:26.96 ID:Hetq3WHH0
北海道に移住して嫁も道民だが、嫁や周りの奴と話してると根の深さを感じる。
道民の良いところでもあり、悪いところでもあるが、あっさりしていてすぐに人を信用し先のことは余り考えない。
そこに思考停止の平和教育と教育水準の低さが重なって戦争は嫌だからとりあえず立憲みたいな奴が結構いる。
中国やロシアの脅威なんてパラレルワールドの話だと思ってる節がある。

 

55: いきいき黄門様(千葉県) [US] 2021/10/17(日) 10:37:29.72 ID:4n2Ir3820
北海道なら毎度こんなものだよねw

 

72: コロちゃん(北海道) [ZA] 2021/10/17(日) 10:51:17.64 ID:Tp/7S5gn0
昔からどういうわけか社会党が強かったからな

 

80: 山の手くん(岩手県) [ニダ] 2021/10/17(日) 11:05:11.59 ID:xRl9hDAf0
>>72
北教祖が強いからな…
他の地域でも日教祖が強いところは赤いよ

 

77: タヌキ(大阪府) [CN] 2021/10/17(日) 11:00:59.80 ID:uRfosKg30
北海道新聞が盛りに盛っても自民以下なのか
立憲は相当ヤバイな

 

78: ゆりも(大阪府) [JP] 2021/10/17(日) 11:02:01.09 ID:7fnRNuwk0
デフレ貧困化なんとかしてくれるなら立憲に入れてもいいけどな

 

82: イチゴロー(京都府) [CH] 2021/10/17(日) 11:12:10.69 ID:CzQY/e5b0
比例が滑り止めみたいな扱いになってるのはやめてくれ
小選挙に立候補してたら比例で繰り上げは無しでいいだろ

 

88: マー坊(東京都) [US] 2021/10/17(日) 11:28:13.64 ID:+ruOXwlm0
赤の大地でこれなら全国やばくないかw

 

89: アフラックダック(やわらか銀行) [US] 2021/10/17(日) 11:30:28.32 ID:d8GUGLKR0
比例がわかれば党の支持率(電話調査じゃなく)が直にわかるよな

 

95: RODAN(茸) [US] 2021/10/17(日) 11:44:33.90 ID:mzE5f7AU0
北海道、新潟、長野、岩手、沖縄あたりは野党が強いね

 

98: ちびっ子(千葉県) [TW] 2021/10/17(日) 11:49:13.52 ID:eBWe4Qwh0
公示前でこれしか差がないのか…普通に野党勝つわな

 

99: ビバンダム(東京都) [US] 2021/10/17(日) 11:51:37.34 ID:j0FmlQer0
北海道は民主王国だし

 

102: ネッキー(茸) [MX] 2021/10/17(日) 11:57:30.29 ID:3EMn3RCL0
JRを見捨てたのが原因?

 

109: みらいちゃん(福岡県) [ニダ] 2021/10/17(日) 12:17:43.03 ID:Qu9V9lE60
北海道これ大丈夫なの?

 

112: キビチー(北海道) [ニダ] 2021/10/17(日) 12:24:07.66 ID:oyYUnhQ80
>>109
民主党の強い地盤だけど最近は自民党が勝ち越してるよ
老人が多いのとJAなんかは長年TPPで農家が滅びるような不安煽ってたし

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634431038/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました