1: 孤高の旅人 ★ 2021/08/23(月) 12:19:14.41 ID:YELixSUq9内閣支持率32.1%に下落 政府のコロナ対策評価しない70.4% FNN・産経合同世論調査【2021年8月】
8/23(月) 11:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab626550ae3a052e0f9ba8ae03065b7bad11924
問1 菅内閣を支持するか、支持しないか。
1.支持する 32.1% 2.支持しない 61.3% 3.わからない・言えない 6.6%
問2 どの政党を支持するか。
1.自民党 33.5%
2.立憲民主党 6.6%
3.公明党 3.5%
4.共産党 2.4%
5.日本維新の会 3.0%
6.国民民主党 0.6%
7.社民党 0.4%
8.れいわ新選組 0.7%
9.NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.3%
10.その他の政党 0.2%
11.支持政党はない 44.6%
12.わからない・言えない 4.2%
問3 政府の新型コロナウイルス対策を評価するか、しないか。
1.評価する 22.7% 2.評価しない 70.4% 3.わからない・言えない 6.9%
問4 政府は、緊急事態宣言を13都府県に、まん延防止等重点措置を16道県に拡大し、9月12日まで延長した。感染拡大の防止にどの程度効果があると思うか。
1.非常に効果がある 1.1%
2.ある程度効果がある27.3%
3.あまり効果はない 53.0%
4.まったく効果はない 17.4%
5. わからない・言えない 1.2%
問5 緊急事態宣言を全国に拡大した方がよいと思うか。
1.思う 61.0% 2.思わない 36.0% 3.わからない・言えない 3.1%
問6 感染拡大防止のために外出を制限する「ロックダウン」=都市封鎖をできるようにする法律の整備について、必要だと思うか。必要ないと思うか。
1.必要だと思う 73.6% 2.必要ないと思う 22.3% 3.わからない・言えない 4.1%
問7 政府による新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況をどう思うか。
1.順調に進んでいる 29.3% 2.順調に進んでいない 67.5% 3.わからない・言えない 3.2%
問8 ワクチン接種が進めば、新型コロナウイルスの感染が終息すると思うか。
1.思う 29.4% 2.思わない 64.6% 3.わからない・言えない 6.0%
問9 あなたは東京五輪が開催されてよかったと思うか。
1.よかった 55.6% 2.よくなかった 35.5% 3.わからない・言えない 8.9%
問10 東京パラリンピックの無観客開催についてどう思うか。
1.妥当だ 66.1% 2.観客を制限して入れるべきだ 9.5% 3.中止すべきだ 23.7%
4.わからない・言えない 0.7%
問11 菅首相に、どれぐらいの間、首相を続けてほしいか。
1.すぐに交代してほしい 19.9%
2.9月末までに行われる自民党の総裁選挙まで 48.2%
3.総裁選挙後、しばらくの間続けてほしい 20.9%
4.できるだけ長く続けてほしい 7.0%
5.わからない・言えない 4.0%
問12 次の首相には誰がふさわしいと思うか。
1.安倍晋三 8.6%
2.石破茂 15.5%
3.枝野幸男 4.3%
4.加藤勝信 0.5%
5.岸田文雄 3.5%
6.河野太郎 17.9%
7.小泉進次郎 11.4%
8.下村博文 0.2%
9.菅義偉 2.5%
10.高市早苗 1.5%
11.西村康稔 0.3%
12.野田聖子 1.1%
13.茂木敏充 0.8%
14.この中にはいない 22.0%
15.わからない・言えない 10.0%
問13 秋までに行われる衆議院選挙の比例代表で、どの政党に投票しようと思うか?
1.自民党 35.6%
2.立憲民主党 9.8%
3.公明党 4.1%
4.共産党 3.7%
5.日本維新の会 4.6%
6.国民民主党 1.2%
7.社民党 0.4%
8.れいわ新選組 0.7%
9.NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.5%
10.その他の政党 1.7%
11.投票には行かない 2.8%
12.わからない・言えない 35.0%
FNN・産経合同世論調査【2021年8月】
RDD(固定・携帯電話)
全国の18歳以上の1196人
期間:2021年8月21日(土)~22日(日)
ネットの声
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:21:52.91 ID:d1iH0YF70
>>1
今回の横浜市長選でわかったと思うけどこのままだと一番多い浮遊層が野党に動く
流石に政府やってることがめちゃくちゃ過ぎる
今回の横浜市長選でわかったと思うけどこのままだと一番多い浮遊層が野党に動く
流石に政府やってることがめちゃくちゃ過ぎる
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:23:31.46 ID:ixQ/uQBq0
>>1
こういう調査と選挙結果が全然違うんだよなあ
こういう調査と選挙結果が全然違うんだよなあ
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:20:02.38 ID:PflFiAi90
政権交代の夜明けぜよ
総理・枝野
幹事長・小沢
官房長官・福山
防衛大臣・小西
財務大臣・山本太郎or志位
復興大臣・安住
法務大臣・福島みずほ
文部大臣・前川喜平or米山
国土交通大臣・辻元
外務大臣・蓮舫
厚生大臣・長妻or伊是名夏子
総務大臣・石垣のりこ
ワクチン大臣・川内or森ゆうこ
行政改革大臣・杉尾
拉致担当大臣・有田芳生or森ゆうこ
女性活躍担当大臣・本多or米山
総理・枝野
幹事長・小沢
官房長官・福山
防衛大臣・小西
財務大臣・山本太郎or志位
復興大臣・安住
法務大臣・福島みずほ
文部大臣・前川喜平or米山
国土交通大臣・辻元
外務大臣・蓮舫
厚生大臣・長妻or伊是名夏子
総務大臣・石垣のりこ
ワクチン大臣・川内or森ゆうこ
行政改革大臣・杉尾
拉致担当大臣・有田芳生or森ゆうこ
女性活躍担当大臣・本多or米山
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:19.51 ID:hAOp1BcP0
>>2
悪夢 日本滅亡
よくもまあこれほど並べられたね
悪夢 日本滅亡
よくもまあこれほど並べられたね
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:20:15.49 ID:Lu6mCtak0
フジがなんで立憲?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:20:45.28 ID:howmXj9L0
大本営発表か
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:21:02.58 ID:Xhfx4vEd0
ウジ3Kグループは世論調査禁止で
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:21:11.74 ID:8eGKEr110
ワ ロ タ w
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:21:21.01 ID:7TSSM5F70
左翼野党を全部足しても、自民の半分に行かないという現実
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:15.70 ID:uXc+AA+60
>>11
産経の世論調査は当てにならん
産経の世論調査は当てにならん
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:41.98 ID:F3ULkrsO0
自民党投票が35%でなんで横浜で大敗するんだよアホか
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:30:07.43 ID:WBVlwTC20
>>70
分裂したのと、地方選挙は国政とは違う。
分裂したのと、地方選挙は国政とは違う。
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:30:50.08 ID:cry2j4hX0
>>70
世田谷も自民分裂したせいで
保坂とか当選してやらかしてますよ。
勘弁してもらいたい。
世田谷も自民分裂したせいで
保坂とか当選してやらかしてますよ。
勘弁してもらいたい。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:45.32 ID:uJzcBi2c0
維新が共産に勝つってのが地味に面白いな
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:47.39 ID:9RLGnKMN0
国民民主の存在感の無さよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:49.01 ID:jECyxxXR0
菅総理を替えたら自公が圧勝する感じか
野党が勝つには、立憲や維新の野党勢力がどれたけ国家ビジョンを出せるかやね
野党が勝つには、立憲や維新の野党勢力がどれたけ国家ビジョンを出せるかやね
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:27:56.86 ID:XbJyeCtv0
自民の人たちは菅で選挙勝てると思ってるのかな?思ってるのであればそこが一番不思議。大将共々討死覚悟なら分かるけど。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:28:52.82 ID:GNBzGRa00
社会福祉に力注ぐところに入れるわ、まあ公約に騙されるんだろうけど
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:29:22.53 ID:r6KSnVuu0
調査じゃなくて願望だろ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:29:48.00 ID:4PcwmIYY0
地元選挙区の自民は悪くないから自民
比例はなんとも言えんが、立憲はない
比例はなんとも言えんが、立憲はない
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:30:01.23 ID:gTEeWCZa0
産経ブーストあってもギリギリ3分の1超える程度か
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:30:41.31 ID:GgSjqroe0
支持率だけは高い
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:31:01.71 ID:LUKnppek0
国政は別なんだよ
はしゃいでる情報番組わかった?
はしゃいでる情報番組わかった?
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:31:13.93 ID:uJ61Fvvl0
ワクチン接種が順調に進んでいないと思ってるのが67.5%は認識がやばいだろ
どこの異世界に住んでるつもりだ
どこの異世界に住んでるつもりだ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:13.17 ID:C6j/YLcr0
>>110
うちの市は接種率3割やぞ
うちの市は接種率3割やぞ
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:31:19.08 ID:Ud7YhgU40
はっきりと言えることは、維新がキャスティングボートを握っているということか。
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:31:57.35 ID:zJt5CekX0
立憲は無党派層頼み
115: 大卒25歳 2021/08/23(月) 12:32:03.15 ID:QzYShoVo0
割とマジでコロナをゼロにしようとしてる政党は立憲とかだけだよ
withコロナで人殺しまくった自民党にまだ投票する気か?
withコロナで人殺しまくった自民党にまだ投票する気か?
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:59.69 ID:cry2j4hX0
>>115
立憲のゼロコロナなんにも
具体的なこと書いてないぞ?
いくら金と期間かかるか
どうやるか全く書いてない。
絵に描いた餅にすらなってない
立憲のゼロコロナなんにも
具体的なこと書いてないぞ?
いくら金と期間かかるか
どうやるか全く書いてない。
絵に描いた餅にすらなってない
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:14.71 ID:LmpDKc4H0
まあ実際こんな感じだろうね
無関心なのが大半だし今後も自民はやりたい放題かな
無関心なのが大半だし今後も自民はやりたい放題かな
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:23.97 ID:WjUjxy0r0
自民党36%はほぼほぼ正解の数字
1億票あって投票率50%で自民党1800万票
公明は600万票ちょっと取るので実際は6%、これは投票率100%
1億票あって投票率50%で自民党1800万票
公明は600万票ちょっと取るので実際は6%、これは投票率100%
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:30.38 ID:r6KSnVuu0
実際は4.1%の公明頼み
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:32:42.11 ID:PD2D1/gZ0
玉木は日本共産党と選挙は組むぞ?
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:33:27.50 ID:uyKVTC0K0
> 2.石破茂 15.5%
マスゴミの願望をねじ込むなよw
マスゴミの願望をねじ込むなよw
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:00.47 ID:+K5AgIJw0
同じフジサンケイグループの夕刊フジで高市81%とか言ってなかったか?
枝野より低いじゃんw
枝野より低いじゃんw
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:02.52 ID:OCBO2lhq0
投票棄権で罰金一万とかならみんな選挙行くだろ
国民の義務なんだし
国民の義務なんだし
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:15.09 ID:s0Gawe/X0
こんなに自民がグダグダなのに支持率が上がらない野党なんて存在価値ないやろ
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:39.56 ID:uJzcBi2c0
横浜市長選は保守分裂わけわかめなのであてにならん…自民は議席を減らすが与党は何とか守りきる辺りかな…しかし立憲人気ないな…
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:40.08 ID:UlrUZ+v80
選挙区と比例で投票先分けそうな感じはするね
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:41.33 ID:iqSjTWQj0
自民の受け皿がないなら消去法で自民にいれるしかないんだよ
野党に入れてくれるとか頭お花畑かよ
野党に入れてくれるとか頭お花畑かよ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:50.89 ID:z/HTafYz0
正直野党には政権取って欲しくないので、このくらい差が開いてる方が安心して批判票として野党に投票できるから良いと思う。
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/23(月) 12:34:51.49 ID:cry2j4hX0
自民よりちょっとバカ
くらいだったら入れるだろうに
段違いの馬鹿なんだもん。
くらいだったら入れるだろうに
段違いの馬鹿なんだもん。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629688754/
コメント
野党も政権交代なんて本心は思ってないだろ。言っても責任取らなくて良いから、おいしい話は幾らでも言える。
産経新聞なので数字は評価するが
コロナ対策や菅政権支持率にメディアの影響が窺える
いまだに赤木ファイルで安倍元総理を嫌悪する老世代もいるし
メディア規制じゃなくて真の意味で自由化しないと
あらゆる法案整備がどうしようもない