国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【現場猫案件】 ショベルカー「裏技」操作で死亡事故 ネットでは「神業」と紹介も

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/06(月) 22:03:04.06 ID:xAJQ5O779
阪田隼人2021年9月2日 9時00分コメント

 トラックの荷台からショベルカーを下ろす際に機体ごと転落し、運転していた作業員が死亡する事故が6月、高松市内であった。高さのある荷台からスロープなどを使わず、アームを地面につけて機体を支えながら下ろす「裏技」的な操作を誤ったとみられ、高松労働基準監督署の監督官は「想定外で危険な方法」と驚く。決して推奨された方法ではないが、作業現場によっては日常的に行われているとみられ、動画サイトにも複数の映像が投稿されている。

 高松労働基準監督署は8月24日、高松市内の土木工事会社と社長を労働安全衛生法違反容疑で高松地検に書類送検した。労働安全衛生規則では、100キログラム以上のものを積み下ろしする場合には、安全確認などを行う作業指揮者を配置することが定められているが、事故当時はいなかった疑いがある。

 事故は6月1日朝、会社の敷地内で起きた。高松労基署によると、作業員の40代男性はトラックの荷台に積まれた約2トンのショベルカーを運転。1人で地面に下ろす際に機体がバランスを崩して転倒し、自らも運転席から投げ出され、アームの下敷きになり死亡した。荷台の高さは80センチメートル。作業員の重機運転歴は20年以上だったという。

 輸送のためにショベルカーをトラックに積んだり下ろしたりする際には、荷台がスライドしてスロープ状になる専用トラックを使用するか、荷台に板を設置したり、地面に盛り土したりして傾斜をつくる方法が一般的とされる。

 だが今回の事故は専用トラックではなく、板や盛り土もないなどの状況から、高松労基署は作業員が「自力」で下りる方法を試みたとみている。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210830001015_comm.jpg
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 00:00:00.34 ID:P/Q6BSAP0

 

630: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 08:48:06.40 ID:88TLEC8W0
>>370
旋回時に横転しそうだな
 
いくらなんでも新型コロナしぶとすぎ 神奈川+1254
【艦これ】島風コスのロドニーちゃん 他
テスラのサイバートラックに触ってみた人、他社製品を「悪い意味で完全凌駕する」恐怖仕様だと知ってしまい……
【悲報】地球の未来、ヤバいことになりそう・・・
「親中派の象徴・二階切り」米国が親中と名指しした人物、次々と政界から排除。
中国で黄砂 北京では警報発表 29日には日本に到達見通し
【悲報】 24歳公務員さん、筋トレが趣味で体をYouTubeで公開し広告収入約20万を稼ぐ…
海外「初めてみた!」日本が生んだまったく新しい概念のイタリアンにイタリア人が大騒ぎ
牛丼、空から降ってくる時代へ他
スポンサーリンク

ネットの声

141: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2021/09/06(月) 22:38:33.34 ID:Dub7ZGDY0
>>1
>労働安全衛生規則では、100キログラム以上のものを積み下ろしする場合には、安全確認などを行う作業指揮者を配置することが定められているが、


ドラム缶一本でも180キロからあるで

 

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 23:21:35.37 ID:0TaPhdkH0
>>141
作業指揮者の選任が必要な業務
https://www.cbr.mlit.go.jp/tenjyo/landslide/iijima/sagyo_sikisya.pdf
車両系荷役運搬機械等作業指揮者・積卸し作業指揮者安全教育講習
https://f-rikusai.org/license/conductor.html

 

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 22:39:31.64 ID:Etptowq40
>>1
スロープで上げ下ろしするものです

 

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 23:09:58.30 ID:uJP7ijtv0
>>1
違法な使い方したら、労災も保険も出さなくていいよ
日本でもダーウィン賞みたいに「ヨシッ!」大賞作ってこういうのを笑おう

 

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 23:17:59.90 ID:9T4N0DhE0
>>1
思いっきり言うと現場では普通にやっているな

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 23:26:05.76 ID:t/0EuEmB0
>>1
えっ
こんなんみんなできるの?
車庫入れすら苦手だから感心するわ~

 

468: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 01:14:56.53 ID:z+w+hF8T0
>>1
労働安全衛生規則では、100キログラム以上のものを積み下ろしする場合には、
安全確認などを行う作業指揮者を配置することが定められているが、

とあるが、実際に荷台に上げる時と荷台から降ろす時とでは危険度がまるで違う。
100kgのものを80cmの荷台に上げるにはそこらの力持ちで楽々だが、同じものを
下ろす時は遥かに慎重さが必要。100kg程度でも下ろす時はカクンと来るので余裕
で100kgを持ち上げられる人でないと危ない。

 

618: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 08:19:57.15 ID:GsIOT45W0
>>1
専用トラック、ってそんなに高いのか?

ブーム頼み、ってあまりにもバカすぎるだろw

 

623: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 08:31:57.26 ID:7AAr/O0V0
>>1
>スロープなどを使わず、アームを地面につけて機体を支えながら下ろす「裏技」的な操作

あれって本当はやっちゃいけない作業なんだよな…
 
スポンサーリンク

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 22:04:52.76 ID:uVLzXgsn0
逆に他に方法あるのか

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 22:06:13.31 ID:IPh11AsQ0
>>7
スロープを付ける

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 22:04:55.22 ID:UIP/9U1a0
横着は事故の元

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/06(月) 22:05:37.51 ID:gWfSgwj/0
>高さのある荷台からスロープなどを使わず、アームを地面につけて
>機体を支えながら下ろす「裏技」的な操作

これは実際に目の当たりした事があってスッゲーって思った。
ちなみに、荷台から降りるのでは無く乗る方だった。
ただ、一歩間違えばトラックごと横転してヤバいんじゃねって思った。

 

566: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:17:58.64 ID:sTxXC/uw0
>>12
そりゃ一歩間違えれば死ぬから神業なのであってな
ビルの屋上で懸垂するようなもの

 

500: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:01:50.11 ID:RU2QqP140
これ以外におろしかたあるの?

 

502: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:05:15.84 ID:8Dno0TwF0
>>500
普通に降りる板みたいのつけろ

 

631: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 08:48:40.63 ID:HDTj30550
>>502
スペースの関係とかでブリッジが使えない事がある
トラック+ブリッジ+ユンボ
トラック+ユンボ
の違い


公共工事でもブリッジ使えない場所だと普通にこの方法で下ろしたりするし、
禁止つうよりはきちんと決める方が先っつう感じはする。

 

511: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:18:48.71 ID:g4Dc3B6M0
ガチ現場猫の世界やん

 

517: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:25:00.38 ID:5BBOGcOS0
中高生諸君、これが勉強が必要な理由だよ。

 

526: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:35:02.60 ID:jm/So9vr0
現場では一般的に定着してる使用法なんだから
メーカー側もいつまでも想定外の使用法なんて言ってないで想定した開発をするべきなんだよな

 

529: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:42:24.20 ID:zqAtgh9E0
>>526
開発できたとしても高くつくだろうし、この行為を許容する経営者が導入するとは思えないけどな

 

533: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 02:55:33.41 ID:kfkPxnlT0
まあユンボてのは重心高くて後ろにウェイト付いてるし転びやすい
現場の素人じゃ何年やってても知識も無くてこうして当たり前みたく
本来はあんな体制する想定して作られて無くて転倒しやすいから
要注意の作業ってのも知らなそう

 

539: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 03:34:13.15 ID:TpdX6c4X0
いやー無関係な人が巻き込まれないで、よかったよかった

 

554: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 03:54:20.95 ID:3i93d7nI0
重機なんて倒れたりひっくり返ったら簡単に死ぬんだから
それ
 
欧州各国の平均時給発表!!! 最高時給が8500円で日本人卒倒・・・
【悲報】 小林製薬の紅麹、メルカリで高額転売でバカ売れwwwwwwwwww
牛丼、空から降ってくる時代へ他
【呆然】 彼女、ココイチで8辛を注文した結果・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国人「日本の半導体工場の近況がとんでもないことになっている件」
「親中派の象徴・二階切り」米国が親中と名指しした人物、次々と政界から排除。
中国で黄砂 北京では警報発表 29日には日本に到達見通し
|●|テレビ朝日の総合プロデューサーの『爆弾発言』を森永卓郎氏がうっかり暴露、安倍政権時代は良かったと懐かしんだ結果……
【艦これ】島風コスのロドニーちゃん 他

 

558: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:05:04.55 ID:xukwlHyc0
こんなの野放しにしちゃだめだろ
見かけ次第徹底的に通報していくわ

 

560: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:08:33.83 ID:CmzUgmbT0
アームが、すぐ壊れそう…( 一一)

 

565: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:16:40.93 ID:yoq7AhnQ0
ガンダムでたとえると
踏まれたということなのか

 

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:25:22.25 ID:7b14fQHj0
うちの地元の業者も普通は皆これだが公共工事でこれやったら即契約解除らしい

 

571: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 04:36:30.17 ID:hM+unrbn0
40代くらいになると慣れでちょっと油断することがあるから
ちょっと角度付けすぎたのかもしれんね

 

578: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 05:09:31.75 ID:k8YGwxRO0
安全な方法なら裏技ではないもんな

 

579: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 05:16:08.76 ID:Gerdc2pb0
これ自力で安全にトラックに乗り降り出来る機構付けたら売れるって事じゃね
メーカーは頑張れ

 

580: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 05:16:22.12 ID:oPXHJC8N0
山の斜面の工事中の場所で、そこに停めて帰る?ってくらい斜めにあるショベルカー見てびっくりした記憶ある。すごい腕前だわ。

 

598: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 06:27:13.94 ID:aPEjeUkK0
>>580
盗難防止かもしれん

 

587: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 05:35:27.71 ID:dpkUhNxd0
重機の重量考えたらワンミスで死ぬ事くらいわからないのかな

 

588: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 05:37:14.90 ID:wfFPZ+0m0
遺族がいたら悲惨やね
でたらめな操作で死んだからどこからも保証されず…

 

594: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 06:17:12.15 ID:rXzKHuaf0
割ととよく見る
ラダーもでかいやつになると重いしね

 

596: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 06:25:07.02 ID:KBLi9l9N0
スロープつけても転けて死ぬ場合有るぞ

 

600: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/07(火) 06:33:13.37 ID:kvrZnk6w0
なんで板を買わないのか理解できん
あれ使うほうが安全だしそもそも早いだろ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630933384/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    引越屋はどうなるんだ?

    手作業で100kg以上を積んでるぞ?

  2. 匿名 より:

    これ、禁止だったの?何度も見た光景だから知らなかったわ。

  3. 匿名 より:

    では、ご安全に!  おいっ!



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました