国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

中国の若者「若者の路上飲酒って(笑)大学は勉強をするところですよね?」

1: チューちゃん(茸) [JP] 2021/04/27(火) 11:45:22.69 ID:DZqgBa6W0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人の「路上飲み」が信じられない 中国の若者があまり「飲み会」をしないワケ

 4月25日、東京都など4都府県に緊急事態宣言が出されました。飲食店での酒類の提供が制限されたことにより、コンビニ前や公園などで「路上飲み」をする若者が多く、東京都では路上飲酒を控えるよう、呼びかけを行っています。
 しかし、報道によれば「警棒でパンパン叩かれない限り、(飲むのを)止めない」といった男性もいるなど、外で飲みたい若者はなかなか減りそうにありません。
 中国でも日本の4都府県で緊急事態宣言が出されたことは報道されましたが、中国のSNSを見たところ、「日本人はそんなに飲みたいのか!」、「きっとストレスがたまっているんですね」、「飲み会は日本の文化だね」といった驚きの声が挙がっていました。
 考えてみると、中国の若者が大勢集まって飲み会をしているところはあまり見かけません。むろん、中国の若者もお酒を飲むことは飲むのですが、日本人のような飲み方はしないのです。

中国の大学に日本的なコンパはない

 若者といえば、まず大学生ですが、中国の大学にはコンパというものがありません。日本では新入生のためにサークルで開催する新歓コンパを始め、事あるごとにコンパや合コンを開いたり、仲間で飲み会をしたりしますが、中国の大学にはサークルがあまりないため、日本的なコンパも存在しないのです。
 むろん、友だちと食事に行く機会は多く、そこでお酒も飲むことはありますが、メインは美味しい食事のほうで、日本人のように長い時間、酔いつぶれるまでお酒を飲むという若者はあまりいません。

 女の子ならなおさらで、中には、大学を卒業するまでお酒をほとんど飲んだことがない、という子もいます。お酒に強い弱い、好き嫌いというより、中国の若者の間には、そこまで飲酒をする習慣や飲酒文化がない、といった理由のほうが大きいと思います。

 最近は、これまで「勉強第一」といわれた中国でも、勉強しない学生がだんだん増えてきています。しかし、中国の大学生にとって、基本的には勉強することが「本分」なので、日本の学生街のように、大学のすぐ近くにチェーン店の居酒屋が軒を連ねている、といった生活環境ではないことも関係していると思います。

続く
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20210427-00234723/

コロナの影響で飲み会ができなくなって久しいですが……(写真:アフロ)

2: チューちゃん(茸) [JP] 2021/04/27(火) 11:45:50.60 ID:DZqgBa6W0 BE:668024367-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
続き

 たとえば、北京の名門・清華大学の最寄り駅付近は、学生街といった雰囲気が漂っていますが、大学生向けの安い軽食やスイーツの店はたくさんあるのに、飲酒を目的とした店はほとんどありません。

 中国の大学生は、キャンパスのすぐ近くにある学生寮で生活しており、外部のマンションに住んでいる人はごくわずかしかいません。そのため、みんなでキャンパスの外にある居酒屋にわざわざ繰り出す、といったシチュエーションもない。そもそも、居酒屋という形態自体、日本から中国に輸入された比較的新しい文化なので、大都市を除き、料理よりも飲酒がメインの店は多くない、といったことも背景にあると思います。
 
女の子の多数、トイレでウォシュレット使わない 「おじさんのイメージ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?
国産サービス「U-NEXT」、月額料金が高いのにシェアが爆伸び すでにAmazonプライムビデオ超え、Netflixも射程圏内
【速報】イラン政府、アメリカイギリスフランスへ宣戦布告
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
【悲報】 北海道・羊蹄山麓の無許可森林伐採問題、鈴木知事が会見「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応する」
【驚愕】 東郷平八郎が李舜臣を尊敬してたって本当?教科書と実際のギャップがヤバい件
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

13: ユメニくん(大阪府) [AR] 2021/04/27(火) 11:48:18.61 ID:a+dAMbl60
>>1
こりゃまぁ、ホンマその通りなんやで。

 

30: 大吉(埼玉県) [US] 2021/04/27(火) 11:51:52.06 ID:IeBLPIzY0
>>1
ニュース映像で流れていたが、自由の国のフランスだって街中で飲んでる若者に警棒持った警官が声かけて若者は速攻でマスク付けてた
日本は世界一強制力がないかもしれん

 

50: 総武ちゃん(SB-Android) [RU] 2021/04/27(火) 11:55:12.19 ID:E33HyRVe0
>>30
フランスの自由は公共心と一体だから
日本のワガママの自由とは違うし

 

124: けんけつちゃん(兵庫県) [ニダ] 2021/04/27(火) 12:09:33.73 ID:jux8TbYS0
>>50
? フランス人は東京のゴミの少なさにびっくりするのが普通。

 

69: ちーぴっと(茸) [ZA] 2021/04/27(火) 11:59:15.58 ID:QVky0Ghn0
>>1
そりゃ大学構内で飲んでりゃそう言うだろうよ
「路上は歩くとこですよね?」って言うならまだわかるけど

 

194: ピーちゃん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 12:19:24.39 ID:Ohe0XNcv0
>>1
ごめん
これは中国の言う通りだわ

 

3: アイミー(兵庫県) [BR] 2021/04/27(火) 11:46:02.50 ID:HtHfm4rO0
あくまで一族の希望だったような時代の話を焼き直してるだけだな

 

7: パスカル(SB-Android) [TW] 2021/04/27(火) 11:47:13.40 ID:GSPk+UFN0
路上は便所じゃねえ
 
スポンサーリンク

 

9: めばえちゃん(広島県) [ZA] 2021/04/27(火) 11:47:37.25 ID:pZoik8C10
だって中国ってロクな酒がねーんだもん

 

21: しんちゃん(静岡県) [ニダ] 2021/04/27(火) 11:49:16.81 ID:WTP/v2TR0
>>9

酒など社会主義国家に必要無いだろ。

 

120: たぬぷ?店長(埼玉県) [BR] 2021/04/27(火) 12:08:54.06 ID:k/e8m5em0
大学生は中国人の方が真面目なのかね
年取ると酷くなるけど

 

127: チィちゃん(東京都) [AR] 2021/04/27(火) 12:09:52.79 ID:moFg0x480
路上や電車内で、子供に平気で大便させる民族に
あーだこーだ言われたくないわぁー

 

143: DD坊や(栃木県) [ヌコ] 2021/04/27(火) 12:12:33.63 ID:FtkHk6930
こればっかりは中国が正しい
でも中国って道端で食い物何でも売ってるイメージだったから酒くらいあるのかと思った

 

162: けんけつちゃん(兵庫県) [ニダ] 2021/04/27(火) 12:15:35.55 ID:jux8TbYS0
>>143
監視カメラで全部見られ点数化され活動制限されてる中国社会。

 

148: とれねこ(光) [PH] 2021/04/27(火) 12:13:02.54 ID:tWcHftae0
一般人と大学生を混同するなよ

 

150: ラジ男(東京都) [AU] 2021/04/27(火) 12:13:14.54 ID:kDoqWCAm0
身内以外は全部「敵」という文化の国で、街中で酔態を晒すのは自殺行為だからね。

逆に、身内(祝い事の参加者)しかいない結婚式ではどんちゃん騒ぎ。
10年以上、上海に住んでたが、中国人の酔っ払いを街中で見た事は2回しかないな。

 

151: パッソちゃん(東京都) [FR] 2021/04/27(火) 12:13:31.03 ID:Ii7XnEs50
日本は誰でも大学いけてしまう結果、大学は遊ぶところになった
学歴社会が間違った方向へ進んだ結果だよ

 

153: プリングルズおじさん(福島県) [GB] 2021/04/27(火) 12:13:55.73 ID:5N9Fwe/E0
若者の酒離れとか日本でニュース流してたと思うんだが
都合よく嘘並べるよな
少数の酒好きだけ見世物にして全体は映さない
これに毎回騙される馬鹿も減らねーからしゃーないか

 

157: 銭形平太くん(京都府) [GB] 2021/04/27(火) 12:14:35.80 ID:Tjrv7DVM0
老害って馬鹿にするが若い層も大概だな

 

192: 梅之輔(東京都) [JP] 2021/04/27(火) 12:19:12.96 ID:54Z+dB5I0
>>157
基本的には年齢関係無いからな
粗野粗雑な若者が将来、粗野粗雑な老人になる
品行方正な若者が将来、品行方正な老人になる

「若い者は~」「老害は~」は、「男たるもの・女たるもの」の話と同じで
他者グループを批判することで、自分が属するグループの正当性を主張し
そこから自分自身を正義と認定してる

 

158: りぼんちゃん(千葉県) [PL] 2021/04/27(火) 12:14:40.82 ID:PqFcrBXh0
中国の一流大学に入れなかった奴が東大に入学するんだっけか。

 

177: けんけつちゃん(兵庫県) [ニダ] 2021/04/27(火) 12:17:46.83 ID:jux8TbYS0
>>158
違うアメリカとイギリスに行けなかった留学生だよ。
まあ偏差値は高いが独創性は皆無の奴が多い。。

 

159: ドクター元気(ジパング) [US] 2021/04/27(火) 12:14:53.22 ID:OPRBIWCw0
中国で新入社員が飲み会断ったら上司にぶん殴られたってニュースになってたな
 
【速報】イスラエルが火の海に!!!!!!
【動画】佳子さまと同じ飛行機!!!! 寝顔隠し撮りしたったwwwwwwww
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 中2でこの乳だと!?
海外「これはガチ!」日本人が持つ宗教は弱者のものという概念に海外キリシタンが大騒ぎ
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
|●|韓国人「BTSジョングク、リハ中に“東京を再び偉大に”と書かれた帽子をかぶって炎上 謝罪へwww」→「ソウルだったら称賛されてたのに」「ちょっとラインを越えたね」「BTSには失望したわ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?

 

164: ラジ男(東京都) [AU] 2021/04/27(火) 12:15:51.48 ID:kDoqWCAm0
この文化のせいで、上海のフランス租界には、休日に外国人ばかりが集まるパブが並んだ通りがあって、
休日には、昼間から白人中心に酔っぱらって大騒ぎをしていたが、今もあるのかな?

 

166: Mr.メントス(SB-iPhone) [AU] 2021/04/27(火) 12:16:11.86 ID:JDEWzO7T0
池袋行って見てみろ。中華系のお店行くと大勢の中国人が飲みまくり食いまくりしてる。中国人の友達も飲み会大好きだぞ。

 

171: お自動さんファミリー(神奈川県) [US] 2021/04/27(火) 12:16:50.83 ID:G7JHLMKS0
中国は歓迎会で潰すまで飲ませると聞くがあれは社会に出た途端に食らうのか?

 

172: ぺーぱくん(やわらか銀行) [TT] 2021/04/27(火) 12:16:55.17 ID:rBPc50Xb0
中国にも追い抜かれるザマだもんな

日本はマジで途上国落ちだわ

 

175: ぺーぱくん(やわらか銀行) [TT] 2021/04/27(火) 12:17:43.55 ID:rBPc50Xb0
漢字の読み書きもできないようなアホ大学が乱立してればDQNが増えるに決まってんだろ

 

181: マップチュ(茸) [ニダ] 2021/04/27(火) 12:18:07.36 ID:S4MLfOV80
卒業試験って必要だよな

 

182: メロン熊(SB-Android) [EU] 2021/04/27(火) 12:18:12.51 ID:O4pewjR+0
確かに学生の路上飲みは珍しい

 

183: ティーラ(千葉県) [CN] 2021/04/27(火) 12:18:17.39 ID:VYVXFkQk0
日本の大学にいる3割はお前の国の人間だぞ

 

189: ドコモン(兵庫県) [EU] 2021/04/27(火) 12:18:53.01 ID:4yzMKkFp0
路上飲みは中国人に見下されるほど酷い行為だと自覚しろ

 

191: 赤太郎(東京都) [ヌコ] 2021/04/27(火) 12:19:01.12 ID:OXoPOsGk0
日本も学生の身分では飲酒喫煙を禁じた方がいいとは思うわ

 

193: ぶんぶん(山形県) [US] 2021/04/27(火) 12:19:18.73 ID:PfyNn4Ti0
さすが大卒就職率30%の国は言う事が違う。
内定が貰えていないと卒業できないから屋台に就職した事にして大卒内定率99%とか言っちゃう国はレベルがお高い。

 

195: 星犬ハピとラキ(茸) [US] 2021/04/27(火) 12:19:38.00 ID:Z1nEHuT00
マジでトンキンが日本のモラルを下げてくわ。

 

196: ゆうちゃん(神奈川県) [US] 2021/04/27(火) 12:19:49.56 ID:31xzsOmS0
中国人は普段から酔ってるようなものだから
日本人みたいに酒の力で解放する必要がない
言いたい事があればストレートに言う

 

198: オノデンボーヤ(茸) [JP] 2021/04/27(火) 12:20:20.77 ID:elPnH8Ak0
試験期間はともかく四六時中勉強

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619491522/

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    日本は昔から酒を飲むんだよ。戦国武将とかも、酒を飲んで商談したり
    していたからな。酒を飲む行為は、たぶん腹を割る行為という感覚が
    日本人は強いんじゃないかな?マナーは守ってほしいけどね。
    路上飲みとか、まぁどれだけやってるのか知らないけどさ。
    今まで居酒屋なんかで、一人で飲むけど、居酒屋という輪の中に居たいという
    寂しい人たちが、一部路上に出てきているだけに過ぎないよ。
    なんかマスゴミは、これが広がって、めちゃくちゃになったら面白いという
    悪意ありきで報道しているけどね。

  2. 匿名 より:

    都市部の大学とか、大抵人が居ない田舎の過疎地とか集まった田舎モンの集まりだしな。
    こんなもんだろ?
    家にも帰れないから、アホなので憂さ晴らしってだけ。
    しかし、中国って大学出ても意味ねえだろ? むしろ大学で何教えてんの?
    今となっては破綻した社会主義の素晴らしさでも、教えてんの?www www



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました