地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【熱海土石流】静岡県副知事「上流の山林開発の影響あると思う」

1: potato ★ 2021/07/04(日) 13:43:28.23 ID:yDzqrhQk9
熱海の土石流「山林開発の影響あると思う」 現場を見た静岡副知事

 静岡県の難波喬司副知事は4日、熱海市の土石流の被災現場を視察後、土石流の発生と逢初(あいぞめ)川上流部の山林開発との関係について「開発の影響は正直に言ってあると思う。現場で見ているので、原因はかなり分かってきている」と述べた。

 ただ、「今やるべきことは捜索活動の安全の確保。原因究明はその次。原因についてあいまいな形で言うべきではないので、少し時間をかけてしっかり整理したい」との意向を示した。

 斉藤栄・熱海市長と熱海市役所で災害対応について協議した後、記者団の質問に答えた。

 原因究明の方法については「来週の火曜あたりに天候が回復すればドローンを飛ばし、土砂の崩壊量などを過去のデータと照合できるので、何が原因だったか分かると思う。ただそれは今やるべきことではないと思う」と述べた。

 4日の救助活動で既に何人か救助されていることを明らかにしたが、「人数までははっきり分からない」と述べた。【石川宏】


2021/7/4 11:43
https://mainichi.jp/articles/20210704/k00/00m/040/074000c
土砂崩落について説明する難波喬司・静岡県副知事=熱海市役所で、2021年7月4日午前10時40分、石川宏撮影
土砂崩落について説明する難波喬司・静岡県副知事=熱海市役所で、2021年7月4日午前10時40分、石川宏撮影

https://news.yahoo.co.jp/articles/5baf718c22a2bfc5fb05547d9215873f6553d0e8
また、土石流の起点とみられる場所から撮影した映像からは、斜面全体が押し流されているのが分かります。
この近くに住む人の話によりますと、この場所では土砂が頻繁に運び込まれていたということです。
 
【悲報】マクドナルドに来た警察官、『大炎上』してしまう!!
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_
【速報】日本に『朗報』キタァアアアアーーーーー!!
【速報】インドパキスタン全面核戦争なら即日1億人死亡。地表平均気温6℃~16℃低下の予測
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
トイレメーカーのTOTOが上海と北京にある工場を閉鎖 中国ネット「もう中国には価値がないってことか?」「景気が悪いから仕方ない」「20年間工場で働いて、今、再び失業者になった」
韓国人「外国人が日本の“田舎町”に殺到している理由…ここにしかない魅力がありすぎた」
カープ、巨人に完封負けで泥沼5連敗。大瀬良6回2失点。岡本&鈴木健0封リレーも山﨑伊織に完敗【広島0-2巨人/試合結果】他
スポンサーリンク

ネットの声

334: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:23:09.11 ID:4k2sOXrL0
>>1
素人が見ても「あっw」って思う土砂災害w

 

346: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:25:06.38 ID:FoXdRBhb0
>>1
つまり人災ってことか
副知事が今の段階で言って良いのかな

 

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:25:26.97 ID:4bQrG1aS0
>>1
>>川上流部の山林開発

許可を出したのは静岡県庁だろう。
そして、静岡県の上級庁は川勝(4期目)だ。
責任は、彼にあるんじゃないですか?

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:44:15.06 ID:buNipQHb0
ちゃんと調べてから言ったほうがいいよ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:45:58.98 ID:zQKgjhhP0
掘った土を積んでおいたとかどっかで見かけたけど
それって本当だったのか?

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:50:43.70 ID:NYGsg8Hk0
>>14
地元民のツイートだよ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:46:03.09 ID:75q7zTsk0
まだ専門家の結論も出てないうちにこんなこと言って大丈夫か?
開発許可した行政の責任も問われるんじゃないの?
そしたら税金で補償ってなる可能性あるじゃん
ハザードマップで危険と分かってた土地に住んでた自業自得民のために税金つかって補償とか
他の県民や市民の理解得られるの?

 

214: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:10:31.57 ID:ip78RkDL0
>>15
あくまで思うという推測だから。
推測は言っていい。断言じゃないから。

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:14:26.20 ID:OrvracAd0
>>15
つーか、「土砂を運び込む」ってもしかして違法投棄とかじゃね?

 

322: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:21:36.53 ID:s1KVOq9c0
昨日飛んだヘリから
https://i.imgur.com/J0iBXvy.jpg

 

374: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:28:10.60 ID:yY4UxXAV0
>>322
すべり面の土の色が違うな
道路の路体構築のために盛土した感じかな?

 

402: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:31:07.80 ID:UKX1r8Cb0
>>374
左側の細くなっている道はメガソーラー設置のために後付けした通路かな?
 
スポンサーリンク

 

407: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:31:25.66 ID:3ZxADRMK0
>>322
ここ、植林じゃなく雑木林だわな

 

417: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:32:46.12 ID:2mGfP5A+0
>>322
メガソーラー隣の産廃置き場が崩落したと思われる

写真から推察するに多分ここ
https://goo.gl/maps/vbQJqXVg9Tog53ZN7

 

434: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:34:47.15 ID:mQjbanHt0
>>417
だな。産廃かどうかわからないけど、
ソーラパネルに続く林道に沿って崩れてる。

 

449: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:35:56.92 ID:OR/yR+gr0
>>417
産廃は崩れた部分より少し上部。
今回崩落した部分は土の中にゴミみたいなのが混じってない。

 

483: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:40:25.28 ID:vNFmILQe0
>>417
谷に水が一気に集まり、そこの土(産廃?)が水を含んで一気に崩壊したという感じだね。
道路がかんでいるのは、そこが水の道になって、上から水が浸入したんだろう。
ソーラがかんでいるかはまだ判断できないが、上方で保水能力が無い以上、
一気に谷に水が流れ込んだ可能性はあるね。
右側の住宅地も、排水が十分でなかったら、それも要素の一つにはなると思う。

 

351: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:26:07.23 ID:vox+aMNE0
おらっちパカだからよくわけんねぇど そーらー以外もなんかやってるってことスカ?

 

372: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:28:01.89 ID:k69qSNqi0
>>351
谷を挟んでソーラーの反対側の宅地のことね

 

354: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:26:16.06 ID:HQF7XjQg0
地方公務員の劣化だ

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:26:33.28 ID:g7l67+550
うちの田舎も一昨年ぐらいの豪雨で山崩れて家と畑丸々流されたけどやっぱり家の少し上の山に道路造ったのが原因だったらしい
早めに避難してて死傷者出なかったのは不幸中の幸いだけどその分責任の所在とかあやふやにされそうな感じもある

 

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:28:39.66 ID:cpPv44190
産廃土がそのままごっそりと流れ下ってるんだから否定しようがない。
谷筋を産廃土で埋めて宅地を造ろうとしてたのかね?

 

400: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:30:42.03 ID:k4A09w6v0
現場と言っても土石流の発生現場はまだ入れない
この副知事は印象だけで物を言ってるよね

あまりテキトーを言わない方がいいと思うよ

 

401: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:31:06.93 ID:+TMfTHY30
盛っただけの土
危険度★★★★★

 

404: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:31:18.88 ID:YfYqsBrX0
人災なのは明らかなんだから許可した行政の責任は免れない

 

408: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:31:35.52 ID:q2SEF6Z00
並行してやれよ

 

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:32:25.30 ID:HQF7XjQg0
自然をなめた結果だわな
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
カープ、巨人に完封負けで泥沼5連敗。大瀬良6回2失点。岡本&鈴木健0封リレーも山﨑伊織に完敗【広島0-2巨人/試合結果】他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と英語だけでアップしてしまう」→「ひどすぎないか」「日本のファンたちがキレるのも当然だね」「払い戻しを受けたけれ...
【艦これ】E6-2最適解ください_(:3 」∠)_

 

438: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:35:16.85 ID:q2SEF6Z00
似たような箇所無いか直ぐに調査して
今の梅雨シーズン中に対策までしろや
何か起きてからでは取り返しつかない

 

440: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:35:19.03 ID:3nSlaAyh0
大規模盛土は今全国で問題になっている。

 

441: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:35:25.77 ID:gzYTd8Rr0
熱海市は10年くらい前に財政危機に陥ったはずだが
それと関連あるとか?
ホテル工事だって長い間止まっていた所もあるし。

 

443: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:35:35.20 ID:UKX1r8Cb0
西熱海町が地形図的に比較的安全で昔から開発されていた地域。その分、物件価格も高め

 

460: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:37:19.94 ID:XUBp6Sn40
伊豆半島は台風なんかがあればあちこち崖崩れが起こる程豪雨に脆弱な地域のはずだが沢の上流にこんなもの作る許可を出したのは全く理解できないわ。

 

461: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:37:26.43 ID:/xcZspYB0
>開発の影響は正直に言ってあると思う。

>原因についてあいまいな形で言うべきではないので、少し時間をかけてしっかり整理したい

二重人格かな?

 

464: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:37:37.33 ID:kYJGlFgL0
未曾有の人災キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

467: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:38:03.11 ID:OGNOPkql0
ここに10万枚敷く計画
土砂災害が起きたら熱海以上の被害になりそう

https://livedoor.blogimg.jp/evergreen_izukougen/imgs/e/d/edb5b247.jpg

 

469: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:38:12.30 ID:UKX1r8Cb0
この問題は今後国会でも取り上げられそうだね

だから今日の都議会議員選挙が終わるまではマスコミは報道規制しているのだろうか

 

474: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:39:22.47 ID:C+9sdm3f0
人災なら、日本の行政の問題じゃん

 

476: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:39:34.29 ID:NAHdD0iL0
ソーラーと産廃の位置からすると、まんざらソーラーは関係ないとは言えない気がする。
だって、斜めに配置されたソーラーから雨樋のようになって
鉄砲水のように集中した箇所に水が流れこむでしょ?

 

481: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:40:12.74 ID:61T0uuW80
宅地開発したせいでしょ
山に家建てすぎが原因よ

 

482: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:40:19.54 ID:XrMK5vQN0
誰が許可したんだー

 

491: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:40:53.39 ID:yGkU0PzG0
山頂付近の谷が始まる部分に土盛るとか崩れるに決まってるやろうに、開発業者ってそんな仁義ねえんか?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625373808/

フォローする

コメント

  1.   より:

    ウィグル人を強制労働させて作ったチャイナパネルを日本の山林を切り開いて設置しメガソーラー開発を行ったのは、中共の子分の現知事(元民主党)、立憲民主党(旧民主党)、ソフトバンクさんのおかげですね。貧しい人々も含めて日本人全員が非効率な発電費用を毎月負担しています。

  2. 匿名 より:

    語るに落ちる。この人も韓国のソーラー会社から利益貰ってるんでしょうねw

  3. もののふ より:

    責任とって知事は辞任。

    これでリニア問題も解決だ

  4. 匿名 より:

    産廃処理業者とメガソーラーとの関わりは? 土砂崩れとの因果関係を徹底的に調べなければ二次災害や似たような災害が全国で多発するぞ。

  5. 匿名 より:

    いずれにせよ県知事の責任が問われる
    最低でも辞職は避けられない

    • 匿名 より:

      メガソーラーの足元いっこも崩れてない所を見ると
      「ガチガチに硬い」状態の上に作ってあるって事で
      それは「まったく水を受け付けない」層なのかも
      そこをスルーした水は崩壊斜面の下を潜って
      あの崩落が起きた

      のかも



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました