1: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2021/07/23(金) 21:52:40.38 ID:+d1IwMBf0● BE:295723299-2BP(4000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
五輪開会式、台湾は104番目に入場 蔡総統「一緒に頑張りましょう」 日本にエール
フォーカス台湾 2021年7月23日 19:36 0
(台北中央社)日本時間午後8時から開かれる東京五輪開会式で、台湾代表団は104番目に入場する。台湾代表団の旗手を務めるのは、テニス男子の盧彦勳と重量挙げ女子の郭婞淳。このほか、カヌー女子の張筑涵、競泳女子の黄渼茜、体操女子の丁華恬の3選手が入場行進に参加する。
行進順は日本語で国・地域名を表記した五十音(あいうえお)順で実施され、チャイニーズタイペイ名義で出場する台湾は、1984年に中国が五輪に復帰して以降、初めて中国より先に入場することになる。
公式資料によれば、チャイニーズタイペイは韓国の後、タジキスタンの前に入場する。中国は110番目。主催国の日本は最後に登場する。入場行進には200を超える国・地域の選手が参加する。
東京五輪には、台湾代表選手68人が計18競技に出場する。
▽ 蔡総統、ツイッターで日本語メッセージ
東京五輪開会式の開催を前に、蔡英文(さいえいぶん)総統は23日夕、ツイッターにビデオメッセージを投稿した。「台湾の選手たちと主催国、日本に大きなエールを送りしましょう」と呼び掛け、日本語で「一緒に頑張りましょう」と激励した。
(謝静雯/編集:名切千絵)
https://www.excite.co.jp/news/article/Jpcna_CNA_20210723_202107230007/
*
「チャイニーズタイペイ」3連発の後の
— おはまゆ (@ohayoumayuge) July 23, 2021
和久田アナの「台湾です!」に
覚悟とメッセージを感じた。#東京2020 #オリンピック #開会式 #台湾 #NHK #和久田麻由子 #わくまゆ pic.twitter.com/dz0kJmZi9w
ネットの声
208: オセロット(光) [US] 2021/07/24(土) 01:40:15.13 ID:iJr8TMOm0
>>1
ここだけ評価
ここだけ評価
238: イエネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/24(土) 03:03:53.02 ID:EnHWMY8F0
実際の入場順(>>1のとおり)
ソロモン諸島
タイ
大韓民国
チャイニーズ・タイペイ(NHKの放送アナウンスは台湾)
タジキスタン
タンザニア
チェコ共和国
チャド
中央アフリカ共和国
中華人民共和国
チュニジア
ソロモン諸島
タイ
大韓民国
チャイニーズ・タイペイ(NHKの放送アナウンスは台湾)
タジキスタン
タンザニア
チェコ共和国
チャド
中央アフリカ共和国
中華人民共和国
チュニジア
3: メインクーン(千葉県) [TW] 2021/07/23(金) 21:54:14.39 ID:wbpsA1vz0
台湾です!でみんなにっこり
4: 斑(大阪府) [PL] 2021/07/23(金) 21:54:40.84 ID:nkt3QVz30
習近平に怒られるよ?
二階が怒られるよ?
それでもいいの?
かわいそうでしょ?
二階が怒られるよ?
それでもいいの?
かわいそうでしょ?
23: ジャガー(千葉県) [US] 2021/07/23(金) 22:01:05.21 ID:iqBXRHdz0
>>4
怒られてるところめっちゃ見てみたい。
パンダ取り上げるぞとか言われてるの見てみたい。
怒られてるところめっちゃ見てみたい。
パンダ取り上げるぞとか言われてるの見てみたい。
211: オセロット(光) [US] 2021/07/24(土) 01:41:57.69 ID:iJr8TMOm0
>>4
むしろ中国で入れたほうがやばい
むしろ中国で入れたほうがやばい
5: メインクーン(静岡県) [US] 2021/07/23(金) 21:54:43.53 ID:ZjLkT1Vz0
これは素晴らしい配慮
組織委員会上手くやったな
組織委員会上手くやったな
86: イリオモテヤマネコ(コロン諸島) [IR] 2021/07/23(金) 22:16:18.18 ID:H9MhhaC1O
>>5
てか、この出来事一つによって組織委員会は歴史的意義を持つわけだ
でも、よく台北政権が北京政府より順番が先になる理屈を考えたよな
てか、この出来事一つによって組織委員会は歴史的意義を持つわけだ
でも、よく台北政権が北京政府より順番が先になる理屈を考えたよな
91: カラカル(埼玉県) [US] 2021/07/23(金) 22:19:31.73 ID:KwHbAeBo0
>>86
順番は関係ないだろ。
メインイベンターは最後に登場するものだし
順番が先、俺すげぇという感覚って理解できんわ。
順番は関係ないだろ。
メインイベンターは最後に登場するものだし
順番が先、俺すげぇという感覚って理解できんわ。
93: バーミーズ(神奈川県) [US] 2021/07/23(金) 22:20:12.44 ID:bs8odcEH0
>>5
>>86
それポジショントークじゃなくて本気で言ってる?
台湾と呼ばせずチャイニーズタイペイな時点で負けだと思うんだが
>>86
それポジショントークじゃなくて本気で言ってる?
台湾と呼ばせずチャイニーズタイペイな時点で負けだと思うんだが
98: キジトラ(茸) [US] 2021/07/23(金) 22:25:18.31 ID:wi30Foi30
>>93
チャイニーズタイペイなのはオリンピック参加の時点で決まってるから日本が変えるわけにはいかない
チャイニーズタイペイなのはオリンピック参加の時点で決まってるから日本が変えるわけにはいかない
6: アンデスネコ(埼玉県) [US] 2021/07/23(金) 21:55:16.29 ID:xYwboXrz0
「大」っているの?
84: マヌルネコ(SB-Android) [US] 2021/07/23(金) 22:16:14.09 ID:LhLJ+KbG0
>>13
>>6
あの規模と国際社会での位置で誇らしく「大」を名乗るほどの○○な国、という事を内外に示す為には必要な文字。
イギリスと違って漢字使わない国では意味としての「大」は入らないしね。
>>6
あの規模と国際社会での位置で誇らしく「大」を名乗るほどの○○な国、という事を内外に示す為には必要な文字。
イギリスと違って漢字使わない国では意味としての「大」は入らないしね。
141: マーゲイ(茸) [RO] 2021/07/23(金) 23:03:01.11 ID:sOQMn6gR0
>>6
台湾ぶっこむため
タイ 大韓 台湾
聞いている外人にはわからんだろう
台湾ぶっこむため
タイ 大韓 台湾
聞いている外人にはわからんだろう
167: サーバル(新潟県) [US] 2021/07/24(土) 00:03:28.12 ID:wiZ161uL0
>>141
韓国のままだと、その2つ後ろに旭日旗(北マケドニア)が来るから配慮したんだよw
韓国のままだと、その2つ後ろに旭日旗(北マケドニア)が来るから配慮したんだよw
8: 現場猫(茨城県) [US] 2021/07/23(金) 21:57:43.03 ID:+vDhV9im0
支那会見の顔芸のオッサンがまた面白い顔見せてくれるのか
9: アムールヤマネコ(埼玉県) [ニダ] 2021/07/23(金) 21:57:43.07 ID:HtXC/iFN0
チャイニーズタイペイじゃなく台湾で英語も表記してほしかったな
217: アンデスネコ(東京都) [RO] 2021/07/24(土) 01:45:02.71 ID:tnnnO3c80
>>9
正式名称は中華民国だから
台湾に国名変更しようって意見もあるけど国民党は反対してる
英語名のチャイニーズタイペイってのは中国台北政府って意味
正式名称は中華民国だから
台湾に国名変更しようって意見もあるけど国民党は反対してる
英語名のチャイニーズタイペイってのは中国台北政府って意味
12: カラカル(埼玉県) [US] 2021/07/23(金) 21:58:15.45 ID:KwHbAeBo0
とりあえずオリンピックを開いた価値がある一つの大きな出来事だな。
政治とスポーツが云々は別としといて、台湾これ嬉しいだろ。
中国面子丸つぶれぐぬぬでアメリカ喜ぶ。
政治とスポーツが云々は別としといて、台湾これ嬉しいだろ。
中国面子丸つぶれぐぬぬでアメリカ喜ぶ。
13: ラ・パーマ(福島県) [ヌコ] 2021/07/23(金) 21:58:24.04 ID:7RKppA/j0
国名に大つけてる国なんてまだあるんかい
20: スフィンクス(東京都) [ニダ] 2021/07/23(金) 22:00:32.67 ID:iw9HSTQZ0
>>13
ブリテンに言ってこい
ブリテンに言ってこい
166: アビシニアン(奈良県) [US] 2021/07/24(土) 00:01:37.87 ID:fgIoLQ+y0
>>20
日本は初め大英帝国って訳しちゃったけど
もともと偉大な英国って意味じゃなくて大ブリテン島という地名が由来なのよね
それで大日本帝国と名付けた日本も恥ずかしいけどつられて大韓帝国と
名乗ったおとなりも恥ずかしい
日本は初め大英帝国って訳しちゃったけど
もともと偉大な英国って意味じゃなくて大ブリテン島という地名が由来なのよね
それで大日本帝国と名付けた日本も恥ずかしいけどつられて大韓帝国と
名乗ったおとなりも恥ずかしい
171: ボブキャット(神奈川県) [US] 2021/07/24(土) 00:15:19.77 ID:1vVpD5oP0
>>166
大越国とか大清国とか大付けるのいくらでもあるじゃん(´・ω・`)
大越国とか大清国とか大付けるのいくらでもあるじゃん(´・ω・`)
88: カナダオオヤマネコ(大阪府) [US] 2021/07/23(金) 22:18:00.98 ID:lv2z127R0
>>13
わしら76年前に外した
わしら76年前に外した
16: ユキヒョウ(千葉県) [US] 2021/07/23(金) 21:59:16.76 ID:bYHThrHn0
中国がギャーギャー言いそうでわろえる
19: ぬこ(東京都) [KR] 2021/07/23(金) 22:00:26.79 ID:O2rmSugq0
なんであいうえお順かと思ってたけど…
この演出は凄いな
この演出は凄いな
21: オセロット(長野県) [CN] 2021/07/23(金) 22:00:37.99 ID:ClNr1hIU0
台湾の前に大韓民国を置く為に
あいうえお順にしたのかw
いいじゃないか評価する!
あいうえお順にしたのかw
いいじゃないか評価する!
29: ヤマネコ(光) [JP] 2021/07/23(金) 22:01:44.72 ID:nTR2MKXd0
>>21
開催国の言語の順番にする習わしだからな
開催国の言語の順番にする習わしだからな
36: ヨーロッパヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2021/07/23(金) 22:03:23.04 ID:ATAZenlH0
>>29
じゃあなんで1964ではアルファベット順?
じゃあなんで1964ではアルファベット順?
95: ヤマネコ(光) [JP] 2021/07/23(金) 22:21:08.25 ID:nTR2MKXd0
>>36
昔はルール違ったんじゃねーの 長野は五十音じゃなかったか?
昔はルール違ったんじゃねーの 長野は五十音じゃなかったか?
28: ピューマ(茸) [ニダ] 2021/07/23(金) 22:01:40.82 ID:Non3Uf5Y0
プラカードは台湾だった?チャイニーズタイペイだった?
32: ヒマラヤン(東京都) [DE] 2021/07/23(金) 22:02:03.42 ID:MA8Hwv/E0
>>28
チャイニーズタイペイ
チャイニーズタイペイ
41: ピューマ(茸) [ニダ] 2021/07/23(金) 22:04:30.42 ID:Non3Uf5Y0
>>32
マジか。イギリスは英国だったからもしやと思ったけど、そこまでは出来んかったか
マジか。イギリスは英国だったからもしやと思ったけど、そこまでは出来んかったか
58: マンクス(兵庫県) [CN] 2021/07/23(金) 22:11:06.16 ID:itwnYFAF0
>>28
国旗も台湾のは使われずオリンピック旗
かなり中国に配慮してたよ
国旗も台湾のは使われずオリンピック旗
かなり中国に配慮してたよ
205: ヒマラヤン(東京都) [ニダ] 2021/07/24(土) 01:36:37.42 ID:EIHJVV2D0
212: ウンピョウ(東京都) [US] 2021/07/24(土) 01:42:05.22 ID:cFfkcR1R0
ミャンマーの騒乱には触れて香港にはなにも触れないNHK
218: オセロット(光) [US] 2021/07/24(土) 01:45:46.28 ID:iJr8TMOm0
プラカードは?
219: シャム(岡山県) [US] 2021/07/24(土) 01:48:49.62 ID:rG3W0r6a0
>>218
チャイニーズタイペイ
https://twitter.com/focustaiwanjpn/status/1418557530972725259?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チャイニーズタイペイ
https://twitter.com/focustaiwanjpn/status/1418557530972725259?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2021/07/24(土) 02:13:11.19 ID:pOc1A79H0
NHK、粛清されてしまうん?
228: ピクシーボブ(奈良県) [US] 2021/07/24(土) 02:31:26.87 ID:s61jZeZp0
「たいわん」なら「だいかんみんこく」より前に来ないといけない。残念ながら順番は「チャイニーズタイペイ」で決めていたと思います。表記や呼び名は「たいわん」だったけどね。
229: 黒トラ(東京都) [US] 2021/07/24(土) 02:33:22.81 ID:WA+6DoHN0
>>228
濁点ルールはどうなんだろうな
濁点ルールはどうなんだろうな
232: ピクシーボブ(奈良県) [US] 2021/07/24(土) 02:38:17.61 ID:s61jZeZp0
>>228
後ろが「タジキスタン」だった様で、やはり「たいわん」でしたね、失礼しました
後ろが「タジキスタン」だった様で、やはり「たいわん」でしたね、失礼しました
233: 縞三毛(ジパング) [US] 2021/07/24(土) 02:40:24.18 ID:UKVmEOJe0
ちなみに日本は国号として大日本帝国を名乗ったことはない
英訳だとEmpire of Japanな
英訳だとEmpire of Japanな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627044760/
コメント
理解した。
反日連中が五輪を潰そうとするわけだw
ねぇレンポウさんw
和久田麻由子さん、大好き。
蔡英文さんも大好き。
“大”って付けるのは昔の国への敬称のようなもの(例:大清・大明、ほぼ中華圏)
それを国号に付けちゃった残念国家がお隣
台湾がチャイニーズタイペイなら中国は支那でいいだろう。
今回の五輪では「台湾」の名義で申請しないって決めたのは台湾自身。
2018年の11月に国民投票で決めた。
当時総理だった安倍は台湾名義でも構わないと考えていたらしいが。
チャイニーズタイペイ
(台湾)
こうプラカードに書いて欲しかった
安倍ちゃんはいないし、デーブさんは辛辣だし、塩塩だったが、こんな隠しコマンドが!
ならば、開会式を開いた甲斐はあったね。うん、もし中止するとしても、これだけはやっとかないとwww
次から中国は支那人民共和国でいいだろ。