1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/02/23(火) 12:59:59.39 ID:CAP_USER9
2021.02.23 Tue posted at 11:55 JST
(CNN) 米歌手スティービー・ワンダーが、西アフリカのガーナに移住する計画を明らかにした。米国の政治的混乱を理由に挙げている。
ワンダーは「サンシャイン(原題:You Are the Sunshine of My Life)」「心の愛(原題:I Just Called to Say I Love You)」などのヒット曲で知られる歌手。司会者のオプラ・ウィンフリーとのインタビューの中で、「この国の笑顔がまた見たい。ガーナに移住するため旅立つ前にそれが見たい。なぜなら僕はそうする予定だから」と語った。
ウィンフリーから「ガーナに永住するつもり?」と尋ねられたワンダーは「その予定」と応じ、「自分の子どもたちの子どもたちの子どもたちが、『私を好きになって、私を尊敬して、私が大切なことを知って、私を尊重して』と言わなければならないのは見たくない」と言い添えた。
ワンダーがガーナ移住を検討していると打ち明けたのは今回が初めてではない。1994年にも、ガーナの方が米国よりも地域社会の一体感があると語っていた。
米ミシガン州出身のワンダーは、9歳までにピアノやドラム、ハーモニカの演奏を身に着け、1961年にモータウンと契約。グラミー賞を25回と名誉賞を1回受賞し、ノミネート回数は74回に上る。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35166857.html
![歌手のスティービー・ワンダー。米国の政治的混乱を理由にガーナに移住する計画を明らかにした/Kevin Winter/Getty Images]()
*
Stevie Wonder – I Just Called To Say I Love You 1984 (High Quality)
Stevie Wonder – I Just Called To Say I Love You 1984 (High Quality)
ネットの声
12: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:09:11.98 ID:sdvBP7OC0
>>1
パヨクのバイデンが勝ったのにアメリカから出て行くって本格的に意味不明なんだが
16: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:10:57.13 ID:MK6JZIjC0
>>12
49%はトランプ派だから、別にあり得なくはないだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:11:50.55 ID:UdF16MRK0
>>12
BLMにウンザリしてるんじゃないかな。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:13:53.95 ID:asP0uMd50
>>1
チェンジ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:02:22.82 ID:BqT0l/gl0
パートタイムばばぁ♪
6: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:03:51.02 ID:F0TwjGQZ0
ガーナのコロナはどんな状況だろう
アフリカも大概酷いみたいだけどこの人行って大丈夫なの
アメリカだとVIP扱いだろうから医療機関のレベル高いアメリカにいた方がいい気がするけど
14: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:09:32.40 ID:MK6JZIjC0
>>6
彼に親切にしたら、世界でのガーナの株が上がるだろ。
8: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:06:58.67 ID:9X92d08n0
パヨクが勝利したのに逃げるのか
22: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:12:15.68 ID:YMVZH2hF0
ほんとは目見えるんだっけ? 生放送番組かライブかでマイク倒れたのを咄嗟に掴もうとした映像を見た記憶がある
28: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:14:32.54 ID:iejJewUc0
>>22
長年盲目の人間は他の感覚が鋭敏になって空気の動きで身の回りの物の動きを察知できるように
なる人もいるらしいよ
本当かどうかは知らんけど
32: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:15:05.66 ID:PmjOoDpQ0
ガーナってアメリカより犯罪多いやろw
アフリカの中ではマシな方らしいがそれでも犯罪多発国で
行くのは推奨しないとされる国やで
118: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:32:47.32 ID:LSBdBly20
134: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:47:42.16 ID:JTGzr8ZN0
>>118
マカオが低いのは意外だな
カジノでイカサマやった客の腕を牛刀で叩き落として海に放り込んでるイメージだが(偏見)
33: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:15:29.36 ID:dPfSjhb40
見える見えない関係なしの実績なのに。真相を明かせないのか。
35: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:17:06.11 ID:ca5ir+3I0
黒人はアフリカに
白人はヨーロッパに
アラブ人は中東、北アフリカに
アジア人はアジアに
こういう風潮を作ろう
37: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:18:06.40 ID:Fp4Q4VzW0
なんだろな、この動き
節税対策か?
95: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 13:55:19.37 ID:wPEmBvWY0
70年代からアフリカ移住は口にしてるなあ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:03:05.61 ID:0A5v074L0
ガーナだったか忘れたけどアフリカのどこかの国が
アメリカのアフリカ系に移住を呼び掛けてたな
環境も悪くないって説明してた記憶がある
111: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:18:57.97 ID:w+v7NKqB0
ポリコレの本質をついてるな。さすがの御仁。
115: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:27:09.19 ID:hGhGmTgP0
117: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:31:45.40 ID:IGO//Ll20
いやぁでもアメリカにいた方がよいしょしてもらえるのに何でガーナ?ルーツなの?
120: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:34:11.65 ID:/RLLj6MH0
キースリチャーズが灰皿取ってって頼んだらホイって渡したんだよな
128: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:41:31.63 ID:l0IDH7FQ0
黄金海岸のとこか。ええな
131: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:45:11.16 ID:DmP5hySi0
民主党支持者だからめでたしめでたしだと思ってたが
132: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:45:14.10 ID:bXxXDlhb0
実際は70年代が一番すごいのに
80年代が全盛期って勘違いされてるって
本当に名曲を長くにわたって使ってるんだ
アメリカ音楽最高の天才
141: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:52:18.80 ID:7r4pLlnU0
スティービーはつまり、
何でもかんでも差別差別と騒ぎ立てる
今の左翼アメリカを皮肉ッてるわけだよ
だから昔のアメリカに戻ってほしいと言ってる
143: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:55:42.88 ID:CJI3WphE0
>私を好きになって、私を尊敬して、私が大切なことを知って、私を尊重して』と言わなければならないのは見たくない
うまい言い方だな
BLMのような主張をしなければいけないのが辛いってことかな
145: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 14:56:40.89 ID:bXxXDlhb0
日本で生まれ育った日本人にはわからない感覚だけど
奴隷で連れられてアイデンティティを感じられないアメリカで生まれ育つのはトラウマ
アメリカの黒人がアイデンティティを感じられるアフリカに移住する例は増えてる
150: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:01:30.01 ID:7r4pLlnU0
全盲の疑惑については知らないが、
少なくとも例えばOver joyedなんていう曲は
水音をリズムとして使っている
これは目が見える人にはまず出てこない発想だろう
155: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:07:30.07 ID:/GEQUV7h0
本当は見えてるって説どうなの?
158: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:09:52.16 ID:bXxXDlhb0
普通はせいぜい2,3曲の名曲入ってれば名盤扱いされるけど
キーオブラライフは初っ端から超ド級の名曲が2.5枚分続く化け物アルバム
159: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:09:59.93 ID:zCGo3q7u0
スティービーのせいで80年代90年代に先進国がアフリカに支援しまくったせいで
人が増えまくって今やヨーロッパは移民で溢れかえってます
161: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:12:08.49 ID:7r4pLlnU0
キーオブライフはもう曲が湧いてきて湧いてきて
仕方なく二枚組にしちゃったくらいのピーク時のアルバムだろう
しかしモータウン時代も素晴らしい曲はたくさんある
171: 名無しさん@恐縮です 2021/02/23(火) 15:26:24.24 ID:TgnFJSpP0
ガーナなんて治安いいのか?
アメリカよりましか w
チョコしか思い浮かばんなガーナ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614052799/
コメント
アメリカ帰りで黄金海岸といえばリベリアだと思うんだが、なんでガーナ?