1: Felis silvestris catus ★ 2021/03/08(月) 20:49:22.49 ID:AuBTZP6/9
https://www.recordchina.co.jp/b873119-s25-c30-d0052.html
日本で台湾産パイナップルが人気を博していることが、台湾メディアでも大きく報じられている。
中国は台湾産パイナップルから害虫が検出されたとして、今月1日から禁輸措置を取った。一部では関係悪化が続く台湾への経済制裁との見方も出ている。
こうした中、台湾メディア・中央社は7日付の記事で「日本のメディアが報じた後、台湾産パイナップルが日本で話題になり、多くの日本の人々がどこで購入できるか問い合わせを始めた」とし、「台湾産パイナップルブームへの対応に日本のスーパーは大忙しだ」と伝えた。
記事は例として、メディアで台湾産パイナップルを販売していると伝えられた西友で品切れが続出、購入希望者や問い合わせが殺到し、「西友は(品切れとの)貼り紙を出さざるを得なかった」と報じている。記事によると、西友の担当者は「多くの方からお問い合わせがあった。台湾産パイナップルの販売を予定しているが、販売日は決まっていない」と話したという。
また、ネット上では実際に購入して食べた日本人が「とてもおいしかった。今はコロナで台湾に行けないが、日本で台湾のパイナップルを食べられるのは最高」と書き込んだり、「台湾産は甘さが強く、芯まで食べられる」といった紹介も出ているとも伝えた。
台湾メディア・自由時報は8日付の記事で、ある日本のフェイスブックユーザーが、スーパーの商品棚から台湾産パイナップルがごっそりなくなっている写真を掲載し、ネットユーザーの反響を呼んだと報じた。
写真は、1本599円で販売されている台湾産パイナップルの棚が空になっている一方、1本299円で販売されている隣のフィリピン産パイナップルの棚にはまだたくさん商品が残っているのを撮影したもの。この写真をシェアした立法委員で民進党所属の陳亭妃議員は「最も困難な時にこそ、どの国が台湾を本当に友達と思ってくれているかがわかる。台日の助け合いの交流は311の東北大地震後に打ち立てられ、今に至るまで良好な循環を形成している」などとつづった。
台湾メディア・ETtodayなどによると、日本で台湾産パイナップル購入の動きが広がっていることについて、台湾の有名なネット掲示板PTTでは「台日友好」「台湾産パイナップルを好きになってくれてありがとう」「やっと来た。待ってたよ。日本の皆さん、台湾のパイナップルを爆買いしてくれてありがとう」といった声が寄せられた。
また、「いいね。これが長く続いてくれることを祈る」「日本は品質への要求が高いからその分高く買ってくれる」「日本で売られているほかのパイナップルと比べて台湾産はずっと甘いよ」といった声のほか、先日話題になった台湾のパイナップル農家の発言をまねて「中国に売るものは品質などどうでもいい。パイナップルに見えればそれでいい」との声も上がっているという。
なお、台湾の副総統で行政院長(首相に相当)の頼清徳氏は3日、ツイッターに日本語で「本日までに、日本より5000トンを超えるパイナップルの注文をいただきました。これは過去最高の量です。台湾のパイナップルはとてもおいしいので、きっと日本の皆様に喜んでいただけると思います。皆様が総統府に見学に来られた際には、私がパイナップルケーキをご馳走させていただきます」と投稿。5日には日本からの注文が6000トンを超えたことを明かしている。(翻訳・編集/北田)

ネットの声
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 21:32:34.60 ID:8DGnsypK0
>>1
なかなかいける
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 21:49:24.89 ID:+LsXVRAd0
>>1
安いし買いたかったけど家のほうの西友では売って無かった
まじ食べたい
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 21:55:13.78 ID:fhpb+qqM0
>>1
台湾のパイナップル甘すぎだろ
俺は酸味があるパイナップルが好きなんだけど、お前らみんな甘党なん?
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 21:58:23.07 ID:TeNRZZOQ0
>>607
甘党だらけ
りんごは紅玉売れないし柑橘類だと八朔も売れなくなった
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:05:22.67 ID:HQW3h2ZQ0
>>637
フィリピンパインもそうだけどあそこら辺の酸味って
悪くはないんだけど数欠片で十分なんだよな
ホテルのビュッフェで摘まむくらいで満足する
740: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:07:30.81 ID:R71Fw6PE0
>>1
そのうち台湾産と偽った中国産が入ってきそう。
そのあとに韓国が真似しそう。
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:07:45.82 ID:4zM668HT0
>>1
半導体チップも売ってください
818: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:15:25.37 ID:pddV0vNI0
>>1
それは良いから、取り敢えずお前等漁業資源の乱獲止めろ。
829: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:16:37.73 ID:JrKAbiT00
>>1
楽しみにしているのに新潟まで回ってこないと言う
868: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:19:15.16 ID:iBb5SclH0
ドテチンが悲しむからフィリピン産も食って台湾産も食うよ
このところ不知火がうまいからよく買ってるけど頑張って食うわ
869: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:19:19.09 ID:EWzJrkNr0
中国はアホだなあ。周りの国みんなと喧嘩するから、敵にの敵は味方論理で
勝手に包囲網にハマっていくww
871: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:19:29.80 ID:2MGyth7T0
パイナップルとヨーグルト合うよ。おすすめ。
879: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:20:13.67 ID:0+LgoHGx0
イオン系列は入荷しないのか…
マルナカも仕入れてくれ
895: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:21:57.97 ID:CM4mzRYS0
まぁ台湾の好きな所を聞かれて「独裁国家に屈しない自由を求める国民性」って答えられれば100点やな
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:22:11.74 ID:70BOnTiD0
この騒動の前から台湾のパイナップルは美味しいと思ってたけど最近売ってなかったから早くお店に並んでほしい!フィリピン産より断然おいしいと思う
915: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:24:22.86 ID:rk5HhsxJ0
セブンとかファミマとかのコンビニで台湾パイナップルフェアやってほしい
921: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:25:09.37 ID:Ku6yUqzw0
たくさん買ってあげたいけど
少しずつにしとこう
無理せず長く買うのがベストだろうし
930: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:26:10.52 ID:aAzjMFiv0
早く近所のスーパーに入荷しないかな~
食べたい
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:27:20.57 ID:CM4mzRYS0
>>930
間違いなく輸入量増えるから楽しみに待っとき
933: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:26:34.67 ID:4K6pUcJS0
台湾万歳だな近所でも売ってくれよ買うから
935: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:26:37.53 ID:3glE1uE70
SEIYUに買いに行ったけどまだ置いてない?
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:27:44.95 ID:FnM2oUiX0
台湾頑張ってな
あんなチンビラ支那人に負けるなよ
日本はスパイが多すぎてやべーけどよ
949: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:28:23.66 ID:SctqL3ad0
台湾は中国なんだろ?
なら中国から買ってるのと同じこと
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:29:18.21 ID:rk5HhsxJ0
>>949
台湾も中国っての日本政府とかが勝手に言ってるだけだよ
950: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:28:25.95 ID:JGoQPHBK0
台湾も本土中国とは違うといっても、基本中国人に支配されてるということには注意を払わないといけない。盲目的に信用はできない。
954: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:28:46.78 ID:7oLrH2d30
おいしいから売れるんだろ
960: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:29:41.90 ID:t0TlsweF0
中国が経済制裁してるのか
買ってあげよう
965: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:30:23.31 ID:2MGyth7T0
切り方なんて簡単だぞ。まず、葉っぱみたいなのもぎとる。
縦に6等分する。それぞれの皮と真ん中の芯のとこ切りとる。
その後、薄く切って行く。
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:30:25.32 ID:XPW2ngFE0
日本の皆さん
台湾が輸入禁止にしてる
東北の食品も買ってあげて
970: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:30:46.01 ID:M/xeft4B0
韓国産のイチゴも美味しいニダ
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:31:49.87 ID:r1KUghLZ0
>>970
盗んだ日本種。
972: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:30:49.55 ID:/8N6w2DF0
台湾フェアの催事はまだですか?
他にも食べたいものあるんだけど
973: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:31:01.64 ID:pqlswWLT0
そもそもパイナップル好きだし
それに台湾を助けることができる縁起物なんだから
文句なく買いでしょ
974: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:31:08.07 ID:wOEGxQb20
買いたいけどうちの地元では売ってねぇわ
978: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:31:52.23 ID:kMEsxqnq0
皮の際と芯にビタミンが豊富なのよ
芯まで食えるから是非食べたいのだよ
982: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:32:28.13 ID:XJbFjTjR0
台湾さんには
東日本大震災の時は大変お世話になった
パイナップルで恩返しが出来れば安いものだ
985: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:32:36.65 ID:MCQUILRh0
中国は来年どうすんの?
しれっと今までみたいに台湾パイナップル買うの?
986: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:32:51.96 ID:As1kOzD70
フィリピン産より美味しそうだもんな
台湾バナナも高いが美味い
995: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:33:55.23 ID:WS2F5SXC0
日本政府はこれまで中国忖度して台湾の為に動いたりしてないからなぁ・・・
パイナップル買う程度しか出来ないとか口惜しい
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/08(月) 22:33:56.00 ID:aPWklZyO0
筋がなくて芯まで食えるのが本当なら食べてみたい
皮の剥き方がわからんわ
持つとこ無くない?w
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615204162/
コメント
芯まで食べれるって美味しそう〜食べたい
台湾産買うのはいいことだけど
フィリピン産をついでにディスるのはやめてやってや。
買いに行ったけどすでに無かった!
すいません日本人加減を知らないから台湾の市場に出る分まで食いつきそうな勢いで・・・
逆に台湾の市場に出回る分が高騰しちゃうのでは?
ついでと言っては何ですが
日本では無駄に高いメロンと巨峰も
お願いします!
恩には恩こんな程度で
あの時の恩返したと思って無いから