1: Felis silvestris catus ★ 2021/02/23(火) 07:36:10.79 ID:kKQKCAdk9https://news.yahoo.co.jp/articles/159e4bc40dc890b469b9dafc853efbceeaa746fa
【まとめ】中国海警/海警局は沿岸警備隊に相当する組織である。日本の海上保安庁と同様に海上権益や法執行を担当している。所属する船舶は政府公船であり船体にはそれを示すハル・ストライプが塗装されている。 出典:『海上保安レポート2014』(海上保安庁)
・中国海警法には「強制力を行使し武力使用も可能」と読み取れる部分あり。
・しかし中国はそのような行動はせず、海警法よりも国際法を優先する。
・このような死文化される法が作られる背景に中国の国内事情あり。外務省の懸念 日米政府は海警法をそれほどは問題視していない。中国は国際法を守ると考えている。また実際に違反しなければ国際法違反とも言い難い。だから抗議ではなく懸念の表明にとどめている。
中国海警法が2021年2月1日に施行された。これは日本の海上保安庁法に相当する法律である。沿岸警備隊にあたる海警局の機能や運用を規定する内容だ。
この法律は国際法との矛盾が指摘されている。本来ならどの国の軍艦や政府公船は不可侵性をもつ。また他国領海内でも軍艦や商船は無害通航できる。それにもかかわらず中国海警は強制力を行使し必要があれば武器使用もできる。条文にはそうとも読み取れる部分があるからだ。
中国は国際法に背く行動をするのだろうか?
中国はそのような行動はとらない。海警法よりも国際法を優先する。そう判断する理由は次の3つである。
第1は中国は国内法より国際法を優先していること。第2は外国艦船への対応は穏当であること。第3は交戦状況でない限りは武力を行使していないことである。
台湾記者会見 フィリピンも海警法には抗議している。だが、フィリピンは80年代に日本商船を爆撃し2013年には台湾漁船を銃撃して蜂の巣にした。中国はそのような振る舞いはしていない。写真は台湾側で行われた国際記者会見の様子。
■ 東シナ海防空識別圏の前例
中国は国際法を無視しない。
その第1の理由は国際法の優先である。海警法と国際法が矛盾した場合、中国は国際法を優先する。
これは2013年に設定した東シナ海防空識別圏規則が示すとおりである。
これも国際法と矛盾する法規であった。
飛行には届出が義務付けられたからだ。識別圏を通過する場合は中国政府に飛行計画ほかを提出しなければならない。もし従わない場合は中国は軍事力行使も含めた措置を採る。そのように規定されていた。
だが、国際法上はその必要はない。東シナ海識別圏のほとんどは領海外である。つまりは公海であり航海や上空通過の自由が認められる場所だ。
だから日米は抗議をした。
その上で日本政府は届出なしで自国民間機を運航させた。国際法上、飛行計画ほかの提示は必要ない。また提出せずとも危険はない。中国は国際法を守る。そう判断したためだ。
結果、どうなったか?
中国は国際法を優先した。日本民間機に対しては何もしなかった。
今回の海警法も同じである。中国は国際法を優先する。中国が管轄する海域でも外国軍艦や政府公船の不可侵権は尊重する。また領海内で無害通航の権利行使も尊重する。そう判断できるのである。
■ 外国船には穏当にあたる
第二は外国船舶への配慮である。平時の海洋権利の保護や領土争いでも中国は穏当な対応をしている。それからすれば海警は国際法を守る。無視するような強制力の行使や武器使用はしない。
これも従前の例が示すとおりである。
例えば、かつての日本漁船の侵入にも中国は危害は与えなかった。新中国成立前後の70年前、日本漁民は中国領海内にも入り込み操業をしていた。それに対しても中国は穏当策で対応した。ごく初期に発砲したものの政府が介入し以降は発砲なしとした。また早期の送還もすすめた。同時期の李承晩ラインとは正反対の穏当対応だった。
また、今の尖閣でも南沙でも穏当に振る舞っている。
どちらでも中国側は他国船舶に致死的危害を加えていない。係争国の公船や漁船とお互いに針路妨害、探照灯照射、放水、体当たりといった嫌がらせの応酬をするだけだ。平時の紛争ゲームのルールに則っているのである。
(略)
ネットの声
>>他国に対して武力行使を遠慮してきた
ただし重火器による挑発と脅迫は何度もしまくったならず者国家ってことですね。わかります。
じゃあ何の為に武器使用を認める法律を今更成立させたのか?w
日本の海保が武器使用どころか自衛の為の応戦さえできない事を知りながら尖閣問題が激しくなってる今、法改正とか魂胆見え見え過ぎて草
そもそも70年前なんて漁船でさえ追い返すのが精一杯の時代だろw
まともにやり合ったら速攻で中共が崩壊してたわ
「国際法は気にはするけど、これからも我欲を通す」まで読んだ
>「他国に対して武力行使を遠慮してきた」
文句を言うなら踏み潰すアル
おとなしく奴隷になるアル
893の脅しまんま
南シナ海で国際法違反だと認められただろ売国奴
全部真逆w
朝日新聞かよwww
国家安全法制定そのものが国際法違反
>>1
文谷は馬鹿決定
少し?な点があるんだが、
1 無害通航権 (国連海洋法条約第2部第3節) は、軍艦と商船で、内容が異なる。
↓
退去要求について規定しているのは、外国軍艦に対する場合(第30条)で、
外国商船に対する場合には、沿岸国は無害でない通行を防止するため必要な措置をとれる。
(同第25条第1項)
2 武器の使用が国際法違反ではない。
たとえば、
「不審船撃沈事件」(2001年12月22日)では、排他的経済水域(=領海ではない。)を
航行中の不審船に対して、
停船命令(漁業法励行) → 無視 → 漁業法違反容疑 → 停船命令射撃 → 正当防衛射撃
で、海保が不審船を撃沈しているわけで、武器使用が国際法違反ではない。
二階「そのとおり!!」
朝鮮戦争は?中越戦争は?
ナイスジョークw
日本にいる中国人でも
はあ?ってなりそうな妄言
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528030341/
【文谷数重】新イージス艦名「よしの」なら中国への配慮必要 中国侵略主力と目された軍艦名の踏襲だから[05/03]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525343112/-100
マスメディアは真実を書く人を使えよ
便利な逆張り芸人じゃなくてさあ
お金もらえるからこればっかりやるんだろ? そのうち需要なくなったらどうするつもりだろ
みたいなモノで
東シナ海に限定して視野を狭くしているだけで
人工島に対する判決無視とかベトナムに対する攻撃とか
南シナ海の前例だけで全否定出来てしまう最低の主張だわ
何だそれ
まともに守るはずが無いのに…
>他国船舶に致死的危害を加えていない
アイツらはバカじゃないから自分らが加害者にならない策略を立ててるんだろ
たとえばこの先、偽装公船あるいは民間漁船の中国人(便意兵)を不慮の事故の緊急避難と見せかければ
いつでもあっさり上陸できる
中国軍艦が「では、これから助けにいきまーす、ここからは中国の法律の管轄内でーす」と対処すれば
日本は武力行使できずに口で「島から出て行ってください」としか言えなくなる
じゃあ尖閣にいる日本の漁師や海警に銃を発砲しない?中国の法律はそれを認めてるのに?
国際法は関係ないと言われたら終わりなんだよな
台湾との関係だって、国内問題に口を出すなとかしょっちゅう言ってるわけで
軍事力の大規模行使だけは今のところしてないってだけで
いくつもあったな
全員キチガイ扱いされて終わりだよ
一定数おかしな奴が世襲のように存在
して国際法を無視した法の洗脳を行う
前時代的な領土争いをしたら
世界中から叩かれて国が保てないからってだけど思うけど
中国の属国になれということ
まともな日本人は中国の属国なんかまっびら御免なので、左翼は却下
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614033370/
コメント
目を瞑り耳を塞いでいればそりゃ何も都合悪い事は入ってこないわ
それをウイグル・チベットの利益代表に対面して直接言う勇気すらない腰抜けが
サヨクはジジイババアだけ 現実突きつけられるとキレるサヨク
サヨク=共産党=学術会議=在日=半島(キチーランド)≒中共
正体隠さなくなった 日本国籍民はこいつらに一層の警戒を
サヨクは過去数千万人以上虐殺しているが
間違いと反省しない革命思想 共産主義に反対=粛清
また新たにネット上へ玩具が登場したようですねwww
即刻開戦してしなじんを鏖殺すべし。