国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【車】アップル、EV用電池調達で中国2社と提携交渉 ロイター報道

1: ボラえもん ★ 2021/06/08(火) 22:49:08.70 ID:otZefv4X9
【広州=川上尚志】

米アップルが中国の電池大手である寧徳時代新能源科技(CATL)と比亜迪(BYD)の2社と、電気自動車(EV)用の車載電池の調達に向けた交渉をしていることが8日分かった。ロイター通信が報じた。アップルはEV市場への参入を目指しており、複数の自動車メーカーと提携を協議している。EVの基幹部品である電池についても外部企業と組み、確保を進めようとしていることが明らかになった。

ロイター通信によると、交渉は初期段階で、アップルが中国2社以外の電池メーカーと交渉している可能性も排除していない。アップルは電池メーカーに対し米国に製造設備を設けることを取引の条件にし、CATLは難色を示しているという。CATLとBYDは8日、日本経済新聞に対し「特にコメントしない」と回答した。

CATLは中国の自動車メーカーのほか、独フォルクスワーゲン(VW)やトヨタ自動車、米テスラといった世界の自動車大手と車載電池の供給で提携している。BYDは車載電池を主に自社のEVに採用してきたが、外部への販売を伸ばす方針に切り替え、中国自動車メーカーとの取引を広げている。韓国SNEリサーチによると、2020年の車載電池(一部蓄電池を含む)の出荷量の世界シェアはCATLが25%で首位、BYDは6%で5位だった。

アップルのEV市場への参入を巡っては今年1月、複数の自動車メーカーと提携交渉を始めたことが明らかになっている。アップルはEVのデザインや設計に特化し、生産は車メーカーなどへ委託する方向とされ、韓国・現代自動車傘下の起亜などがこれまでに提携先の候補として浮上している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0871N0Y1A600C2000000/

 

日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
人工改修された河川を遡上するために壁を登るシラスウナギたち。
日本のK-POPブームにかげり
【速報】ダウンタウン、今夏に芸能活動再開!!!! 吉本興業発表!!!!
【石破政権】尖閣諸島で領海侵犯→「中国に申し上げる立場にない」!?
【また】出入国管理局で激怒する中国人男性
トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却したことを受け
【海外の反応】 井上尚弥が得意とするカウンターの実演動画をご覧ください「漫画の必殺技で見たヤツ」
【悲報】手羽元とかいう絶妙に料理しにくい肉wwwwwwwwwwwwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:56:40.89 ID:tWKmdQE40
>>1
これ本当だったらトヨタよ、お前水素エンジンで雇用守る言うてる場合ちゃうぞ。

EV作って売りまくってからシェアとってから、別業態でもなんでもいいから、内燃機関作ってた奴らの働く場所作ったらええやん

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 00:14:39.16 ID:m0jWeYj+0
>>1
リンゴの絵が描いていたら共産党製でも喜んで買うもんな

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 00:16:07.66 ID:AGriLxyJ0
>>1
完全に終了じゃんw

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 08:28:38.64 ID:5RpvvxYW0
>>1
アップルの車乗りたい?

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:50:02.93 ID:LPFejzbH0
破裂しそう

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:50:23.49 ID:PfkcBfHv0
ロイター?あせって嘘ばっか言ってんだろ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:51:02.11 ID:D8i9L8pi0
中国製の電池なんか使って
どこの誰が買うのか?

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:58:36.18 ID:H1GZ4dIG0
>>5
バッテリーの多くは中国製だぞ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/08(火) 22:52:48.49 ID:PfkcBfHv0
これこそトヨタ自動車のミライと組めばいいのにな
クックさんもよくわからん
まあマスコミなんか嘘ばっかだろ
 
スポンサーリンク

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 05:36:31.85 ID:cJzz5Hw/0
電動車かんたんだから参入するという企業が多いが、
自動車は製造者責任が重い製品なんだよ。
スマホやパソコンのように不都合が出たらバッチ当てるという発想じゃ
鬼のように訴訟が起こされて損害賠償で息の根が止まる。
そのへんほんとうに分かってんだろうか?

 

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:03:15.17 ID:jcTf4EO70
>>96
そこは委託先のカーメーカーが全責任を取るので無問題。
アップルのソフトウェアの問題であってもね。
だから、普通のカーメーカーは相手にしないんじゃね。

 

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:59:39.42 ID:1tYk6Wyd0
>>96
飯塚プリウスミサイルで死亡事故起きてるわけで国内メーカーの自動車が安全というわけでもなく

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 05:38:05.91 ID:5Up2KknF0
ネタに走るアップル

 

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 05:41:33.95 ID:AK9ltMBu0
今現在 半導体のことが注目されているが

過去に色々なことがあったんだよ

 

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 06:41:07.16 ID:NT5BMEEB0
スマホと同じ様に次世代の自動車制御プラットフォーム作りで人を囲い込めると考えてるのだろ。
スマホがほぼiOSかAndroidしか選択肢が無い様に、数種類のプラットフォームに集約されると思う。
俺らが生きてる頃には無いだろうが、それ進んだら日本も右側通行に変わるだろうな。

 

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:08:47.83 ID:Xgig4Tbp0
自動車はEV駆動になればイイっていうものじゃない。
自動車メーカーが作り上げてきた乗り心地とか車内空間のノウハウは簡単に真似できない。

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:28:42.15 ID:qkFSR0VQ0
>>107
タイカンとかEQSみたいな高級車ならわかるが安物買う奴は静粛性だ快適性だ気にしないから

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:13:06.02 ID:jcTf4EO70
バッテリーモーターを自社開発するわけでもなく、フレームや足回りなどはカーメーカーに生産委託するんだったら、ガソリン車の時から参入しても良かったんじゃ無いかと思う。

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:22:33.79 ID:B1hNXB7Y0
リチウムイオン電池の争奪戦

 ↓
リチウムの価格高騰、EVの価格高騰で高くて購入できず

はい完全論破

 

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:23:51.85 ID:N0hCEljA0
ジャパンスルー始まったな

 

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:24:06.34 ID:B1hNXB7Y0
アップルの製品は高級品だからな。EVを発売しても700万円くらいするだろう
つまり、貧困層ばかりの日本国民には関係ない話

 

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:32:20.02 ID:tMf5eEbd0
アップルの中国依存が加速してるな
iPhoneもそうだし、EVも中国サプライヤー比率が急増している

 

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:33:37.44 ID:B1hNXB7Y0
炭酸リチウムは何十万トンか生産してるが、EV1台分に300キロとか500キロとかリチウムイオン電池をのせてるから
EVは世界中で年間100万台も製造できない計算

あほや

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:34:18.24 ID:ZFxLGYdS0
アイフォンみたいに使い捨ての車だなw
信者が毎年買ってね
 
【速報】ダウンタウン、今夏に芸能活動再開!!!! 吉本興業発表!!!!
【速報】NHK「ネットからの徴収準備が終了。10月から始めるから宜しく!」
【悲報】手羽元とかいう絶妙に料理しにくい肉wwwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 永野芽郁ちゃん、清楚系なのに普通にエ□い!
韓国人「韓国と日本は先進国の中でどれくらいの序列なのでしょうか・・・?」
【石破政権】尖閣諸島で領海侵犯→「中国に申し上げる立場にない」!?
【また】出入国管理局で激怒する中国人男性
|●|高齢の枢機卿が多数参加するコンクラーヴェ、壮絶な権力闘争により半年間教皇が決まらなかった結果……
人工改修された河川を遡上するために壁を登るシラスウナギたち。

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:35:35.98 ID:glQFt0Zw0
ジョブズのいないりんごちゃんはもうダメだな。
モノ作りは結局のところ最後は開発者のイノベーション能力なんだよね。
と言うかジョブズなら自分の領域以外には絶対に手は出さなかったよ。
弱電領域の人間が自動車産業に入り込むことは近いように見て
案外遠い領域だからね。

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:37:39.61 ID:ZFxLGYdS0
車は最低十年部品保管義務が有るw
貧乏アップルには絶対無理です

携帯の部品すら金が無くて保管出来ないんだぜ?

 

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:39:16.39 ID:jcTf4EO70
>>128
んなめんどくいことは委託先のカーメーカーが考えること。アップルはデザインとブランドとソフトの提供のみ。

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:52:57.00 ID:+GUBrFMZ0
>>128
時価総額世界一で利益率も高いAppleは余剰資金大量にあるんだわ

 

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:40:30.00 ID:/4iNpe7y0
健康管理から運転までiPhoneがこなします

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 07:48:46.17 ID:ia2D5MrD0
もうトヨタとホンダ以外の自動車メーカー厳しいねw
トヨタはEV化しても関連特許たくさんあるから生きれるけど、下請け守りたいから
早期EV化に懸念を表しているだけで
やる気だしたらやれる

他のメーカーは資金的に海外の富裕メーカーのコスト度外視製品に勝てないと思う

 

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 08:05:48.76 ID://EcwdNz0
自動運転で日本メーカー終了
とか言ってる馬鹿が溢れかえってるけど
このテの馬鹿が言う自動運転ってレベル5か?

レベル5の自動運転なんて、今生きてる連中は
体験できないのに何言ってるんだか。
高速道路限定とかならともかく…。

 

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 08:41:15.86 ID:Ot6Nj+WO0
信者が2年おきに買い換えるから、林檎は安泰やろ
知らんけど

 

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 08:59:52.33 ID:2848THRK0
日本の電池なんか高いしもう世代遅れなんですかね??

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 09:17:18.23 ID:5RpvvxYW0
>>148
原料中華に押さえられましまからね
オーストラリアのリチウム鉱山三井鉱山が中華に盗られなければってトヨタディーラーの人が恨み節言ってましたわ
日本近海の亜鉛使った亜鉛電池やるぐらいじゃ無いと鉱山権益押さえられた今となっては逆転不可能だと思う

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 09:14:05.60 ID:34IXP82V0
このネタ、中国側からの飛ばしじゃね?

 

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 09:26:47.57 ID:UibAGPny0
中国のバッテリー、韓国の車体みたいなゴミでも
アップルマークがついていたらアホどもは買っちゃうんやろなあ

 

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 10:14:31.64 ID:QCl9Dd8G0
米で売れてない車メーカーと組んでナニがしたいんや

 

153: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 10:15:36.97 ID:C3J2+PCK0
ガソリンでモーターを動かせばいいのでは

 

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/09(水) 10:51:47.53 ID:fPcU9Hhb0
がっかりだわー
アップルなら、もっと革新的な電池で車作ると思ったので残念

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623160148/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

     もしかしたらアップルもうだめかも。ここにきて脱炭酸社会の如何わしさがどんどん顕わになってきている。 
     ひょっとして、いくらやっても日本車に勝てない海外メーカーが「ガソリン車=悪」という構図を作り出してエコカー開発までに逆転しようと企んでいるのではないかと勘繰りたくもなる。

  2. 匿名 より:

    有り得んわwww

    わざわざ、爆発させて評判落とすだけ。アメリカは訴訟社会だぜ?
    デマだろwww しかも下手したら、政府に目をつけられて弾圧されるしな。

    日本もアメリカも一番先にやるべきはマズゴミの中国贔屓をさっさと打破しないとな。
    あからさまに、株価操作が目的だろ。

  3. 名無しさん より:

    テスラとアップルの戦いやね。
    アップルカーはテスラを越えられるか?



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました