1: 鉄チーズ烏 ★ 2021/02/14(日) 13:34:53.11 ID:CAP_USER92021年02月14日 12時20分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2754444/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/02/809a045af505d00940868f2a9b814dfc-345×450.jpg
テレビプロデューサーのデーブ・スペクターが14日、TBS系「サンデー・ジャポン」に生出演。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が女性蔑視発言で引責辞任したことに、コメントした。
森会長は、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会での「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」などという発言が女性蔑視だと批判を受け、会長を辞任した。
SNS上などでは、森会長の発言の一部を切り取ったことが印象を強め、批判が過熱し、ネットリンチなどが発生した問題などについて取り上げた。
デーブは「最近こういうことが起きていて、芸能人も辞めるまで、やっつけるとか。数の暴力でやっている」と指摘した。
一方で、森会長の発言は会合内であったことだとし「もともとリーク情報で、肉声、音声情報がどこにも出ていない」「本来ならば、全部(発言を)聞いたニュアンスが、女性を軽蔑しているのではなくて、女性の話が中身があるから長い、とかいろいろな取り方ができる」と話した。
さらに「やるんだったら、全部聞かせる。JOCは(森会長の全ての音声などを)出すべきだったんですよ」と意見を述べた。
ネットの声
> デーブは「最近こういうことが起きていて、芸能人も辞めるまで、やっつけるとか。数の暴力でやっている」
そしてそのブーメランが早速ラサール石井に返っていったようです
【森失言問題】森の発言を叩きまくっていたラサール石井の過去発言がこれ [Toy Soldiers★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613258090/
それが民主主義だからね(ニッコリ)
民主主義とはなんぞや?
いろんな意見あっていいし批判もあっていい
批判がダメならそれは言論弾圧だよ
みんな言ってるが全文読んで批判されてるからしかも直後の会見で実質撤回してなかったからな
今回はかばいきれんよ
全文読んで批判とかいってる奴らは揃いも揃って文章読めないのか?
オリンピック憲章にも反していてオリンピック委員会の会長がその会合で発言してるからあの内容なら明確にアウトだよ
どこが?
分からないから明確に憲章違反の箇所を教えて
とりあえず自分で調べる癖はつけような
オリンピック憲章
https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2020.pdf
オリンピズムの根本原則
6. このオリンピック憲章の定める権利および自由は人種、肌の色、性別、性的指向、言語、宗教、 政治的またはその他の意見、 国あるいは社会的な出身、 財産、 出自やその他の身分など の理由による、 いかなる種類の差別も受けることなく、 確実に享受されなければならない。
森会長発言 IOC声明「完全に不適切」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012858431000.html
IOC=国際オリンピック委員会は東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の女性蔑視と取れる発言に対する声明を発表し、「完全に不適切なものだ」と厳しいことばで非難しました。
ホームページ上で9日に発表した公式の声明で、森会長の発言について「IOCの公約や取り組んでいる改革に矛盾するもので、完全に不適切なものだ」と厳しいことばで非難しました。
そのうえで、
「IOCはオリンピック憲章に記載されているようにすべての階層のすべての組織においてスポーツにおける女性の活躍を奨励し、支援することを使命としている。
東京大会の組織委員会などがそれぞれの責任の範囲内で望ましい目標を達成するために支援する準備がある」
と記しました。
ウイグル虐殺や強制不妊してる中国を開催国にしてる時点でそんなもの建前だけだろう
欧米だって人種差別酷いしな
実際IOCも最初は謝罪したんだから問題ないと言っていた
発言変えたのは中止に向けて損害賠償交渉するのに森がいたら有利に運べなくなるからだろう
サンジャポに出てた馬鹿女は
一言でもそんな言葉あるなら全文がとか一部がとか関係ない
とかほざいていた
なんか偉そうなジジイが差別した
で思考が止まってそれ以上耳を傾けられない状態
実際、そういう連中が多いからメディアは楽に情報操作出来るんだろうな
トランプ大統領に対する批判は別なんだろ、なあ金髪野郎
ほんとこれ
マスコミや野党が作り出す殺伐とした雰囲気にみんなのまれていた
>>90
俺らテレビラジオ芸能界は悪くない全てSNSとネットが悪いのテラスハウス事件と同じ構図だね。
〇〇イジメを語るのなら、ネットもメディアも~の切り口じゃないとあかんわ。全部ネットが悪いみたいな言い草は最悪だろ
肉声いつの間に無かったことになったんだ
数の暴力ではなく、繰り返しでかい声を出したやつが勝つんだけど?
それはお隣
今度はネットが悪いと言い出したか
マスコミはいつもダブスタだな
こうなる前に反対意見をいう土壌がないと。結局、皆保身に走って守りきれない。無味乾燥なポリコレの化身みたいな人材ばっかりになっちゃうぞ。
先導してるのは貴方たちが出ているマスメディア
マスメディアが飯の種を得るための自作自演
悪い
数でしか勝負出来ない相手もいると思うんだよ
言い方が悪い人はダメだが
勝てない相手がやっぱりいると思う
全然、本気で反省してくれないし改善されないとか
ダメな時は数でしか分からせれないと思う
あれ?
日和っちゃった?
良くも悪くも誰もが主張し世界中へ拡散でき社会に影響を与えることが出来る
世の中グローバル化となりリベラル派が強くなった
真の民主主義とは何か
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/10/kiji/20210210s00041000157000c.html176amp=1
とかいっておるのが許される世の中ですからw
アメリカメディアにもいってやってくれ
見る気ないけど
眼が血走り、異様な興奮の様相だったよ
肉声も公開されてないのに異常だよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613277293/
コメント
[…] […]
悪夢の民主党政権が誕生した時に、政権交代というキャッチコピーを考えたのは自分なんですよ、と零れんばかりの笑みを浮かべていた外人さんだ。