国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

職域接種、未承認は800万人分の可能性

1: どどん ★ 2021/07/02(金) 21:17:24.20 ID:ODGWRjQN9
 新型コロナウイルスワクチンの職域接種に関し、申請されたものの未承認のままとなっているのが、800万人分に相当する可能性があることが2日、分かった。関係者が明らかにした。

共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4532adb609552534e746b1bd607c012bd8263ee
 
元アイドル37歳、出生前検査で「もっとパンツおろして…」「着替えも見てる」不快な出来事に怒り
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・
【外国人生活保護】れいわ山本太郎さん、当時19歳の大学生に論破されていた😭(2019年の動画)
【韓国統計庁】韓国の「働かない若者」120万人突破…就業中の4人に1人はアルバイト 15~29歳の失業者は26万9000人
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
中国「台湾有事!」日本「阻止!」台湾「元自衛隊の統幕長を顧問任命(戦後初」日本「令和の根本博(白団」中国政府「はしけ船建造!」中国軍「上陸作戦用(画像」→
【海外の反応】 大谷翔平、「君が代」演奏時には直立不動になる「ピカチュウのせいで…」
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他
スポンサーリンク

ネットの声

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 22:30:08.03 ID:6EdYi0vT0
>>1
水増しで要求してきた大企業に配りすぎだろバカかよ

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 22:34:36.95 ID:VNsjHhbd0
>>1
クソワロタ
今予定決まってる奴もあぶねーなこれw

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:19:37.14 ID:ejAsPlnk0
職域接種で増やすと実数が掴めない自治体が
接種券を配ると地域によってかなりの数で無駄になる恐れがある
大変な労力と時間の無駄、何も考えていない

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:20:53.17 ID:NRX4uZeG0
>>6
その為のVRS。
事後にだが把握可能だ。

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:53:40.18 ID:c2QzUs5+0
>>10
VRSでは法律上重複分の把握はできない

本人同意等を確認できる仕組みを作って本人の同意が必要

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 23:02:54.42 ID:WQMZGX3X0
>>10
それって色々面倒な奴だっけ
読み取りにくくて手入力もよくあるとかいう奴
時間かかって不便らしいね

 

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:57:38.66 ID:yNTvAfiY0
>>10
職域ではまだ接種券ない人が打つんだよね
だから誰が打ったかわからない

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 05:25:32.47 ID:tv3w0rkF0
>>6
速度の方が重要

 

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:05:42.50 ID:WgZ6SF6s0
>>111
職域やってくれたおかげで早く打てたから感謝してる
自治体の無能公務員だけに任せてたら年内に打てることはなかったと思うわ
接種券すらまだ送っても来ないし
 
スポンサーリンク

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:52:22.30 ID:1QyBeXuV0
職域接種のように順番飛ばしで受けたいやつらには
始めからAZにしとけば良かったんだよ

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:54:51.80 ID:C+MlVhsj0
申請が盛り過ぎてるだけだろ。職員にうってもらうはずがいつの間にか家族や近所の人まで拡大してるし。

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 21:55:15.63 ID:TusrN4Ev0
この調子だと接種した数すら把握できてねーだろうな

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 22:35:41.35 ID:ecZu9LwR0
何だよホークスファンクラブのワクチン接種ってw

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 22:38:38.68 ID:ca48kzkZ0
https://iphone-mania.jp/news-375868/

ソフトバンクグループは6月15日、職域接種に加え、近隣住民等の10万人をワクチン接種の対象に追加する方向で政府や自治体と調整を行っていることを明らかにしました。

なお、ソフトバンクホークスの本拠地である「福岡PayPayドーム」等がワクチンの接種会場となり、ソフトバンクホークスのファンクラブ会員にもワクチンが提供される予定です。

また、2回目のワクチン接種から2週間が経過した人には、福岡ソフトバンクホークスの観戦チケットが半額で提供されます。

ソフトバンクグループは、6月21日から従業員やショップ店員等向けの職域接種を開始し、7月以降に近隣住民などの一般向けのワクチン接種を開始していくと表明しました。

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 23:48:28.12 ID:578+/LiU0
 河野太郎行政改革担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの職場接種に関し、申請されたものの承認が終わっていない分の開始時期について「7月中に始めるのは非常に難しい」と述べた。
実施は8月9日以降になるとの見通しを示した。関係者によると、申請のあった1850万人分のうち、企業・大学の800万人分に相当する可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8573ff6f7585e8e1d7bca40c051ecd700072dfc

半分くらいできなくなるんだな。

 

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/02(金) 23:50:40.85 ID:SmIEF1yE0
アストラゼネカは今も生産を継続してるんだから
それも使えるようにすればいいのに

何で自民党は使えないようにするんだろ

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 02:27:36.83 ID:EAR1tAaf0
企業は打ち手を自治体に協力させていれば、良かったのに

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 02:29:04.93 ID:YY9P3i6m0
高齢者や基礎疾患、肥満への接種がまだなのに、
職域接種で20代の健康な人が接種受けてるのを見て、
ワクチンの分配に問題があるとおもう

 

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 03:50:47.46 ID:ROKiReG90
自社の宣伝に使用しちゃうとかゲスいな

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:05:44.78 ID:9zyxKW0z0
職域接種した接種券名簿作ってそれぞれ市町村配布から減らさないとまた余りすぎで後で数が合わなくなる

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:06:58.61 ID:z7LWWRJs0
一時的に接種は加速したかもだけど管理する場所が増えて余計ゴタゴタしそうだな

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:20:56.06 ID:NouzYp/N0
他の国からワクチンツアーされても把握できなそう

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:27:35.90 ID:NG9jq/C10
社員の家族や周辺の住人にまでワクチン接種を行う職域接種を
推進していたのは厚生労働省。

 

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:48:47.88 ID:2y0In2Os0
承認未承認の内訳を公開してくれ
 
【画像】Z世代が出世したくない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】 山本太郎さん、19歳の大学生に完全に論破されてしまうwwwwwwwww
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
日本の女性が好きです…1年間で40%急増した「韓日夫婦」=韓国の反応
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
|●|アサクリ公式が「購入100万人」の突破を宣言、だが販売店の値引きや同時接続数を見ると……
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・

 

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 04:58:35.16 ID:UFkvMV/e0
ワクチンクーポンと職域接種ダブついてるから
整理すれば余るはず
うちの会社なんかクーポン関係なく全社員打ってるからね
少なくとも東京近郊は相当ダブついてる

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 05:03:24.37 ID:lkO3GMnH0
接種券自治体がチマチマ送るから接種券無しで
本人確認で名簿作ったり後で手間が掛かる

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 05:20:57.18 ID:CGMHtFqL0
接種券無しで打てるから
本来接種券持参でも予約枠がないという状態になる。
いい加減、接種券無しでの接種をやめればいいのに。
河野大臣は、供給量は余ってるはず、と言い
地方では半分しか来てないと言う自治体もある。
河野大臣が把握してるのは、接種券で接種した人の数だけ。
職域で接種券無しで接種した人は数えられてないから、数がおかしくなるんだよ。

 

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 05:29:30.40 ID:qd8zOkkK0
職域接種完了したところに名簿を登録させて接種券との照合をしないのかね?

 

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 05:33:24.02 ID:ftSP2T8e0
自治体は住民票のある分を確保
一方、職域接種でも従業員とその家族の分を確保
場合によっては近隣住民の分まで確保

かなりの人数が重複してるんだからワクチン不足して当たり前

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:00:13.37 ID:nMS31yYm0
職域接種も接種券で接種者を管理する方法を取るために接種券を職域接種までには発送出来るように自治体に指導しておけばややこしくならなかった
そして接種者接種券ナンバーを各自治体に通知するシステムを構築してからするべきだったんだろう
ワクチン開発中に一年間も時間あったのに監督官庁の段取りの悪さ

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:08:49.34 ID:NMFV4vcp0
家族だの取引先だの近所だの
実態を確認できない職域接種などは
ワクチンの無駄 そこで働いてる人だけにしろ

 

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 14:36:32.02 ID:zZXe4SR20
>>119
いいんだよ速度重視
近所民だが、職域接種発表の翌日打てた。
接種券番号なくて予約できて、更に接種券到着がずれ込んで
接種券ないまま行ったけど、なんの問題もなし。
人流の問題もスムーズ
これでいいんだよなー本来

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:09:09.12 ID:97zEfZ950
何で吉本興業とかジャニーズとかが職域接種打てて、医療機関に出入りしてる業者とかが打ててないんだよ。

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:12:23.35 ID:NMFV4vcp0
職域はそこで働く人、家族は自治体とわけて
実数をつかまないとワクチン廃棄や
正確な在庫管理ができるわけないじゃん
どんな管理してんだよ

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 06:41:49.86 ID:2XT8NIh/0
職域はモデルナ
自治体はファイザーたろ

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 07:30:57.20 ID:P1OAplDD0
事務処理が回っていないだけだな
職域接種はワクチンチケット無しで進めているから回転が早い
企業のスピードについて行けないのは
当然ではあると思う

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 10:50:36.93 ID:2y0In2Os0
商工会議所の多くが職域接種の承認得られず

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a50c479332f4a27d18ae884a79a24f4f9273e0


中小企業切り捨て乙です

 

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/03(土) 14:40:16.64 ID:9ZXTVf7n0
どんだけどんぶり勘定でやってんだか
うちの会社、職域接種未定だって連絡来たし結果的にアンケートの意味すらなかったわ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625228244/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    老人以外は中国製で十分だろ。



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました