1: Toy Soldiers ★ 2021/02/25(木) 15:05:01.47 ID:hJ8kPHBW9
スガ首相の長男による総務省幹部接待疑惑はほぼ完全に詰んだ。長男正剛氏が許認可をめぐって役人に働きかける音声まで出てきたからだ。
公務員倫理規定違反なんてものじゃない。検察がまともであれば、贈収賄で捜査に乗り出せる。
にもかかわらずテレビ局の報道はあまりに大人しい。日頃、有名人のスキャンダルであれば、ピー音を入れたりして賑やかに報じるのだが。
テレビ局が総務省を叩けない最大の理由は、結果として、電波の使用料を超格安にしてくれているからだ。
総務省は地上波の新規参入を阻んでくれている。有難い保護者なのである。当然、見返りはあるが。
新規参入を許せば電波はオークションとなる。大蔵(現・財務)官僚出身の高橋洋一氏は、オークションとなれば、電波使用料は2千億~3千億は下らない、と見る。
テレビ局は100分の1に近い数十分の1の値段で電波を使用しているのだ。総務省による規制のおかげで暴利が貪れるのである。
テレビ局の暴利をさらに貪る新聞社
新聞はとりあえず接待疑惑のアウトラインをおさえているが、「国会答弁ベース」「文春報道ベース」に留まっている。独自取材で報道するのが恐いのだろう。
新聞社もテレビ局同様、総務省による規制に守られているからだ。
新聞社によるテレビ局の所有はクロスオーナーシップと呼ばれる。
欧米の場合クロスオーナーシップは法律で禁じられている。情報の独占になるからだ。先進国でクロスオーナーシップが認められているのは日本だけだ。
テレビ局が貪る暴利をさらに貪るのが新聞社である。
日本最大の記者クラブが総務省にあり、記者さんたちは、電波がオークションにかけられないよう、クロスオーナーシップが禁じられないよう、懸命に見張っているのである。
新聞テレビが、スガ首相の長男による総務省幹部接待疑惑を追及できるわけがないのだ。
続きソース
https://lite.blogos.com/article/518036/
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:06:12.64 ID:iC/VawmX0
>>1
どこもお優しい報道してるから、文春に期待するしかない
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:29:18.80 ID:O4Kyh7WT0
>>1
これじゃ新聞テレビは騒げないわな
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:32:01.52 ID:x1NOcY3C0
>>1 >テレビ局が総務省を叩けない最大の理由は、結果として、電波の使用料を超格安にしてくれているからだ。
そうなのか?
テレビ局も総務省の官僚を接待していたから叩けないだけではないのか?
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:34:10.33 ID:0gij1U7p0
>>58
接待する動機がまさにそこにあるんだよ。
電波オークションを導入しないようにして、格安の電波使用料を維持してもらい、競争相手の新規参入を阻害してもらって、自分たちの既得権益を守るために。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:47:07.07 ID:O7+yUfFE0
>>1
ここ最近総務省から叩かれてたNHKならやり返すだろ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 16:01:12.41 ID:2YMay2130
>>1 >テレビ局が総務省を叩けない最大の理由は、結果として、電波の使用料を超格安にしてくれているからだ。
>テレビ局は100分の1に近い数十分の1の値段で電波を使用しているのだ。総務省による規制のおかげで暴利が貪れるのである
これは総務省と言うより国民が許容していると言う体にしたいところだな
NHK以外の民放は無料で国民に番組を提供しているのである程度の暴利を得ていたとしても多めに見る
その代わりマスゴミのようなゴミにならずちゃんとした報道をしてくれたほうが良い
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:07:19.10 ID:4muE2YU60
自分達もやってるのに報道出来ないよな
テレ朝は馬鹿だからモーニングショーでやってるけど
これ絶対、後でデカいブーメランになるから楽しみに待っとれ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:11:57.31 ID:LNZHK8qH0
>>5
その言い分が事実ならテレ朝って偉いじゃん
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:07:43.50 ID:aDVdO3/90
麻雀接待だってあの程度の報道だったからなあ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:10:22.76 ID:vFsCRmUd0
>>8
だって
政権攻撃する側の朝日新聞社員が掛け麻雀してたんだしwwwww
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:08:00.36 ID:vUe5h8lm0
とかく日本は海外の標準に合わせてきたが
マスコミだけはガラパゴスのままやなあ
いつになったらメス入るのかね
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:08:02.80 ID:iXFv2Rvy0
テレビ局が総務省官僚を接待してないわけないからね
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:17:02.74 ID:KrIYT0uQ0
どこのマスコミも腰抜けだな
あさひを見習えよ
いつも自爆してるだろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:24:04.65 ID:ITCZ6jhg0
何故、接待が必要だったのか? どのメディアも突っ込まないよね
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:27:31.45 ID:h/6DTgFw0
五輪が潰れたらマスコミが大損害だから橋本聖子まで叩く度胸もないしな
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:28:27.65 ID:izW4GLU60
むしろ報道はこればかりじゃないか?
叩いてないとする根拠は何?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:32:47.61 ID:bgLNm2wI0
>>49
金額の話と息子の話だけで
何をしようとしてたのかには触れないよね
そこが一番重要なのに
息子なんて、社長と役員同席ならたいして意味ない
息子の話にしてくれないとサヨク的な人達は面白くないだろうから
一番重要なとこはスルーされて終りそう
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:35:55.26 ID:0gij1U7p0
>>61 >金額の話と息子の話だけで
テレビ、新聞はもうそれだけに集中させて、菅叩きで終わらせようとしてるんだろうな。
Eテレのネット配信化と電波帯域開放に手を突っ込みそうだから、菅政権ごとそれをつぶせれば自分たちの電波の既得権益も安泰、と。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:38:27.41 ID:ITCZ6jhg0
>>49
何故、接待に至ったのかがまったく追求されていない
それがなければ、報道とは言えない
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:28:46.64 ID:kSOlh0kX0
電波オークション導入しないと、日本のテレビはただの粗大ゴミになって行くだけ
自業自得でしょ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:28:47.67 ID:3VJiO9UU0
玉川は二枚舌だからノーダメージ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:29:37.31 ID:MJaA4fST0
週刊誌しかこんなの取り上げれないよ wwwwww
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:35:13.21 ID:NUYYiYo/0
電波オークションしないのってリアルに国民の利益の窃取だよな
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:36:02.52 ID:/h0gRwY30
接待はアウトだけど天下りはセーフ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:37:32.04 ID:gCe3q2tY0
政治家のガキが片っ端からテレビ局入社してる事実をもっとやれよなぁ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:41:13.12 ID:XBoJ/s0D0
別に検察が仕事をすればテレビとかどうでもいい
逆にどんなにテレビが騒いでも検察が仕事しなければ意味がない
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:43:01.14 ID:aN2lJkI/0
TBS田村真子アナウンサー 現役厚労大臣の娘
いろいろ使えるかもな
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:43:06.84 ID:jj/GmtWY0
ヒント : 接待麻雀嵌め
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:46:40.29 ID:0gij1U7p0
>>77
あれは検察とマスコミがいかにズブズブかを示すもんだったわけだな。
マスコミが検察を接待マージャンして検察から「リーク」貰って記事書いて、検察は起訴、公判維持、判決に都合の良いように世論操作するためにリーク。
あとは、財務省事務次官にセクハラ前提で女性記者を送ってたテレビ局もあったなぁ。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:46:20.21 ID:NetYIIjS0
物事の本質わからん奴ら多いよなあ
菅の息子というパワーワードによる話題逸らしに乗っかる馬鹿ばかり
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:49:21.08 ID:bgLNm2wI0
>>81
そりゃ官僚が力付けるわって感じだね
政治家はまだ選挙があるけど
官僚は選挙がないのに
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:48:39.41 ID:kA9a9iDs0
軽減税率という賄賂貰ってるからね
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:50:00.17 ID:bi1adbxL0
自分のとこも接待しまくってるのに余所の接待叩けないよなぁ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:54:05.33 ID:5d+u6CXg0
電波オークション開こうや
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:54:09.68 ID:2hn0oMbk0
だから総務省は全部ゲロしろ
壮大な自爆をやれ
使えないなぁ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 15:56:54.06 ID:4IOQ2drP0
羽鳥玉川は乗りが悪いのは理由が
あるんだな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614233101/
コメント
どうやったら贈収賄になるのかぜんぜんわからん
バカ川こんな時に張り切らないでどうすんだよ
超高級官僚と掛け麻雀した新聞紙者は食事はどうしていたんだろう?