1: 記憶たどり。 ★ 2021/04/01(木) 11:27:25.72 ID:CsFOTPaC9https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210401/k10012949411000.html子どもに関する行政の在り方をめぐって、菅総理大臣は、自民党の有志の議員から、政策を一元的に担当する「こども庁」を創設し、専任の大臣を置くことなどを提言されたのに対し「強い決意でしっかりと取り組んでいく」と応じました。
子どもに関する行政の在り方を検討している自民党の中堅・若手を中心とする勉強会のメンバーは、1日午前、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、提言を申し入れました。
提言では、行政の現状について、保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省、認定こども園は内閣府が所管するなど、縦割りで省庁間の連携が不足していると指摘したうえで、子どもに関する政策を一元的に担当する「こども庁」を創設するべきだとしています。
そして、「こども庁」には専任の大臣を置いて、虐待の防止や不登校への対応、子どもの貧困などに関する政策の立案や遂行に、強い権限を持たせることなどを求めています。
これに対し、菅総理大臣は「強い決意でしっかりと取り組んでいく」と応じました。
会談のあと、自見英子参議院議員は記者団に対し「子ども行政の一元化は、子どもや女性が置かれている現状を鑑みると一刻も猶予がなく、菅総理大臣には、ぜひ縦割りを打破してもらいたい」と述べました。
ネットの声
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:31:53.15 ID:DrhYyDlj0
>>1
ポストばっか作って遊んでんじゃねぇよ
ポストばっか作って遊んでんじゃねぇよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:34:32.37 ID:I5W9LNu20
>>1
> 自見英子参議院議員
二階派
> 自見英子参議院議員
二階派
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:54:27.28 ID:iesYvxkv0
>>44
二階派(元伊吹派)かぁ
やる気があるのか不安だが提言すらしないよりマシかと
二階本人じゃないしね
二階派(元伊吹派)かぁ
やる気があるのか不安だが提言すらしないよりマシかと
二階本人じゃないしね
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:42:13.64 ID:o7WlQEqE0
>>1
まーた、寄生虫の役所と小役人が増えるのか┐(゚~゚)┌
・消費者庁
・観光庁
・スポーツ庁
・こども庁 ← New !!
まーた、寄生虫の役所と小役人が増えるのか┐(゚~゚)┌
・消費者庁
・観光庁
・スポーツ庁
・こども庁 ← New !!
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:51:52.56 ID:vSAPiI2y0
>>96
LINE電通丸投げのデジタル庁忘れてるぞ
LINE電通丸投げのデジタル庁忘れてるぞ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:55:05.07 ID:B6Vial+x0
>>96
そん中だと観光スポーツは要らんが消費者こどもはあっていいぞ。
まあ権限次第だけど。
そん中だと観光スポーツは要らんが消費者こどもはあっていいぞ。
まあ権限次第だけど。
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:14:46.58 ID:e+TB3lr30
>>96
全部ゴミだな、消費者庁もどうでもいいとこにしか文句言わんし
全部ゴミだな、消費者庁もどうでもいいとこにしか文句言わんし
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 11:46:27.15 ID:nwa6JjV40
>>1
少子化担当大臣と兼任じゃダメなのか?
どうせ両方結果出ないんだから
少子化担当大臣と兼任じゃダメなのか?
どうせ両方結果出ないんだから
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:00:28.33 ID:QnZcrnEg0
>>1
まーた新たなる天下り先ができるのか
まずは現存の省庁を引き締めろ
まーた新たなる天下り先ができるのか
まずは現存の省庁を引き締めろ
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:10:39.73 ID:09H8eB6g0
>>1
天下り…
天下り…
333: 【中部電 – %】 2021/04/01(木) 12:26:22.22 ID:UtnGuWG8O
>>1
もうちょっと厳格なネーミングを思い付かなかったのか、、、?
児童健全育成推進庁とかさ。
もうちょっと厳格なネーミングを思い付かなかったのか、、、?
児童健全育成推進庁とかさ。
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:27:01.74 ID:Pwtz7Oex0
>>1
「不登校への対応」って、どういう方向なのか気になるな。
まさか、ドイツみたいに刑事罰付きで登校強制するんじゃないだろうな?
「不登校への対応」って、どういう方向なのか気になるな。
まさか、ドイツみたいに刑事罰付きで登校強制するんじゃないだろうな?
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:30:06.70 ID:9PiLQWgk0
>>1
エイプリルフールなんだからネタだよね
本気で作るんなら政府公認のこども大臣と呼ばれるおっさんかおばさんが誕生する訳か
エイプリルフールなんだからネタだよね
本気で作るんなら政府公認のこども大臣と呼ばれるおっさんかおばさんが誕生する訳か
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:38:10.05 ID:iaXA0+l90
>>1
取り組むだけでいい
強い決意とかしっかりととか余計な修飾しなくてOK
国民のために働く内閣とか、ねw
取り組むだけでいい
強い決意とかしっかりととか余計な修飾しなくてOK
国民のために働く内閣とか、ねw
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:41:41.07 ID:NpNLEEdX0
>>1
こども以下の役人と政治家でなにすんの??
こども以下の役人と政治家でなにすんの??
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:53:38.91 ID:xE5tLAWL0
>>1
これ以上公務員を増やすな!何のために橋龍が行政改革やって省庁減らしたと思ってんだ?
これ以上公務員を増やすな!何のために橋龍が行政改革やって省庁減らしたと思ってんだ?
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 12:54:44.48 ID:ePv4YhXY0
>>462
増やさなくても各省庁の関連部局から移動すればいいじゃん
増やさなくても各省庁の関連部局から移動すればいいじゃん
483: NHK実況ひらめん 2021/04/01(木) 12:58:31.00 ID:lYkdlNlz0
>>1
おまえら政治家どもも全員あたまが幼稚だから
全員こども庁に入れ
(´・・ω` つ )
おまえら政治家どもも全員あたまが幼稚だから
全員こども庁に入れ
(´・・ω` つ )
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 13:15:26.88 ID:A0X/RcFe0
>>1
進次郎でいいよ(笑)
進次郎でいいよ(笑)
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 13:32:57.61 ID:2TNVL2BJ0
>>1
また80超えた老人大臣が生まれるだけ
また80超えた老人大臣が生まれるだけ
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 14:35:39.25 ID:Mb6ven4L0
>>1
するなら50年ぐらい前にして欲しかったんですけどね
するなら50年ぐらい前にして欲しかったんですけどね
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 14:51:17.76 ID:ORErqIfB0
>>1
また大臣枠が増えるのか
また大臣枠が増えるのか
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 14:52:22.06 ID:oIWesmxJ0
>>1
小泉にやらせろや
小泉にやらせろや
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:18:05.80 ID:OnpC1BSI0
おとな庁を作って癒着中抜きを監視するのが先だろ
709: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:20:23.32 ID:+QQuMYjR0
エイプリルフールネタやろ
同性愛庁も加えとけ
同性愛庁も加えとけ
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:20:56.94 ID:LKqqndaU0
茶番
少子化推進政策の政府が笑わせてくれる
少子化推進政策の政府が笑わせてくれる
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:31:45.42 ID:So2UZox10
こども店長みたい響き
721: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:33:32.33 ID:pq54XV7G0
また省庁を増やすのか
724: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:40:23.32 ID:cro96f/H0
縦割り行政の弊害は認めるし一元化も結構かもしれんが
「こども庁」というネーミングセンスだけはどうもねぇ……
「こども庁」というネーミングセンスだけはどうもねぇ……
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:42:42.16 ID:OJIYlXxu0
幼稚園組合みたいのから消えた4億円はどこ行った?
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:46:23.11 ID:wcc3GVTC0
折角大臣減らしたのにまたどんどん作るの何なの?
少子化担当大臣とか今までなんか仕事したのかよ
退職金でてんだろ?あんなのでも
無駄なことするな
少子化担当大臣とか今までなんか仕事したのかよ
退職金でてんだろ?あんなのでも
無駄なことするな
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:48:24.03 ID:MCRYmI9J0
欧米でエプスタインが叩かれたから
日本を本拠にするのかな?
あの方々は
日本を本拠にするのかな?
あの方々は
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:51:22.99 ID:Lxg3WPIz0
利権拡大かよ
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:51:57.81 ID:Ny1sTR/z0
どうせ大臣は“適齢期”の素人が派閥政治で就任、
実権を握る左翼官僚が利権化して暗躍するいつものパターンだろ
第二の小泉進次郎が出てくるだけ
はよ日本解体してアメリカに合併してもらう準備でもした方がマシ
実権を握る左翼官僚が利権化して暗躍するいつものパターンだろ
第二の小泉進次郎が出てくるだけ
はよ日本解体してアメリカに合併してもらう準備でもした方がマシ
736: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:52:19.75 ID:onjzJ6eT0
こいつ提言ばっか受けてんなw
無能!
無能!
738: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:53:33.08 ID:RjkV5xFy0
たぶんいらんポスト作って女性を置いて男女平等って
739: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 15:55:13.20 ID:gRWNkpWx0
こども総理w
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:00:20.64 ID:Z9jtDZMw0
こんな、ものより災害対策庁作ればいいと思う人?
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:00:21.88 ID:aaqu6OSd0
ここに進次郎入れたらええ
746: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/01(木) 16:03:41.21 ID:/yDAtSAK0
LINEで洗脳しそう。
実際あいつらサービス開始直後からその動きみせてたし。
商売というより政治的なんだよね。
もちろん商売の面でも将来独占する為だけど。
正当な競争をする気は無い。
実際あいつらサービス開始直後からその動きみせてたし。
商売というより政治的なんだよね。
もちろん商売の面でも将来独占する為だけど。
正当な競争をする気は無い。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617244045/
コメント
生まれてから死ぬまで一本化しろよ。子ども庁なんて要らないし、厚労省と文科省と少子化担当相も1つにしろ。経産省と経済再生担当相もまとめろ。国交省と環境省と復興庁も1つでいい。ポストや機関が多ければ機能しない、果てには責任の擦り付け合い。東日本大震災で責任の所在が何一つ明確にならない。うんざり何だわ。政治家、議員が誰も声あげないって本当に政界腐ってる。責任1つ取れない機関作ってんじゃねーよ😡😡😡😡😡
その前に、幼児問題で保育園と幼稚園での厚生労働省と文部科学省の
扱いを解消しろ。
行革をやらないで新しく官庁を増やすな。
セクシー小泉にやらせろ。こども大臣!いい響きだ。ちゃんと平仮名表記のこども大臣にするんだぞ!!
そもそも子供が減る一方なんですけおw
韓国の女性家族部みたいな問題になる未来しか見えないわ。。どうせ外郭団体沢山作って利権化するだけ