1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2021/06/06(日) 18:58:17.59 ID:CAP_USER(台北中央社)日本が台湾に無償提供した新型コロナウイルスワクチンは4日午後、桃園国際空港に到着した。台湾の安全保障部門の高官は4日、ワクチン寄贈が実現するまでの「10日間の静かな作戦」の内幕を明らかにした。この計画は蔡英文(さいえいぶん)政権の「最高機密」と位置付けられ、法律面の交渉から地域情勢の把握まで、台日双方の協力と米国の静かな後押しによって「不可能な任務」を成し遂げた。
ワクチン寄贈計画は5月24日、謝長廷(しゃちょうてい)台北駐日経済文化代表処代表(大使に相当)が米国のヤング駐日臨時代理大使と安倍晋三政権下で首相補佐官を務めた薗浦健太郎氏を公邸に招いて開いた懇親会に始まる。その席では新型コロナに関する問題が話し合われ、薗浦氏から「日本のアストラゼネカワクチン台湾に提供可能だ」との提言があった。ヤング氏もこの意見に賛同し、「台日米」3者間においてひとまずの合意が得られた。その後には煩雑な法律と政治上の問題の処理が待ち構えていた。
蔡総統は謝氏から報告を受けると、「内密に、全力で目標達成」を最高原則として、即座に安全保障や外交部門に総動員を指示した。長年にわたり対日関係を築いてきた頼清徳(らいせいとく)副総統はすぐさまルートを通じて日本の重要人物に連絡を取り、日本からの支援に期待を示し、好意的な反応を得た。総統就任前から米国や日本との関係を安定的に築いていた蔡総統は自ら、古くからの友人らに国際電話を掛けて意見交換を行った。得られた反応はどれも全く同じで「日本は東日本大震災時の台湾からの援助、そして昨年のマスク提供にずっと感謝していて、この恩はもちろん心に留めている。必ず力を尽くし、早急に台湾へのワクチン提供を実現させる」というものだった。
菅義偉政権の重要メンバーの見解や役割についても駐日代表処を通じて即座に把握した。首相官邸や各省庁の官僚が人道支援や恩返しの気持ちから、残業をしてまで短時間でこの困難な任務を達成しようとしていたことは、台湾側を温かい気持ちにさせた。
中国外務省の趙立堅報道官は先月下旬、この計画について「目的は達成できない」と台湾側をけん制したが、日本国内で台湾を応援する声は高まり、国会議員や大臣までもが台湾を支持する立場を相次いで表明した。蔡政権は「ワクチンの乱」に陥りながらも「内密」を最高原則として、3日夜にNHKの関連報道が出てもなお、総統府も中央感染症指揮センターも「航空機に載せられるまでは事実関係を認めない」という立場を堅持し、口を閉ざしたままだった。このワクチンを無事に台湾に到着させることが最も重要という考えで一致していた。
▽ 日本、あるだけのアストラゼネカ製ワクチンを台湾に
今回日本から届いたワクチンはアストラゼネカ製124万回分。これは日本が現時点で保有しているアストラゼネカ製ワクチンの全数だったとみられている。安全保障部門の高官によれば、ある日本側の関係者からは「現時点ではこれだけしかなく、申し訳ない」との言葉をかけられたという。
この高官は、今回の交渉の過程において、日本側の温かさに台湾は深く感動し、深く感謝していると話した。
(溫貴香/編集:名切千絵)
中央社フォーカス台湾 2021/06/04 17:07
https://japan.cna.com.tw/news/afav/202106040008.aspx
https://i.imgur.com/nf8oQAG.jpg![]()
ワクチンを積んで4日午後に台湾に到着した日本航空の航空機
関連記事
ワクチンの台湾提供、安倍前首相ら動く 中国妨害警戒 日米台が水面下で調整 [6/3]
https://www.sankei.com/article/20210603-DGRVHC3KZZKGLAFS6RSYO3ULMU/
ネットの声
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 19:01:40.81 ID:SZhJKBek
>>1
日本のアストラゼネカの在庫は6000万
うち3000万を台湾、マレーシア、ベトナム、太平洋小国家群に配分すると決定
ただ中国の反発が想像以上だったため安全策をとり天安門事件の6月4日に第一便を送り込んだ
日本のアストラゼネカの在庫は6000万
うち3000万を台湾、マレーシア、ベトナム、太平洋小国家群に配分すると決定
ただ中国の反発が想像以上だったため安全策をとり天安門事件の6月4日に第一便を送り込んだ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 19:33:30.06 ID:+HeYAPeV
>>5
なるほどね。6月4日の方が中国が行動を起こしにくくて安全だったわけだ。
なるほどね。6月4日の方が中国が行動を起こしにくくて安全だったわけだ。
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 19:50:34.98 ID:5AqeBuiS
>>5
げんみつに言うと、日本が確保した(使える)AZワクチンの総量が6千万
今回輸送した量が現時点の全てで、後は国内生産で順次製品化予定
台湾加油、日本GJ
げんみつに言うと、日本が確保した(使える)AZワクチンの総量が6千万
今回輸送した量が現時点の全てで、後は国内生産で順次製品化予定
台湾加油、日本GJ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 19:09:08.97 ID:YbajsxKX
>>1
「日本は東日本大震災時の台湾からの援助、そして昨年のマスク提供にずっと感謝していて、
この恩はもちろん心に留めている。必ず力を尽くし、早急に台湾へのワクチン提供を実現させる」
台湾に対し、それ以外に答えていい言葉はない。
でも、それを即座に断言できる確固たる信念に感謝する。
あなたがたによって日本の誇りは守られたとおれは思う。
「首相官邸や各省庁の官僚が人道支援や恩返しの気持ちから、
残業をしてまで短時間でこの困難な任務を達成しようとしていた」
そしてその信念に応えてみせた方々に対しても心からの感謝を。
「日本は東日本大震災時の台湾からの援助、そして昨年のマスク提供にずっと感謝していて、
この恩はもちろん心に留めている。必ず力を尽くし、早急に台湾へのワクチン提供を実現させる」
台湾に対し、それ以外に答えていい言葉はない。
でも、それを即座に断言できる確固たる信念に感謝する。
あなたがたによって日本の誇りは守られたとおれは思う。
「首相官邸や各省庁の官僚が人道支援や恩返しの気持ちから、
残業をしてまで短時間でこの困難な任務を達成しようとしていた」
そしてその信念に応えてみせた方々に対しても心からの感謝を。
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 20:46:40.69 ID:EjdyvDTa
>>15
ほんとこれ
ほんとこれ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 20:11:48.28 ID:7S7ohgnl
>>1
読んでて泣いてしまった
読んでて泣いてしまった
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 20:57:20.52 ID:zkyO5YUx
>>1
つまりだなあ、完全にプロの仕事である
気持ちだけでは具体化出来ない
今回の関係者は情熱とプロとしての
力量を持つ人達であった
映画化してもええぞ
つまりだなあ、完全にプロの仕事である
気持ちだけでは具体化出来ない
今回の関係者は情熱とプロとしての
力量を持つ人達であった
映画化してもええぞ
313: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:30:21.22 ID:vDaUthhq
この有能さと迅速さはアメリカ様のおかげだろな
320: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:41:32.12 ID:Fm4K1fjd
>>313
完璧な連携プレーだから日本も有能だろ🎵
ダブルプレーもトリプルプレーも一人ではできないぞ🎵
もう一度言う
日本人でよかった🎵
完璧な連携プレーだから日本も有能だろ🎵
ダブルプレーもトリプルプレーも一人ではできないぞ🎵
もう一度言う
日本人でよかった🎵
323: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:43:22.72 ID:Fm4K1fjd
>>320
更に言うと転用を快く承知してくれたアストラゼネカ社にも感謝と称賛だな
更に言うと転用を快く承知してくれたアストラゼネカ社にも感謝と称賛だな
325: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:48:34.07 ID:4JA1eu5i
その時歴史が動いたでやれ
326: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:50:57.21 ID:Qr29FsfJ
>>325
どこぞの日曜ドラマみたいに圧力かかってストーリー歪むぞw
どこぞの日曜ドラマみたいに圧力かかってストーリー歪むぞw
337: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 00:10:59.64 ID:8eDu6kyK
>>325
門田隆将さんに本にしていただきたい
犬HKに触って欲しくない
門田隆将さんに本にしていただきたい
犬HKに触って欲しくない
328: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:52:54.83 ID:7iRSmUY8
C2輸送機で送ればもっとよかったけどなぁ
330: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/06(日) 23:58:14.23 ID:PWPcjrV9
もう日本の製造技術を駆使して大量生産して全世界にばら撒いてしまえよ
331: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 00:00:07.44 ID:1dq9fExx
>>330
来年再来年になれば、できる国は自国生産するだろ
台湾もそうなんじゃない?
接種スピードも一部を除いて加速してるし
来年再来年になれば、できる国は自国生産するだろ
台湾もそうなんじゃない?
接種スピードも一部を除いて加速してるし
338: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 00:12:20.26 ID:OwXRti51
>>331
台湾も7月くらいから生産が始まる。
それまでの繋ぎなんよ。
反政府の団体(もちろん中共系)は台湾にもいて
蔡総統へのデモが繰り返されていたらしい。
台湾も7月くらいから生産が始まる。
それまでの繋ぎなんよ。
反政府の団体(もちろん中共系)は台湾にもいて
蔡総統へのデモが繰り返されていたらしい。
340: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 00:14:26.43 ID:IDv4pT5f
まあもしAZワクチンに問題なければ
台湾に供給せず日本で消費していただろうな
台湾に供給せず日本で消費していただろうな
418: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:11:01.21 ID:ybwUuG9G
>>340
まあもし中国が邪魔しなかったら台湾は自分でワクチン調達してたかもな
まあもし中国が邪魔しなかったら台湾は自分でワクチン調達してたかもな
373: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 01:43:03.48 ID:zmDG60o4
>中国外務省の趙立堅報道官は先月下旬、この計画について「目的は達成できない」と台湾側をけん制したが
この報道官のナイスアシストには感謝するw
おかげで日本国内が台湾支持で早々に一致したわw
この報道官のナイスアシストには感謝するw
おかげで日本国内が台湾支持で早々に一致したわw
375: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 01:55:11.61 ID:0BhUpeET
確かになぁ。
一企業が標準契約をチロっと変更して契約締結するのにも
法務やら何やら管理部門通して1週間は余裕でかかるのに
この件を10日でやっちゃうのは、スタートアップも舌を巻くわ。
一企業が標準契約をチロっと変更して契約締結するのにも
法務やら何やら管理部門通して1週間は余裕でかかるのに
この件を10日でやっちゃうのは、スタートアップも舌を巻くわ。
377: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:03:10.32 ID:rT+BPv07
>>375
台湾にとっては感染者急増、ワクチン入手困難で社会不安が起きそうな時だったから日本やアメリカからワクチン緊急援助が得られたのは
「自分達は見捨てられていない」という安心感を国民に与えられたんだろうな
さもないと死のバックや死のファームを受け入れろという圧力に屈したかも
台湾にとっては感染者急増、ワクチン入手困難で社会不安が起きそうな時だったから日本やアメリカからワクチン緊急援助が得られたのは
「自分達は見捨てられていない」という安心感を国民に与えられたんだろうな
さもないと死のバックや死のファームを受け入れろという圧力に屈したかも
381: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:20:01.58 ID:0BhUpeET
>>377
>さもないと死のバックや死のファームを受け入れろという圧力に屈したかも
日本も、アメリカも、中国も、自国優先である事には
変わりはない。
じゃぁ、何が違うのか?を考えてたんだけど、
「お互い様」があるかどうかだと思った。
ガン細胞と、バランス保ってる腸内細菌の違いかな。
>さもないと死のバックや死のファームを受け入れろという圧力に屈したかも
日本も、アメリカも、中国も、自国優先である事には
変わりはない。
じゃぁ、何が違うのか?を考えてたんだけど、
「お互い様」があるかどうかだと思った。
ガン細胞と、バランス保ってる腸内細菌の違いかな。
385: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:28:31.76 ID:rT+BPv07
>>381
https://www.bbc.com/japanese/57277825
>野党・中国国民党の洪秀柱氏は最近、真の敵は新型ウイルスであり中国政府ではないとし、
>中国製ワクチンをできるだけ早急に受け入れるよう蔡総統に求めた。
>一方、中国国営メディアは蔡氏の苦しい立場を強調することで、台湾への圧力を強めている。
>国営紙・環球時報は蔡氏が中国の親切心と、ワクチン接種を求める台湾人の声を無視していると
>非難する記事を掲載した。
中国と台湾の野党 国民党が中国製ワクチンを受け入れろと圧力をかけていたらしい
https://www.bbc.com/japanese/57277825
>野党・中国国民党の洪秀柱氏は最近、真の敵は新型ウイルスであり中国政府ではないとし、
>中国製ワクチンをできるだけ早急に受け入れるよう蔡総統に求めた。
>一方、中国国営メディアは蔡氏の苦しい立場を強調することで、台湾への圧力を強めている。
>国営紙・環球時報は蔡氏が中国の親切心と、ワクチン接種を求める台湾人の声を無視していると
>非難する記事を掲載した。
中国と台湾の野党 国民党が中国製ワクチンを受け入れろと圧力をかけていたらしい
387: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:31:10.83 ID:0BhUpeET
>>385
中国と台湾野党から見たら、「営業妨害」だね。
中国と台湾野党から見たら、「営業妨害」だね。
389: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:35:55.95 ID:rT+BPv07
>>387
三密(集・近・閉)からするとふざけんな日本!だったろうなあ
三密(集・近・閉)からするとふざけんな日本!だったろうなあ
392: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:41:45.65 ID:pym7noxy
>>389
自称皇帝のたてた戦略が、ご破算だもんね
自称皇帝のたてた戦略が、ご破算だもんね
376: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 01:59:09.52 ID:xOEXaIQk
ちょっと気になるのは、安部元総理の名前は出てくるのに、どこにも菅総理や閣僚の名前が出てこない事だな。
選挙前だから余計な波風が立たないようにしてるのかもしれんが。
選挙前だから余計な波風が立たないようにしてるのかもしれんが。
378: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:12:31.20 ID:rT+BPv07
>>376
https://www.sankei.com/article/20210603-DGRVHC3KZZKGLAFS6RSYO3ULMU/
>薗浦氏は翌日、安倍氏に謝氏らとのやり取りを報告して協力を要請した。2人は前政権で首相と、首相を支える首相補佐官や党総裁外交特別補佐として
>外交政策を担ってきた間柄でもある。安倍氏も「すぐにやろう」と応じた。
>国有財産であるワクチンの譲渡は財務省の了解が必要となる。麻生太郎副総理兼財務相に報告した上で、菅義偉(すが・よしひで)首相のゴーサインを得た。
>関係省庁間の調整役には加藤勝信官房長官が当たった。
産経版では菅首相、麻生財務相、加藤勝信官房長官の名前が出てるね
https://www.sankei.com/article/20210603-DGRVHC3KZZKGLAFS6RSYO3ULMU/
>薗浦氏は翌日、安倍氏に謝氏らとのやり取りを報告して協力を要請した。2人は前政権で首相と、首相を支える首相補佐官や党総裁外交特別補佐として
>外交政策を担ってきた間柄でもある。安倍氏も「すぐにやろう」と応じた。
>国有財産であるワクチンの譲渡は財務省の了解が必要となる。麻生太郎副総理兼財務相に報告した上で、菅義偉(すが・よしひで)首相のゴーサインを得た。
>関係省庁間の調整役には加藤勝信官房長官が当たった。
産経版では菅首相、麻生財務相、加藤勝信官房長官の名前が出てるね
382: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:20:38.35 ID:V40pwsyi
>>376
台湾報道だと
安倍岸ラインと金美齢さんの動きで決まったと報道されとるね
勿論、最後に決断したのはガースーだろうが
最後まで邪魔したのは2Fと外務省
台湾報道だと
安倍岸ラインと金美齢さんの動きで決まったと報道されとるね
勿論、最後に決断したのはガースーだろうが
最後まで邪魔したのは2Fと外務省
399: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:57:08.98 ID:W5NDd81K
>>376
こういう水面下の話は現役じゃない方が動けるんじゃないかな
こういう水面下の話は現役じゃない方が動けるんじゃないかな
394: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:49:16.63 ID:UKX2yuOL
今回、二階幹事長の名前って出てる?
395: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 02:51:44.75 ID:V40pwsyi
>>394
二階と外務省でCOVAXを通して~の所に名前出てる
二階と外務省でCOVAXを通して~の所に名前出てる
412: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:00:20.36 ID:R4KLAt7+
目的は達成できないとか言って結局達成されちゃったからこれ中国メンツ潰されたってこと?
421: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:19:36.64 ID:80fuZ9MK
チャイナスクールとかいう支那スパイうじゃうじゃの外務省をハブったのが勝因
426: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:30:18.69 ID:LxTZj7fy
民主党政権下だったら不可能だった
430: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:37:23.74 ID:aE++tNg+
>>426
立憲なんかワクチンの安全性を問題にしてたから立憲が政権とってたら未だワクチン接種始まってなかったんじゃね。
立憲なんかワクチンの安全性を問題にしてたから立憲が政権とってたら未だワクチン接種始まってなかったんじゃね。
434: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:39:55.78 ID:enAfJvij
ミッションインポッシブルが日本側のゆるぎない決意でポッシブルになになった、中共の恫喝に忖度しておもねることは自由陣営の日本の死だ。
449: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 06:58:58.09 ID:2sYVeSS2
血栓がどうこう言われてて日本国内で未承認のAZなのに
こうも喜ばれると逆に何か申し訳ない気持ちになっちゃうよね
こうも喜ばれると逆に何か申し訳ない気持ちになっちゃうよね
454: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 07:04:18.00 ID:Z/twpSlr
>>449
モデルナと一緒に緊急承認されているの知らんの?w
モデルナと一緒に緊急承認されているの知らんの?w
455: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/07(月) 07:04:43.43 ID:i+FRBwju
アストラゼネカ・ワクチンは承認されてます
日本国内で製造されてるし
なぜか騒ぐ人たちがいるので使いにくいだけ
日本国内で製造されてるし
なぜか騒ぐ人たちがいるので使いにくいだけ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1622973497/
コメント
AZは、血栓への対策方法が見つかったし、mRNAワクチンよりずっと安価で扱い易いから、途上国には最適なワクチンになりそうな予感がする。それにしても変異種に殆ど効かない中国製ワクチンを承認し、大量に買い付け、途上国にバラ蒔いたWHOの責任は重いよ。WHOの購入発表(5/7)直後に、中国が自国の変異種対応で急遽独ビオンテック社のワクチンに切り替えを発表(5/10)には「またかよ」と呆れるしかなかった。
ワクチンによる一帯一路が崩れてよかった。